検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】横浜の百貨店「栄枯盛衰」物語!

ココがキニナル!

【編集部厳選】横浜の百貨店「栄枯盛衰」物語!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


現存するものもあれば、時代の流れて閉店を余儀なくされたものまで。横浜の百貨店の歴史をたどります!
 
ターミナル駅ではない港南台に髙島屋がある理由って?
昔から疑問。なぜに港南台駅に髙島屋が? 髙島屋の売上は横浜店が日本一のようですが、港南台店の売り上げも含まれる? 港南台店の売上の割合は? ニトリもキニナル(hamachanさん、浜っ子五代目さん)
 
 
かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!
今は見る影もなくなってしまった、伊勢佐木町の名門・野澤屋について詳しく知りたいです。もとは野毛山一帯も茂木家の邸宅だったそうですし、現在tvkの場所が創業だとか・・・。(Katsuya30jpさん)
 
 
私鉄百貨店の本店は始発駅に多いのに、なぜ京急百貨店は上大岡にあるの!?
大手私鉄系の百貨店(の本店)って本来始発駅に多いものですが、なぜ京急百貨店って、品川でも横浜でもなく、上大岡なのですか(黒霧島さんのキニナル)
 
 
銀座や浅草で有名な老舗百貨店「松屋」は横浜発祥って本当?(後編)
銀座の松屋が昔、石川町付近にあったらしいのですが面影は?(yokkoさん)松屋が、単に伊勢佐木町にも有ったし戦前吉田橋のたもとにあったが位置関係がわからない(ushinさん)
 
 
かつて伊勢佐木町と馬車道にあったマルイは忘れられてしまった?
昔、イセザキモールと馬車道にマルイがありましたが、誰も信じてくれません。開店・閉店の時期や、なぜ皆の記憶から消えたのかキニナル。(みゆみゆさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 横浜に三越があった頃が懐かしい!高島屋も駅ビル(シャルにジョイナス)、ダイヤモンド地下街にも噴水があったような?見晴らしのよい、ファミレスの先駆けと言われているデパート食堂でお子さまランチとメロンクリームソーダを味わった幼少が懐かしい!

おすすめ記事

【編集部厳選】4月からのハマっ子もこれで安心! 横浜駅徹底ガイド!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

センター北、阪急の上にある観覧車について教えて!

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

横浜市内の最高地点と最低地点ってどこ?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

毎年恒例の「ギブミーチョコ男子」、今年のバレンタインデーも横浜駅に出現!

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜港「ポートトレイン」の軌跡を追う

賑やかさと静けさを両方持つ街。はま旅Vol.79 「立場編」

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.15 『もんじゃの自販機?』

戦後の横浜にひと筋の光を与えたという、歴史ある社会人野球「横浜金港クラブ」がいま熱い!

ドラマ「あぶない刑事」の面影が残るロケ地は横浜にまだある?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(4月28日~5月4日)

編集部厳選! 忘年会&新年会にもってこいの店

【編集部厳選】4月からのハマっ子もこれで安心! 横浜駅徹底ガイド!

新着記事