こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
伊勢佐木町のワシントンホテルが無くなるとの事ですが、その後何が出来るか気になります。
micさん
黄金町と坂東橋の間にあるUR(都市再生機構)末吉町4丁目住宅の入り口に最近「横浜歌舞伎座跡」のプレートが設置されました。戦前ここに横浜歌舞伎座があって大いに賑わったとのことです。横浜大空襲で焼けて再建...
たーやすさん
崎陽軒のシウマイおにぎり弁当(期間限定)は召し上がりましたか?ぜひ、感想、意見など交えてレポートお願いします。
はんぐん丸さん
娯楽・文化
本牧の小港にある印鑑屋さんが気になる。ここで印鑑を作ると出世したり、会社が大きくなったり、宝くじで当たった人が続出しているらしい。取材を!(横浜橋のラッキーさん)
2015年09月15日
生活・健康
年末ジャンボ宝くじが発売されましたが、横浜市内で西銀座チャンスセンターのようによく当たる宝くじ売場ってあるのでしょうか。キニナル!(tokuさんのキニナル)
2014年12月02日
生活・健康
グルメ
県庁前、コカコーラの看板が印象的だったセントラルグリルが解体されてしまった!でも、表側の宝くじ売り場と自動販売機は、以前のまま残っているのはどうして?セントラルグリルは、移転?閉店?(TEYさん)
2012年08月17日
政治・経済
なぜ、みなとみらい地区を走る"100円バス"や"あかいくつ"は運賃が100円なのですか?横浜市内のバスの多くは均一料金210円ですが、採算性がキニナル!(ハマ太郎さんのキニナル)
2013年06月12日