こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
元町の元町第一駐車場が5月31日で閉鎖になり、今秋予定コインパーキングになることが発表されています。どんなコインパーキングになる予定なのか知りたいです。また、手前の元町プラザもテナント退去が続いており...
どんみみさん
昔の記事にあった「三ッ沢公園近く、放置された「立ち入り禁止」の巨大鉄橋の正体は?」ですが、前を通ると「新しい道路を建設中」の看板があり工事が行われていました。今になってなぜ建設が始まったのか?費用など...
ねこみくさん
初代山手のドルフィンは茶色の平屋。75年、高校生ユーミンがこの地にあった米軍収容所に収監されてた彼氏に会うためドルフィンを知る。その後80年。息子さんによりドルフィン2代目2階建てに。見える風景はマン...
天気雨さん
グルメ
駅構内の立ち食い蕎麦屋さんはよく見かけますが、駅のホームにあるお店はだんだん少なくなってきているような気がします。今あるホームの立ち食い蕎麦屋さんを調査してください。味も教えてください(はしのさん)
2017年04月02日
政治・経済
根岸線が洋光台まで延伸するとき栗木駅を作る計画があり住民の反対で頓挫したそうです。笹下釜利谷道路、環状3号が交差してる立地/駅を作る話があったが、地元の人は諦めたの?(かつBAYさん/たけむらさん)
2016年10月12日
娯楽・文化
昭和を代表する一大イベント、1964(昭和39)年に開催された東京オリンピック。写真に収められた当時の横浜の姿を追って、根岸線沿線を旅した。
2016年04月29日
グルメ
横浜市内のアノ店の「まかない」を調査する新企画。第1回は横浜中華街「聘珍樓(へいちんろう)」と横浜駅西口近くのレストラン「リトルキャット」のまかないを実食
2016年02月28日
娯楽・文化
その昔、大通り公園や根岸線・首都高横羽線の桜木町から石川町までは川でした。それぞれ、中川と派大岡川だったと思う。知らない人も多いのでその秘密と当時の写真を調べて!(浜っ子五代目さんのキニナル)
2015年07月16日