検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

地下鉄関内駅の工事の内容は? 謎の右側通行の真相も調査!

ココがキニナル!

市営地下鉄関内駅の工事内容は?(はまれぽ編集部)1番出口だけ右側通行なのはなぜ/日本では一般的に左側通行だが、地下鉄関内駅は右側通行。意味があるの(升野兄さん/Aloha.Rickyさん)

はまれぽ調査結果!

工事完了は2019年度を予定。老朽化対策を目的に、コンコースやホームなどの改修や構築補修をする。右側通行は利用者の交錯を最小限にするため

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

お時間作っていただき誠にありがとうございます(泣)

取材に応じてくれたのは、横浜市交通局工務部建築課長高橋伸彰(たかはし・のぶあき)さんと同部建築課建築改良担当係長倉本一昭(くらもと・かずあき)さん。

 

おじさんなので・・・とやんわり写真NGのため、ゆるキャラはまりんを代打に

 
まず、工事の目的は老朽化対策とのこと。地下鉄の誕生は1972(昭和47)年、関内駅にいたっては1976(昭和51)年に開業し、40年も経っている。そのため、さまざまな面で改修や補強をする必要があり、コンコースやホーム、トイレの改修および構築補修などをするそうだ。
 


工事後のイメージ。駅全体が明るくなるように壁や天井などは白を基調に・・・(提供:同)
 

レンガの色をほどよく入れ込むことで、落ち着いたデザインに変える(提供:同)

 
現在の地下鉄関内駅を見てみると・・・
 


長年使われてきただけあって古く、全体的に暗い印象は否めない
 

壁は濃い色のレンガで占める割合が多く重々しさがでてしまっている
 

この黄色い天井が一面白に変われば一気に明るさが増すことは間違いない

 
そのほかエレベーターや各所にある案内サインも今あるものから新しくなる。
 


写真は現在のエレベーター
 

文字が多く見えにくくなってしまっているなどの課題があり、視覚的に分かりやすく表示を大きくすることはもちろん、ピクトグラムを用いたりする。
 


案内サインは空白もとても大事で、そのとりかたでも大きく見え方が変わるそうだ

 
ちなみにエスカレーターに関しては、市庁舎・側馬車道側の両改札内の更新工事が2017(平成29)年3月に終了しており、すでに新しくなっている。
 


(提供:同)
 

エスカレーターは一足早くピカピカ!

 
トイレに関しては、レイアウトの一新がなされ、オストメイト対応の多機能トイレの設置など、ユニバーサルデザインを採用したすべての人にとって使いやすいものになるそうだ。
 


トイレの入り口の階段はもちろんフラットに、工事中は仮設トイレが設置される
 

現在も多機能トイレは設置されているがよりさまざまなニーズに対応できるようになる

 
また、利用者には分からない部分になるが、女性職員用のトイレや仮眠室もできる。いままでの設備は男性社員と同じで、女性職員の増加にともない必要性がでてきたそうだ。
 


横浜市庁改札口側のトイレの先が事務所になっている

 
工事の完了は2019年度を予定。ホーム階の工事は2015(平成27)年の8月から土木工事がスタートし、それが終わったところで建築工事の着手。コンコース(旅客通路)の工事は、9月上旬から始まっている。費用は約38億円。工事の完了まで出口4は工事用として利用するため封鎖するそうだ。
 


土間土間関内店の道路を挟んだ向かいにある出口
 

構内はこのようにふさがれており、出入り口の案内図の張り出しも

 
工事はもちろん利用者がいない午前1時半~4時ごろまでに行われる。さらに、材料の搬入や撤収、現場の清掃も毎回行う必要があり、実際に作業できるのはほんの数時間となる。それに加え、壁のなかの状態はひらいてみないと分からないとのことで、現在予定している2019年の完成はあくまでも予定でずれ込んでしまう可能性もあるそうだ。

最後に、右側通行についても聞いてみたところ、所管部署に確認してくださり以下のような回答をいただけた。

「(右通行・左通行にするかは)駅係員に確認の上、お客様の交錯が少なくなるよう階段ごとに、決めている。また、関内の出入口1については、地下鉄の降車客が出入口1を出て右に曲がり市庁舎方面に向かう方が多いので、右側通行になっているようです」ということだ。
 


利用者の動線を考えた右側通行だったのか

 
あれこれとありがとうございました。
 
 
 
取材を終えて

今回の地下鉄関内駅の工事は、ビフォーアフターで大きく駅の変化を感じることができそうだった。

ちなみに、唯一の右側通行「出口1」はほかの出口とは改札を出た時点で様子が違う。
 


改札機の前に右側通行の張り紙
 

壁にも右側通行の張り紙
 

階段へ向かうまでの通路にも床に右側通行を促す表示

 
このように右側通行のお知らせが階段に差し掛かるまでに数多く見受けられた。出口2と3にだけ左側通行の案内があったのも、右側通行の出口1に近い出口だったからあえてつけているのではないか。

日本の一般的な駅が左側通行であるということを分かっているからこその、事前告知なんだろうなと感じられた。


―終わり―
 

参考サイト
横浜市交通局 地下鉄駅構内図 関内駅
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/sub/kounaizu/b17.html

関内駅改良工事について
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/
2017/t20170705-8820-01.html

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 関内駅は2番線と4番線だけで使って居て
    1番線と3番線はホーム自体無く、もったいないと思います。1番線と3番線をホーム作り、上永谷駅と新羽駅と同様に快速と普通のホーム作れば良いのに

  • ハマスタ最寄り駅なんだからベイスターズブルーで統一すれば良いのに…

  • そもそも道路だと右側通行な歩行者がなぜ駅だと左側通行が多いかを最初にもうすこし説明があるとうれしかったかもこんな感じの…http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54311

おすすめ記事

横浜市営地下鉄関内駅に2番線と4番線しかないのはなぜ?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

関内駅周辺の「キャッチ」はもうかっているのか?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

新しくなった関内駅ってどう変わったの? その後の街の変化は?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

186メートル距離不足だった横浜マラソン2015、同じコースで2016年も開催!アノ人がモノ申した記者会見をレポート!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内で迷子になった!地図なしで横浜駅にたどり着けるか?Vol.2

横浜市内での盗撮防止の取り組みはどうなっている?

【台風19号】計画運休など実施、横浜・神奈川の「交通・イベント情報まとめ」

100年続く古き良き金魚店が横浜に!? 上大岡の「野本養魚場」を訪問!

歩くだけで3000円の商品券ゲット? 横浜市が11月から開始する「ウォーキングポイント事業」とは?

京急電鉄が4駅の駅名変更を発表!2020年3月から「仲木戸」が「京急東神奈川」に!

戸塚駅近くにある「謎の巨石」の正体を調査!

186メートル距離不足だった横浜マラソン2015、同じコースで2016年も開催!アノ人がモノ申した記者会見をレポート!

新着記事