こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
自衛隊横須賀病院を取材して下さい。
ホトリコさん
2017年12月から約半年クローズしていた県立川崎図書館が2018年5月15日に溝の口で再スタートするのですが、公式サイトによれば「日曜日休館」だそうです。社会人の方も学生さんも日曜日はお休みの方が多...
ヤマダさん
戸塚のヤギさんについて
kodama_koさん
テイクアウトピザ屋「ピザオリーブ」、横浜駅から撤退、川崎まで行かないと買えない。横浜に復活するのか採算が採れず完全撤退なのか?残念(ユウリンチィさん/はまっこどうじ/take-sanさん)
「ピザ オリーブ」は横浜駅付近でピザを販売。繁盛していたが横浜駅再開発で1年半ほど前に撤退。将来的には人員がそろったら横浜駅でピザを販売予定
ライター:松宮 史佳 (2014年07月13日)
ピザのお味は?
ピザのこだわりを三宅さんに伺う。すると、“ハーフピザのピザオリーブ”と答えてくれる。
ハーフサイズがあるので、1人前でも買いやすい。ハーフサイズの箱は「電車でも持ち帰りしやすいように」と重ねられるようになっているスグレモノなのだ! また、素材はもちろんだが、「(味のバランス)」と答えてくれる。
ハーフサイズはコンパクトに重ねられる
そのため、電車でも持ち帰りやすいのが魅力!
ハーフで半分、Mサイズで1個押してくれるポイントカードもアリ!
ハーフサイズは550円から、10インチのMサイズは1000円からとリーズナブル
生地はボリューム感のあるレギュラーとサクサクなクリスピータイプの二種類。メニューは通常のものや季節限定、店舗限定があるのも見逃せない!
通常メニューは12種、そのほか季節限定メニューあり
人 気は「世界の厳選チーズピザ」(ハーフ700円、Mサイズ1280円)。特に女性に人気とのこと。あとは季節限定メニューも人気だそうだ。「世界の厳選 チーズピザ」にはヨーロッパ産のゴルゴンゾーラ、カマンベール、マスカルポーネ、パルメジャーノなど、7種のチーズを使用しているというこだわり。しか し、「素材にこだわるのは当たり前」「それだけじゃなくてバランスが大事」と三宅さんが語る。
毎日チーズを食べるほど“チーズ大好きっ子”の松宮。「世界の厳選チーズピザ」を注文。
キニナル季節限定メニュー「イタリアン焼肉ピザ」(ハーフ650円、Mサイズ1180円)もオーダー
「イタリアン焼肉ピザ」は7月末まで販売する予定だそう。「世界の厳選チーズピザ」と「イタリアン焼肉ピザ」の生地はどちらもレギュラータイプを選択。
まずは「世界の厳選チーズピザ」から! はちみつをかけて・・・
いざ、実食!
・・・チーズの塩味とはちみつの甘さが絶妙に合う。複雑なチーズの風味が奥深い味わいを創り出している。美味。
続いて「焼肉ピザ」を食べてみることに
そもそも“焼肉+ピザ”とは一体どんな味なのか? まったく想像できない。
とにかく食べてみよう!
・・・これは・・・
焼肉! 焼肉!! 焼肉!!! まさしく“焼肉”だ!!!!
ややピリ辛で甘いタレとカルビが焼肉の味を彷彿とさせる。しかし、それだけではなく、トマトの酸味(キャロルセブン)とアスパラのシャキシャキ感が“初夏”を感じさせ、さわやかな味わいを織り成しているのだ!
・・・翌日の朝。
ややボロボロになってしまったが、「美味しい召し上がり方」指南書を見てピザを温める
トースターであたためて再びピザを実食
・・・あたためると、生地がパリパリになっておいしかった!
取材を終えて
「ピザオリーブ」はテイクアウト型ピザの先駆者的存在と知り、驚いた! しかも、“駅構内でピザを販売”“大声で元気いっぱいにお客さんにアピールする”とい うのもオリジナルですばらしいと思う。現在は横浜駅にはに店舗がなくなってしまい、残念。だが、近い将来再び出店してくれることを心待ちにしたい!
―終わり―
![]() |
744 | ![]() |
14 |
---|
![]() |
18 | ![]() |
57 |
---|
![]() |
91 | ![]() |
3 |
---|
![]() |
27 | ![]() |
3 |
---|