結婚相談所
婚活サロンMirai Style
- 各線「桜木町駅」から徒歩3分
- 横浜市中区花咲町2-66-3 アール・ケープラザ横濱Ⅵ 201号室
-
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:年末年始を除き、定休日なし。 ご相談者の予約を優先して受け付けている為、ほぼ休日なく営業しております。
「婚活をするなら、結婚生活のことをもっと知ってほしい」という思いから生まれた新スタイルの結婚相談所。横浜・桜木町の「婚活サロンMirai Style」で、素敵な未来を見つけよう!

横浜・桜木町に誕生! 結婚生活の相談ができる初の結婚相談所「婚活サロンMirai Style」
2020年11月20日
新型コロナウイルスの影響は、私たちの生活に大きな変化をもたらしたが、「人との繋がり」について考える良い機会でもあった。
家族の絆や本当に大切な人が分かり、人と会えない生活が続いたことで、「恋愛や結婚に対して前向きになる人が増えた」という声も聞いた。
コロナ禍こそ、婚活するべき?(画像はイメージ)
一方で、「コロナ離婚」という言葉も生まれたが、その多くはコロナ禍になる以前から、夫婦間に溝があったケースとも予測できる。
急に一緒に過ごす時間が増えたことでストレスが爆発し、その結果、離婚を選択したのかもしれない。
まぁ、それもお互いにとって「ハッピーな形」という見方もあるが・・・。
いずれにしてもコロナ禍の今だからこそ、婚活をするならポジティブにいきたいもの。
しかし、気軽に人と会うのが難しい現在、どんな方法が良いのかも迷うところだ。そんな中、はまれぽ編集部のもとに「新しい形の結婚相談所がオープンしたらしい」という情報が!
桜木町にあるというので、さっそく向かうことにした。
ありそうでなかった! 結婚生活の相談ができる婚活サロン
期待に胸を膨らませながら、桜木町へ
こちらの階段から、野毛方面へと向かう
エスカレーターで「南1」出口に上がる
「新横浜通り」を歩くと、数十秒ほどで
「婚活サロンMirai Style(みらいすたいる)」に到着~!
「こんにちは、ご無沙汰しております」と優しい笑顔で迎えてくれた高橋知子(たかはし・ともこ)さん。
実は「はまれぽ」と髙橋さんの出会いは、これが初めてではなかった。
2019(令和元)年10月、夫婦問題を解決するカウンセリング「高橋知子横浜相談室」として、お話をお聞きしていたのだ。
カウンセラーとして新聞や雑誌、テレビでも活躍している
『夫婦問題カウンセラー』『家庭問題トータルサポートアドバイザー』として、これまでに10,000組以上もの相談を受けてきたという高橋さんだが、なぜ婚活サロンを立ち上げることになったのだろうか?
そこには、長年にわたり夫婦問題を解決してきた“プロ”だからこそ見えた、理想となる結婚相談所の形があった。
「ご相談者の中には『離婚』という道を選んだ後、『再婚』という新しい幸せを求める方もいらっしゃいます。私もそのお手伝いをしたいと思い、結婚相談所について調べたところ、あることに気が付いたんです。それは、『結婚相談所は、結婚生活についてのアドバイスが行われていない』ということでした」と高橋さん。
結婚相談所で結婚生活のアドバイスがあったなら・・・?
結婚相談所では、まず相手と出会うことが大前提となる。結婚生活を視野に入れた上でのサービスは、次のステップとして捉えられがちかもしれない。
ただ、婚活の段階で「結婚生活で起こりうる問題」や「夫婦が仲良く過ごすためのコツ」などの知識や理解をもつことが、大きな強みとなるのも事実。
それが、結婚相談所で行われていないことは、非常に残念だと感じたそうなのだ。
「成婚したらゴールではなく、そこからが本当のスタートですよね。だからこそ、お相手選びの段階から結婚生活を意識して、“結婚目線”をもつことが大切なんです。
そうすれば自分に合う相手が明確になり、結婚生活がより具体的に描けるようになります。そんなアドバイスをさせて頂きながら、本当に幸せな結婚をご提案したいと思いました」
やがて、そんな「結婚生活の相談ができるサロン」を作ろうと決意した高橋さんは、2020年2月「婚活サロンMirai Style」を誕生させた。
「Mirai Style」で始める新しい婚活のカタチ
「婚活サロンMirai Style」の特長を見ていこう
結婚相談所は、データマッチング型と仲人型の2つに分かれるが、もちろん「婚活サロンMirai Style」は、出会いから結婚までをサポートする仲人型だ。
さらに、これまでの結婚相談所にはなかった新しい形として「結婚生活を視野に入れたサービスが受けられる」という点が最大のメリットとも言える。
多くの夫婦関係を円満にしてきた高橋さんだからこそ、お相手選びの段階から適切なアドバイスをすることができるのだ。
「最初は、条件や写真の印象などで相手を選ぶと思いますが、実際に話した段階でポイントなのは『価値観が同じ』であること。
特に『嫌だと感じることが共通している』という部分はとても大事。好きなことや楽しいことは相手に合わせられますが、ネガティブな要素を合わせるのは難しいんです」と高橋さん。
「ポジティブな価値観」より「ネガティブな価値観」を意識しよう
なるほど! 大人になるにつれて人は簡単に変われなくなる。相手から強要されるほど、「イヤなものはイヤ」と譲れない状態になりそうだ。さらに、髙橋さんはこう続ける。
「ほかに相手を見極めるポイントとして、自分の親御さんに似ている部分がある方もおすすめです。結婚は、生活を共にすること。たとえマイナス面が見えてきても『あ、ウチの両親も同じだった』と思えば、気にならなくなるんです」
「父親(母親)とは違うタイプを選びたい」と心に決めているアナタ!
恋愛では真逆の相手に惹かれても、結婚は、親に似たタイプを選んだ方がスムーズな場合があるということを心得ておこう。
その辺りも踏まえ、自分の判断が正しいのかをプロにチェックしてもらえるのは、何とも心強い。
結婚目線で相手を見ると、いろいろなことが見えてくる!
「婚活サロンMirai Style」に入会後は、カウンセリングを行いながら、プロフィールのためのカルテ作りや、写真撮影などを一緒に進めていく。
お見合い後に両者の合意が得られれば、交際→真剣交際→プロポーズ→成婚が通常の流れとなる。
入会当初から、「結婚生活の準備サポート」を取り入れているのも「婚活サロンMirai Style」の特長の一つだ。
オンライン対応もある上、感染対策も万全なので入会後も安心
結婚生活の中では、ちょっとした言葉や態度で相手を傷つけ、そのまま修復できないことも起こりうる。
「ここは、夫(妻)として気を付けよう」というポイントを押さえておくだけで、いつまでも仲良く過ごすことができそうだ。
また、プロポーズ成立後や入籍後には、「カップルカウンセリング」や「夫婦カウンセリング」を受けられるといった魅力的なサービスも備わっている。
めでたく成婚したカップルは、これらのカウンセリングを通じて、幸せをしっかりと育てていくことができるのだ。
まさに結婚をゴールにするのではなく、幸せの始まりとして願う、高橋さんの想いが込められたサービスと言えるだろう。
カウンセリングを受けると、何が変わる?
「日本はまだ、カウンセリングを受けることの敷居が高いですよね。夫婦の問題であれば、なおさらです。
でも、夫婦間の悩みこそ第三者であるプロの声を聞いてほしい。特に男女間では、一度考えがぶつかると前に進めない状態になります。違う発想や考えを聞くことで、固まった考え方を和らげることもできるんです」と高橋さん。
サービスの中にカウンセリングを付けたのは、“カウンセリングを受けることの大切さ”を感じてもらう意味もあったとか。「何か問題が起きた際、カウンセリングという選択肢があるのは大きいですよ」と話してくれた。
実は、メリット多数のオンライン婚活
「婚活サロンMirai Style」のサービス開始から、約8カ月。新型コロナウイルスの影響で、婚活のオンライン化も広まったが、実はオンライン婚活には多くのメリットがあるようだ。
「これまでのお見合いは、ホテルのラウンジなどで行なうスタイルが主流でした。
写真やデータ上でしか知らない相手といきなり対面するなんて、少しハードルが高いですよね。
お互いに緊張しているため、『会話が噛み合わない』『ファッションセンスが気になる』『細かいクセが目に付く』なんてこともあるでしょう」と高橋さん。
待ち合わせの段階から、緊張がピークに達しそう・・・
ところが、これがオンラインとなると状況が一気に変わる。予めメモを用意することもできるので、会話も比較的スムーズになるだろう。
リアルな対面では聞きづらいことも、画面越しならサラッと聞けるかもしれない。
最低限の清潔感を保っておけば、ファッションにも過剰にこだわる必要がない。相手に対して「ちょっと違うかな・・・」と思っても、それを読み取られる心配もないはずだ。
確かに、お見合いについて見ただけでもメリットだらけである。
オンラインなら、落ち着いてお見合いができるかも!
「それこそ、最初のうちはオンラインデートでも良いかもしれません。お互いに好印象であれば、タイミングをみて会ってみましょう。良い距離感からスタートできるので、楽しい交際にも発展しやすいと思います」
多少お互いのことを知ってからのデートなら、相手に対して、いわゆる減点方式ではなく、加算方式で見ていくこともできるだろう。
オンラインのメリットを最大限に取り入れながら、婚活を楽しく進めたいものである。
オンラインを経ての“リアルデート”は楽しそう!
「実は今朝、近所の伊勢山皇大神宮まで参拝に行ったんです。そうしたら、ちょうど結婚式をやっていて。幸せそうな姿を拝見しながら、私の会員さんも、いつかこんな素敵な式ができるよう『全力でサポートしていこう!』と、気持ちが引き締まりました」と、今後の夢を楽しそうに話してくれた高橋さん。
「結婚生活には、恋愛のような“トキメキ”はないかもしれません。でも、時間をかければかけるほど、幸せを感じられるのが結婚です。だからこそ、この先の人生をずっと一緒に歩んでいけるパートナーを探してほしい。そのために、しっかりとプロデュースさせていただきます」と、心強い言葉もいただいた。
「家庭の中に笑顔が増えて、日本が明るくなるとうれしい」
取材を終えて
取材中も、優しい笑顔と包み込むような温かさを見せてくれた高橋さん。
そこに、長年の夫婦カウンセラーとして培った知識や経験が加われば、「幸せな結婚をプロデュースしてくれる強い味方」であることは間違いないだろう。
「婚活サロンMirai Style」という名前には、「理想の未来に向かって歩む」「今までにない新しい婚活の形」「みなとみらいの風を感じる」など、素敵な意味も込められている。
婚活の第一歩を踏み出したいなら、まずは無料カウンセリング(WEB・来店)から始めてみてはいかがだろうか。
―終わり―
HP/
■メッセージや質問など、お問い合わせはこちらから
お問い合わせ
※情報は取材時のものです
- 前へ
- 1
- 次へ
基本情報
店名 | 婚活サロンMirai Style コンカツサロンミライスタイル |
---|---|
ジャンル | 婚活・夫婦問題の悩み相談・カウンセリング |
住所 | 〒231-0063 横浜市中区花咲町2-66-3 アール・ケープラザ横濱Ⅵ 201号室![]() |
アクセス | 各線「桜木町駅」から徒歩3分 |
駐車場 | 無 ※ 近隣にコインパーキングあり |
TEL1 | 045-325-9107 はまれぽを見たとお伝えください |
TEL2 | |
FAX | |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年末年始を除き、定休日なし。 ご相談者の予約を優先して受け付けている為、ほぼ休日なく営業しております。 |
URL | https://kekkon.ai/ |
カード利用 | |
個室 | 完全予約制の為、個室での面接相談(カウンセリング)が基本です。 |