検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

日本最古の小学校が青葉区にあるって本当?

ココがキニナル!

横浜市立奈良小学校は、明治元年にできた寺子屋が起源の日本でいちばん古い小学校だと聞いたことがあります。本当? また、横浜で最も古い建物が残っている小学校はどこなのかも知りたいです(bausackさん)

はまれぽ調査結果!

奈良小学校は日本最古ではないが、学制発布とともに開校した最初期の小学校のひとつである。また、市内で最も古い校舎が残るのは南区中村小である

  • LINE
  • はてな

ライター:永田 ミナミ

小学校の定義



「小学校」は、日本の教育史的に正確にいえば1872(明治5)年に発布された学制によって定められた制度である。最初に小学校の設置を定めたのは、政府による1892(明治2)年2月の「府県施政順序」だが、これは地方官に設置を求めたものであって、制度の発足とは異なる。


「今後の目的を期して現時点において着手すべき順序を立て左に示す」とあり9項目


最初にあげられているのが「小学校に注力するように」であることから、重要視していたことがうかがえる。学制について、文部科学省のサイトには「学制は明治五年八月公布とともにただちに実施されたわけではなかった。府県において学制を実施するために学区を定め、学区取締を置き、小学校が設立されはじめたのはおおむね六年四月以後であった」とある。

これは2013年の投稿「今年で創立140周年の小学校が横浜に沢山あるようです。なんででしょうか?(ちぐささん)」への答えともなるが、学制発布にともない開校準備に入った小学校は、必然的に2013年が創立140周年となるのである。


1873年創立後、幾度かの再編のあと1946年に廃校となった横浜高等小学校
(Yokohama postcard club提供)


学制によって小学校が始まったと考えるなら、1872年より前には小学校は存在しないことになるが、教育史に関する資料をいくつか見ていると『小学校の歴史I』に以下のような記述があった。


学制以前には地域ごとに独自に小学校を開校したのである


寺子屋で勉強に励む子どもたち(Wikimedia Commonsより)


ほかの資料でも学制以前の小学校についての記述は多く見られ、その定義は「公教育を目的として一般に広く開かれた初等教育機関に当てはまるかどうか」ということになっているようだ。

ただし学制以前の「小学校」は未制度下であり、当然、各校によって違いがある。そのため「日本最初の小学校」は諸説あり、それを判断する基準も曖昧にならざるをえないようだ。

前身が江戸時代に創立された藩校であるような場合には、沿革においてその起源を藩校創立までさかのぼっている小学校も少なくない。しかし藩校は公立的であり義務教育的機関といえるが、藩士の子弟を対象としているため公教育機関とはいいがたい。一方、寺子屋は初等教育機関ではあるが公立というより私塾的である。



奈良小学校最古説はいずこ



さて今回の主人公、奈良小学校についてである。日本最古と考えられる小学校のひとつであるなら、いろいろな資料で触れられているだろうと思ったが、そうすんなりとはいかなかった。

図書館で教育史関連の資料を10冊ほど見てみたが、触れられているものはなかった。結局、奈良小最古説に触れている資料で見つかったのは、Wikipediaの「日本一古い起源を持つ公立小学校」のみだった。

ただし、そのページの脚注にあるリンク先「奈良小のあゆみ」はすでに存在しておらず。Wikipediaの記述を裏づける資料は見ることができなかった。

ちなみに同ページで紹介されている最古説小学校7校は、奈良小学校を除いてすべて学校サイトにおいて年表などで起源が紹介されていた。


一覧にまとめてみるとこんな感じ。藩校が起源でも創立は学制発布後とする学校が多い
*クリックで拡大


小千谷小学校は学校サイトで昭和42年に文部省教科書調査官が認めた「日本で最初の公立小学校」であるとし、資料も多く紹介している。県知事の許可を得て商人が私財を投じて設立した学校は、どちらかというと「私立」に近いかもしれないが、一般に開かれた「公教育」の場をつくろうという強い熱意が感じられた。



ホームページの上部右には「日本初の公立学校として開校」の記載


こうした小学校に対し、奈良小学校のサイトでは創立のところに「昭和28年4月1日」とあるだけである。これは「横浜市立奈良小学校」としての創立年月日ということだろう。

消えた「奈良小のあゆみ」のことも含めて、奈良小学校に事実確認と資料の有無を問い合わせてみると、確認した上で後日連絡をしてもらえることになった。そこで連絡を待つ間、自分でも引き続き探ってみることにした。