検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

川崎市宮前区にある電車とバスの博物館をレポート!

ココがキニナル!

川崎市宮前区にある電車とバスの博物館がきになります!(いぶちん☆さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「電車とバスの博物館」は、電車・バス・飛行機のシミュレーターやレトロな旧駅舎を再現したコーナーなどをリーズナブルで気軽に楽しめる場所だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

電車とバスの博物館は、東京急行電鉄株式会社が創立60周年にあたる1982年に、交通事業への理解を深めるための施設として開館した博物館。

当初は東急田園都市線「高津」駅高架下にあったが、田園都市線「二子玉川~溝の口」間の複々線化工事にともなって2001年にいったん休館。2003年には現在の宮崎台駅隣接地に移転して新たにオープンした。
 


博物館の上は東急田園都市線「宮崎台駅」


博物館は坂を利用して建てられているので、1階と2階の両方に出入口がある。その中で特にオススメなのは、宮崎台駅の改札横にある南出入口。ここの通路を進んでいくと、博物館エントランスの手前に小さな踏切があるのだ。

この踏切は、宮崎台の駅を通過する急行に連動していて、電車が近づくと警報器が鳴って閉まる。

実際の東急田園都市線には踏切が1つもない。だから、これは東急田園都市線と連動している唯一の踏切。急行が通る時間をチェックして、踏切が閉まるのをぜひ見たい。
 


すぐ上の高架を本物の急行が走っていくのが見えて楽しい


踏切の先へ進むと博物館入口。券売機と自動改札がある。入場券が切符になっていて、自動改札を通って中に入っていく。
 


駅そのもののエントランス
 

入場料金は、大人100円、子ども(小・中学生)50円。リーズナブル!
 

自動改札を通って博物館に入る


この切符は当日中なら何度でも出入りできる。道を渡った先には別館である「イベント館」もあって、そこに飛行機のシミュレーターなどがある。イベント館に入る時も入場券が必要なので、博物館から出る時には切符を受け取り忘れないようにしよう。
 


東急田園都市線高架の渋谷寄りにある道を渡った先に「イベント館」がある


電車とバスの博物館を案内してくださったのは、財団法人 東急弘潤会「電車とバスの博物館」館長代理の宮本英明さん。
 


電車、バス、飛行機まで操縦のコツを教えてくださった宮本さん




充実したシミュレーター



電車とバスの博物館には、いくつものシミュレーターがある。しかも運転席や計器類などが本物! 
実際に使われていたものに触れるという、その感触にはやっぱり特別なものがある。

そして、シミュレーター体験に別料金はナシ。順番待ちさえすればいろいろな操縦体験を気軽に楽しむことができる。
 


先頭車両でガラス越しに見ていた運転席に入れる!


この電車運転シミュレーターは8090系。
 


1980(昭和55)年に東急で初めて車体側面に赤帯をつけた、軽量ステンレスカー


中央林間駅から二子玉川駅までの各駅停車を運転体験できる。他の多くの博物館に比べてモニターが大きいので臨場感は抜群。
 


モニターの右には計器類やデータが表示される


8090系は、ドアの内側や座席の内部が見えるようになっていて、ドアの開く仕組みなどがわかるようになっている。
 


普段、目にすることがない内部の構造