専門学校
浅野工学専門学校
- JR京浜東北線「新子安駅」、京浜急行「京急新子安駅」から徒歩9分
- 神奈川県横浜市神奈川区子安台1丁目3 学校法人浅野工学園浅野工学専門学校
-
- 営業時間:平日:9:00~16:30(受付時間)
- 定休日:
文部科学省から「職業実践専門課程」の認定も受けている高度な専門教育と、就職率100%を誇る充実した就職支援によって、建築業界へ多くの優秀な人材を輩出し続ける、まぎれもない「専門」学校である

1929年創設の歴史に裏打ちされた確かな実績。横浜で本物を学ぶ浅野の建築「浅野工学専門学校」
2015年04月01日
さて、中村先生と加藤先生にお話をうかがったあと、事務局広報部の門倉さんの案内で、学校のなかを見学させていただいた。「建築専門学校」だけあって、校内のいろいろな部屋に模型が置かれている。
まったくもって建築好きにはたまらない空間だ
加藤先生にお話をうかがった会議室の片隅にも住宅の模型がならんでいた
素敵な配色で塗装された階段をのぼっていくと
定規がスライドする製図台がずらりとならんだ製図室
現在ではコンピューターによる設計が主流だが、建設現場では自分の手で図面を作成する力が必要となることがある。現場に立ったときに自信を持って仕事に取り組むためには欠かせない技術だという。
もちろんコンピューター・ルームもあり、両方の技術を習得して巣立っていく
こちらが大教室。授業に向けて机に置かれた作業用ヘルメットが出番を待つ
こちらの教室では横浜駅西口の再開発を想定したリアルな模型を製作中
模型は区画ごとに取り外し可能で、下には現在の街があってそれを元に構想
こちらは研究室。有志の学生たちがコンペ参加に向けて作業中とのこと
研究室で行われていることは、学生たちが自主的に始めたもので、授業よりサークル活動に近いものだという。学生たちのやりたい気持ちを大事にし、教師がバックアップするかたちで実現したそうだ。
そしてこちらは3年生の授業風景
教壇に立っているのは、何と校長の中村先生である
実は中村先生は校長であると同時に、現役の教師でもあるのだ。住宅を中心とした木造設計や製図、建築材料などの授業を担当している中村先生のこの日の授業は「測量学と測量実習」。校長室でお話をうかがったときの温和な人柄と同時に熱を感じる授業がおこなわれていて、学生たちも熱心に耳を傾けていた。
さて、校舎内を見学をしたあと、続いて校舎を出て向かったのは、隣接する実験棟である。
シャッターが開くとそこにはプロの香り漂うさまざまな実験器具がずらり
実験棟の設備の充実度に舌を巻いていると、門倉さんから、2003(平成15)年のタモリ倶楽部で放送された「コンクリート圧縮強度バトル カチンカチン王決定戦!!」に、出場校8校のなか、唯一の専門学校(ほかの出場校はすべて大学)として出場を果たしていると教えてもらい、その放送を思い出しながら大いに納得した。
ちなみに実験棟にあるこのコンピューター制御の測定機は日本にわずか数台
上の写真の機材で圧力をかけて鉄筋コンクリートの強度を測るのである
ここではコンクリートの材料たちが出番を待っている
ちなみに、セメントに砂や砂利を加えたものがコンクリートである。
「この壁も実験ですか?」「時間の経過でどう変化するかを調べています」
へえ、と感心していたらそこは養生室の壁だった
養生室の内部。コンクリートは水のなかに入れておくと状態が安定するそうだ
ちなみに養生室のプールではみ出し気味に浮かぶのはコンクリートカヌー
コンクリート製のカヌーとは驚きだが、もちろん水に浮かぶ。全国大会も行われているそうだ。「校舎の外にも1艘あるんですよ」と門倉さんが教えてくれ、そこまで連れて行っていただくと、カヌーはコンクリートとしての強みを生かし、第2の人生を歩んでいた。
そう、花壇である。まるで日向ぼっこをしているような穏やかな佇まいだが
つい最近まで現役であり、しかも素晴らしい成績をおさめているカヌーだった
近くでは中村先生の授業の学生たちが屋外に飛び出して、そこかしこで測量中
基本情報
店名 | 浅野工学専門学校 アサノコウガクセンモンガッコウ |
---|---|
ジャンル | 専門学校 |
住所 | 〒221-0012 神奈川県横浜市神奈川区子安台1丁目3 学校法人浅野工学園浅野工学専門学校![]() |
アクセス | JR京浜東北線「新子安駅」、京浜急行「京急新子安駅」から徒歩9分 |
駐車場 | お近くのコインパーキングにご利用くださいませ。 |
TEL1 | 045-421-0403 「はまれぽを見て」とお伝えください |
TEL2 | 0120-19-2903 |
FAX | |
営業時間 | 平日:9:00~16:30(受付時間) |
定休日 | |
URL | https://ssl.asano.ac.jp/ |
カード利用 | |
個室 |