学習塾
アカデミックセンター足立塾 寺尾校
- JR各線「鶴見駅」西口からバス乗車。「寺尾中学入口」バス停から徒歩2分。
- 横浜市鶴見区北寺尾3-19-4
-
- 営業時間:14:00~20:00
- 定休日:無
動画での添削や遠隔授業を取り入れた、アットホームな雰囲気の学習塾。飛び級学習でゆとりある学校生活をサポート。徹底した試験対策で、鶴見区の寺尾中学校や同エリアの小学生の子どもを持つ親は特に必読

動画を使ったネット添削に遠隔授業も!? 昭和から令和で横浜の塾は超絶進化していた
2019年07月10日
「アカデミックセンター足立塾」では、飛び級学習(先取り学習)も積極的に行なっているという。正直、飛び級学習には賛否両論あるが、足立先生はどう考えているのだろう。
「国語を十分に理解できているというのを条件に、小学3年生、もしくは4年生から飛び級学習をスタートさせるなら問題ないと考えています。英語に関して言えば、日本語の文法のスタイルが身につく前に英語の文法を学んでしまうと、日本語、つまり国語を学ぶ際に弊害が生まれてしまう。なので、国語が理解できているというのがキーになりますね。また、それを可能にするために、国語を論理的・体系的に学習できる教材「出口の論理国語」を採用しています」
足立先生によれば、小学5年の春に始めれば、目安として小学校卒業の頃には中学3年間分先取りできるという。
飛び級学習のメリットとは?
「たとえば、中学1年生の段階で2年生の勉強を先取りするとしますよね。そういう感じで1年でも先取りして学習していると“貯金”ができ、実際に中学1年生の学校の授業でつまづいても、理解するまでじっくり学べるのが大きなメリットなんですよ」
部活に打ち込むなど、学校生活を楽しむゆとりも生まれる
「近い将来、『勉強できる人だけで前に進みましょう』という流れが来ることは十分考えられます。言い換えると、できない人はどんどん置いていかれる。そうならないためにも、先取り学習は効果的だと考えています」と、将来を見据えた展望を語ってくれた。
足立塾には勉強以外のイベントも盛りだくさん
勉強をするだけが塾ではない。「アカデミックセンター足立塾」では、季節に応じてさまざまな課外イベントを開催している。その一つが、夏に開催している「One Day Camp」だ。
「日帰りで山梨県との県境にある『青根緑の休暇村センター』に行って、野球をしたり川遊びをしたり。施設に行く途中、スーパーマーケットに寄ってバーベキューの食材の買い出しをするんですが、学年で班を分けるのではなく、『男の子カレー班』や『女の子焼きそば班』などといった感じで分けるんです。キャンプのときはみんな学年関係なくわいわい楽しんでますね」
キャンプには多いときで20名くらいが参加する
「冬は中学3年生が中心になりますが、群馬県の尾瀬にて1泊でスキー教室を開催しています。今年の冬は7人の生徒が参加しましたが、すでに卒業した生徒も参加できるんです。関東にいたら雪景色なんてなかなか見られないのもありますし、子どもと一緒にスキーができるきっかけ作りをしてもらえるならって感じで、気持ちよく送り出していただきますよ」
イベントは強制ではなく、有志だけが参加する
普段はなかなか味わえないこういった体験ができるのも「アカデミックセンター足立塾」ならではだろう。
動画やインターネットを利用した、時代に即した授業。そして、個人塾ならではのアットホームな雰囲気に、楽しいイベント。このように、大手塾と個人塾のいいとこ取りをしたのが「アカデミックセンター足立塾」である。
寺尾校のエリアにある寺尾中学校の生徒や学区内の小学生はもちろん、遠方からであってもインターネットを活用した「メール添削」や「動画による添削」、さらには「遠隔授業」を利用できるため、塾に通えない方や高校生も要注目。そのほか、大口校もあるので、同エリアの生徒にもオススメだ。
子どもの塾選びに悩んでいて飛び級学習にも興味のある保護者の方は、ぜひ検討してみてはいかがだろうか。
先生、ありがとうございました!
取材を終えて
大手学習塾には大手学習塾なりの、個人塾には個人塾なりの良さがある。どっちを選ぶかはその人次第だが、いやいやよりは、楽しく通ったほうがいいに決まっている。「One Day Camp」がめちゃくちゃ楽しそうで、子どものうちから大勢の子どもたちとこういう経験ができるのは正直うらやましいな、と。
しかも、分からない問題があったら動画やメール(または電話)で解決できる。子どもの学習レベルはもちろん、問題解決能力を伸ばすという意味でもとても効果的だと感じた。もし子どもがいたら通わせたいし、自分が子どもの頃に戻れるなら、こういうイベントを開催してくれる塾に通いたい。そう思った取材だった。
―終わりー
HP/
https://academic-center.wixsite.com/academiccenter-terao
Blog
■メッセージや質問など、お問い合わせはこちらから
お問い合わせ
※情報は取材時のものです
基本情報
店名 | アカデミックセンター足立塾 寺尾校 アカデミックセンターアダチジュク テラオコウ |
---|---|
ジャンル | 学習塾 |
住所 | 〒230-0074 横浜市鶴見区北寺尾3-19-4![]() |
アクセス | JR各線「鶴見駅」西口からバス乗車。「寺尾中学入口」バス停から徒歩2分。 |
駐車場 | 無 |
TEL1 | 045-573-6029 はまれぽを見たとお伝えください |
TEL2 | |
FAX | |
営業時間 | 14:00~20:00 |
定休日 | 無 |
URL | https://academic-center.wixsite.com/academiccenter-terao |
カード利用 | |
個室 |