検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

夕方になると無数の鳥たちが襲来する元・マイカル本牧周辺、鳥フン被害状況は?

ココがキニナル!

マイカル本牧周辺に、夕方になると無数の鳥が木々に襲来しすごいことになっています。車で信号待ちしているわずかな間に鳥のフンが3か所以上被弾。この鳥対策は検討されてるの?(リキさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

元マイカル本牧周辺をねぐらに集まる野鳥はムクドリ。某タクシー運転手は30分に5ヶ所被弾、フン害などが問題だが、中区は特に対策を行っていない

  • LINE
  • はてな

ライター:小方 サダオ

野鳥の集団が集まる元マイカル本牧の現状とは?

野鳥の群れが本牧に集まる現象が起こっている、という。海が近く、三溪園などの自然の豊かな場所ではあるが、鳥たちは商業施設やマンションのビル群のど真ん中に集まる、とのこと。何か特別な理由があるのだろうか?
 


元マイカル本牧(現イオン本牧店)の周辺


まずは現場の状況を確かめようと、本牧の元マイカル本牧(現イオン本牧店)に向かった。
中華街や元町のエリアを過ぎトンネルを抜け、しばらくすると元マイカル本牧を中心とした商業施設やマンションなど高いビル群が現れる。

元マイカル本牧は、本牧通りを挟んで「イオン本牧店」「ベイタウン本牧5番街」が向かい合っている。その周りを多くの街路樹が囲む。野鳥の群れが集まってくるというのは、これらのうちのどれかの木なのだろうか?

まずはベイタウン本牧5番街の周辺を歩き始めると、街路樹の下にタクシー乗り場を発見。鳥のフン害で困る人は誰か・・・それはきれいな状態の車でお客さんを迎えたい、タクシーの運転手たちがあてはまるだろう。

そう思い事情をご存じないかと、車のそばで数人が集まっていた運転手のひとり、Nさんに話を伺った。
 


ベイタウン本牧5番街の東南側のタクシー乗り場
 

以前は東南側の街路樹に群れが集まっていた


「鳥の大群が来るようになったのは7年くらい前からかな? 夕方になると南の方から、最初は10羽くらいの群れが次第に集まって、何千羽にもなるんだ。そしてねぐらの木に止まり、朝にどっかに飛んでいくんだ。ムクドリがギャーギャー泣いてうるさいし、フンを落とすから困っているよ。そしてフンが雨で流れるとすごく臭い」と答えてくれた。
 


これがフンの主、ムクドリ(フリー画像より)
 

現在の集団ねぐらの木の下はフンだらけだ


タクシーを汚されないための防止策をしているのかについて伺うと・・・

「以前はちょうどこのタクシー乗り場の上の木に止まっていたので、みんなで木を蹴っ飛ばしたりしたら逃げていって、道路の真中の街路樹に移っていった。でも今年の夏に真中の木を市が剪定(せんてい)したら、今度は裏側の木に移ったんだ。木が切られるとねぐらにできないからか来なくなるようだね。でも今の木の近くはマンションだから、住人は夜うるさくて寝られないんじゃないかな?」とのこと。

ベイタウン本牧5番街の周辺には本牧山頂公園など自然が多いにも関わらず、なぜこの街路樹に集まるのかについて伺うと、「近くの山には天敵のカラスがいたりするからじゃない?」と答えてくれた。
 


ベイタウン本牧5番街の東南側の街路樹の上にカラスの巣があった


集団のねぐらとなる木は(1)ベイタウン本牧5番街の東南側だったが追い出され(2)正面に移ったが、剪定されたので(3)北西側に移った、という。
 


集団のねぐらは(1)東南側から(2)正面に移り(3)北西側に移った


“東南側”はタクシー運転手にとって迷惑になり、“正面”は本牧通りで交通量が多く、信号待ちの車がフン害に遭いやすい。しかし“北西側”は、信号待ちの車も少なく、木の下に止まる車が被害に遭う場合は少なそうだ。3ヶ所の中では一番、車にとって被害の少ない場所に移ってくれたといえる。
 


ねぐらの木は東南側(左)から正面(右)に移った
 

正面(左)の木を剪定すると、今度は北西側(右)に移った
 

現在ねぐらの木になっているベイタウン本牧5番街の北西側の木
 

現在のねぐらの木の下にはフンが落ちている


つづいて公園で子どもを遊ばせている主婦のK・Tさんに、野鳥の群れの被害について話を伺うと、「鳥の大群はうるさいしフンはするし、困っています。実は今年の夏、とても迷惑だったので、私の息子が夏休みの自由研究として、区の土木事務所にムクドリ対策について聞きに行きました。すると担当者は『苦情は2件ほど来ています』と言っていました」とのこと。
 


K・Tさんが今年の夏に撮ったムクドリの群れ


また、ほかの主婦の方からは「あの鳥は朝になると山頂公園の方に行っているわよ」との発言が出た。
 


元マイカル本牧の裏手には豊かな緑が広がる
 

本牧山頂公園


そこで本牧山頂公園に行ってみることに。山頂公園の名の通り、緑に囲まれた頂上からは本牧が一望できる。本牧山頂公園のスタッフに、ムクドリの群れについて伺うと「ここにはムクドリはやってきません。カラスの方が多いですね」とのこと。

やはりムクドリは、緑の豊かな公園には天敵のカラスがいるため街路樹を選ぶのだろうか?
 


ベイタウン本牧5番街の裏手にいたカラス


再び元マイカル本牧周辺に戻ると、“正面の木”と“北西側の木”に挟まれたあたりの場所に自転車店を発見。スタッフの方にムクドリの群れの被害について伺うと、「特に夏場はフンの被害がひどかったので、店頭に置いている商品にはフン防止のシートをかけていましたよ」とのこと。

ねぐらの木の周辺の商店には被害が深刻であるようだ。
 


サイクルスポットベイタウン本牧店
 

店頭の商品にはフン防止のビニールをかけていた


次に犬の散歩中の女性・竹本さんにムクドリについて話を伺った。

「夕方5時ごろやって来て朝5時ごろに海の方に飛んで行きます。夜鳴き声がうるさいとは思わないし、フン害もそんなに気になりません。夏は止まり木のセミを食べているらしく、朝になるとセミの羽だけが下に落ちていて、風で飛ぶのよね」とのこと。

木はねぐらのためだけではなく、昆虫などを捕食するための目的もあるのかもしれない。

さらに、近くのマンションに住むSさんは「渡り鳥で冬にはいなくなるはずだけど、年々いる時間が長くなっています。フン害はあまり気にならないです。鳥がいることで自然を身近に感じられるし、良いことなんじゃないですか?」とのこと。

このお二人のように、ムクドリの群れに対して肯定的な思いの方もいるようだ。
 


ねぐらの木の下に落ちているフン


現在ねぐらの木になっている向かいにオシャレな美容室がある。お店のオーナーの守屋さんに、ムクドリの大群がお店のイメージに悪影響を与えていないかについて話を伺うと、「昔スタッフが木の下を歩いていたらフンをかけられたことはありました。鳴き声が大きくて気になりますし、大群だから気持ち悪いですよね。また雨が降るとフンの臭いが臭いので困ります」と答えてくれた。

つづいて先ほどのタクシー乗り場に新たなタクシーが並んでいた。後藤タクシーのある運転手にフン害などについて伺うと、

「鳥の木の下に車を止めていると30分で5ヶ所はフンを落とされるね。きれいな車を使っている運転手にとっては深刻な問題だよ。だから以前、運転手仲間でバットなんかを持ち出して木の下をバンバン叩いたりしたんだ。そしたら正面の木に移ったよ。あいつら神経質だからね。鳥の大群が来始めたのはマイカルが出来てからだと思うよ。ここ10年間はひどくなった気がするよ」とのこと。
 


フン害を受けた後藤タクシーの窓ガラス


今年運転手たちが団結して行った追い出し作戦は、タクシー乗り場をフン害から防ぐことに成功したようだ。