ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

ライター紹介

  • 結城靖博

    生年月日(秘密) 神奈川県出身

    座右の銘:There is no happiness without action.(イギリスの政治家ディズレーリの言葉)
    川崎生まれ横浜育ちのタイチーマスター兼ライターです。出版社で長年美術書を中心に編集稼業にいそしんできましたが、“人生いろいろ”の巡り合わせで50代後半に一念発起し、健康太極拳道場「知足洞」を開設。いまは道場やスポーツクラブで太極拳を指導しつつ、フリーランスとして取材執筆・編集・校正の仕事をしています。なんにでも好奇心旺盛ですが、あえて言うなら芸術、武術、それに猫。文武両道をモットーに、心も体も元気になる話題を深掘りできれば幸いです。
    Facebook:Yasuhiro Yuuki

バックナンバー

  • 娯楽・文化

    2020年07月21日

    【探訪】令和に生きる横浜の銭湯Vol.3 ―西区中央・朝日湯―

    横浜市西区内で今なお経営する昔ながらの銭湯はわずか4、5軒になってしまった。それでもどっこい生き抜く貴重な現場。横浜銭湯シリーズ第3弾は果たしてどんなところか?!(はまれぽ編集部のキニナル)

  • 娯楽・文化

    2020年07月14日

    まぼろし商店街 ~片倉商和会~

    「昔は確かにここにあった!」という商店街を記憶や資料を頼りに再現すると、懐かしい情景がよみがえり、新たなキニナルも生まれる予感が(ねこぼくさん)――第2弾は「片倉商和会」を調査!

  • 娯楽・文化

    2020年06月24日

    まぼろし商店街 ~六角橋協栄会~

    「昔は確かにここにあった!」という商店街を記憶や資料を頼りに再現すると、懐かしい情景がよみがえり、そこから新たなキニナルも生まれる予感が(ねこぼくさん)――今回は情報提供のあった六角橋の商店街を調査!

  • 娯楽・文化

    2020年06月09日

    九養塚、十三塚・・・「小机の合戦」由来の地名を探る旅

    第三京浜の羽沢町付近にある「十三塚橋」の名前の由来は?また、南神大寺団地の一帯には昔合戦の死者を弔うために九つの塚が造られ「九養塚」と呼ばれていたとか。どこにあったの?(ねこぼくさんのキニナル)

  • 生活・健康

    2020年05月29日

    坂に名をつけ町を活性! 神奈川区六角橋北町のユニークな取り組み

    六角橋北町では町内の坂に名前をつけるプロジェクトを開始。募集した名前から候補を絞り、住民投票で決定するとのこと。投票は終わっていると思うのですが、どんな名前に決まったのか気になります(ねこぼくさん)

  • 娯楽・文化

    2020年05月20日

    菊名池とその周辺に秘められた伝説に迫る!

    菊名池弁財天はなぜか水晶玉と刀剣を持っています。また菊名池にはダイダラ坊、龍神、大蛇伝説などがあり、ダイダラ坊が転んで仲手原や白幡池、菊名池ができたとか。鶴見川の氾濫もキニナル(ナチュラルマンさん)

  • グルメ

    2020年05月15日

    横浜中華街からエール! こんなときこそ、おうちで本格中華を!!

    横浜中華街の料理店の多くが臨時休業や開業時間を縮小する今、「あの美味しい本格中華がいつまた食べられるの?」とやきもきしている方々も多いはず。この状況、どうにかならないの?!(はまれぽ編集部のキニナル)

  • 娯楽・文化

    2020年05月07日

    横浜発祥のコーヒーメーカーに聞く横浜とコーヒーの深い関係

    キーコーヒーやキャラバンコーヒー、三本珈琲などコーヒーメーカーの多くは横浜発祥。これだけ揃っているのだからはまれぽさん主導で「横浜珈琲シティ」みたいな仕掛けはできないのでしょうか。(栄区かまくらさん)

  • 娯楽・文化

    2020年04月30日

    中区・山下町周辺はかつてリトルインディアだった?!

    以前、関内にはもっとインド料理店が多かった気がしていたら、山下公園のそばにインド人が住む集落があり、山下公園のインド水塔はその名残とか。リトルインディアの建物は現存するのでしょうか?(路地の錆びさん)

  • 娯楽・文化

    横須賀・三浦エリア

    2020年04月13日

    突撃レポート! 観音崎の猫、何匹?

    観音崎に行ったときに、野良猫をたくさん見かけました。以前、江の島の猫が何匹いるのか調査されていましたので、今度は観音崎の猫が何匹いるのか調べて下さい。(めぇ。さん)

  • 最初へ

    前へ

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    次へ

    最後へ