検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

国道246号と16号の町田立体本線部が開通! 渋滞は解消されたのか?

ココがキニナル!

国道16号町田立体が4月24日午前6時にいよいよ開通するそうです。渋滞が解消されるか楽しみです/開通式みたいなことはやるのでしょうか?(カレー南蛮さん/うにゅーさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

4月24日午前6時に開通したが、開通式は行われず。南町田北交差点~横浜町田IC間が8分から2分に短縮。渋滞も緩和されていたが、新たな問題も。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

本線開通後はどのような動きになるのか?

 

 東急田園都市線梶が谷駅から徒歩7分

 

 事務所内に記者発表資料が貼ってある

 
ご対応くださったのは、副所長の阿久津保則(あくつ・やすのり)さん、工務課長の菊池正彦(きくち・まさひこ)さんのお二人。
まず、阿久津さんより改めて工事の概要をご説明いただく。

 

 赤い部分が開通した2.1kmの立体。高架部分は4車線(片側2車線)
 

 記者発表資料でも2分で通過する計算

 
事業効果として見込んでいることに、救急車両の輸送路の確保や沿道環境の改善などが挙げられている。

 

 命の危険がある場合の10分間はとても貴重だ※クリックで画像拡大

 
こうしたメリットが多数あるようだが、今回の開通は「本線」部分であり、事業としてはまだ完成していない。東名高速とこの町田立体をつなぐランプ橋の建設、地上16号線の中央分離帯が完成した段階で完了する。しかし、ランプ橋も中央分離帯も、完成時期は未定だという。

 

 矢印部分がランプ橋。地上に降りずに済むので、更なる渋滞緩和が期待される
 

 ランプ橋の工事状況(4月26日現在)
 

 中央分離帯の工事箇所に囲いがあるが、工事の動きはまだない(同)

 
前回の取材時に非公開だった事業費は、これらの工事すべてを含み約587億円。そのうち、国費が3分の2、自治体負担が3分の1のようだ。
 
当初、本線部分は2016(平成28)年3月に開通すると発表があったが、4月下旬まで開通時期が延びてしまった理由を伺うと・・・。
 
「東名入口交差点は、毎日10万台ほど通行する全国でも有数の交通量の交差点なので、工事のために交通規制をかけられる時間にも限界があります。交通量が減る夜間に、時間を絞って工事にあたるなど、工事によって渋滞をつくらない努力をした結果、遅れてしまいました」と、工事関係の業務を担当する菊池さん。
 
続いて、渋滞緩和の効果測定はどのように行うのか「車の台数? 通過時間?」と質問をぶつけてみたが、「検証方法や結果の公表時期などはこれから考えていく」という回答だった。

 

 南町田北交差点付近。集計したデータをどう検証するのだろうか

  
最後に、先ほど現地で聞いた「利用者に対し、開通時期の周知不足では?」という意見について、改善策を考えているか伺う。
 
「告知に関しては当事務所のホームページに掲載し、新聞にも取り上げられ、現地にも看板を設置したので十分だと認識していた」と話すが、「案内看板が小さく分かりづらい、事前のアナウンスが足りない、などのお叱りの連絡もいただいているので、大きな横断幕を設置するなど対策が必要だったとも感じている。反省点としてご指摘を受け止め、改善していきたい」と菊池さん。
特に分かりづらいとの声が多い地点は、上川井ICの下り方面だという。

 

 この先が上川井IC。16号線が分岐することは分からない

 
確かに新・旧16号線の分岐を示す案内はこの先も見当たらず、気づいたら開通した新16号線に乗っていたという感じだった。
 
クラクションの増加など、トラブルがあるという声も聞いた。一刻も早い対応が必要だと思うが・・・。
 
「開通してまだ日が浅いので、みなさん慣れていないのでしょう。案内看板の改善などを検討していきますが、もう少し時間が経ち、慣れてもらえればまた状況も変わってくると思います」とのお話しだった。
 
 
 
取材を終えて
 
今回の町田立体開通に伴う効果は出ている様子だが、開通によって便利になったという声が聞かれる一方、危険だと思われる場面も見受けられるようだ。
 
バイパスの工事は東名高速のランプ橋と、16号線の中央分離帯がまだ残っている。危険な状態の早急な改善と、ランプ橋などが完成するときには今回の市民の声を反映して、同じ不満が出ないような対応を願う。
 
 
―終わり―
 
 
取材協力
国土交通省関東地方整備局川崎国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/index.htm
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 道路建設側の不手際の目立つ道路机上の論理だけで設計している、この様な体質を改善しない限り日本の道路は進歩しないと思います。無駄ずかいの典型

  • ついに走ってきました!本村インター→相模大野(お昼頃)相模大野→本村インター(19時頃)横浜町田インター付近が以前とは段違いの空き具合!嬉しくて何回も走りたくなっちゃいました(笑)

  • 先日通りました。上り線は突然東名との分岐。下り線は国道16号が旧道と合流、国道246号と東名分岐が不適切過ぎて自分も含め相当迷ってました。下り線は将来東名との分岐を作るようですが、その前にま南町田北交差点付近の合流、分岐の車線整理を早急にお願いしたいところです。あれはプロの仕事じゃない。

もっと見る

おすすめ記事

順番が滅茶苦茶?保土ヶ谷バイパス付近の橋脚は大丈夫?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

「保土ヶ谷バイパス」が日本一交通量の多い一般道って本当!?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

国道16号・246号の立体交差工事はいつ終わる?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

富岡東にある自噴井戸、大量に汲みにきている男性は何に使っている?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

JR桜木町駅が汚水を大岡川にたれ流ししていた?

みなとみらいエリアで導入される「連接バス」って?

横浜で初雪積により、おばさん編集部員、転倒【速報悲報】

鎌倉の市境にある大船駅笠間口の再開発事業の進捗は?

日本代表選手も所属! 全国優勝を経験した電動車いすサッカーチームの「横浜クラッカーズ」に潜入取材!

【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―

関内駅前のセルテで火災発生! 現地の様子は?

富岡東にある自噴井戸、大量に汲みにきている男性は何に使っている?

新着記事