バー・バル
STOVE’S(ストーブス)
- 「横浜駅」より徒歩5分
- 神奈川県横浜市西区南幸2-1-3 サイトウビル1F
-
- 営業時間:ランチ 12:00~17:00 / ディナー 17:00~
- 定休日:無休
自家製バンズでつくったフィッシュバーガーはエビと白身魚が絶妙な食感。ビール片手に香草が効いたソーセージを頬張りながら、昼はハワイアン、夜は70年代ロックに浸って束の間の非日常を楽しめるレストラン&バー
音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」
2016年06月16日
「じゃあ、そろそろお願いします」と藤田さんにオーダーをして店の外に出た。藤田さんと話しているときに「佐布さんがスタッフたちと何かやってますね」と言われて気になっていたのだ。

するとエントラス横に新たに燻製機が取り付けられていた

ついさっきまではこうだった場所である
ものの20分ほどの間にSTOVE’Sはまた進化を遂げていた。藤田さんに聞いた「思いついたものをサッとつくってしまう佐布さん」をまさかさっそく目撃することができるとは。

などと考えていると、フィッシュバーガー(1080円/税別)が滑り込んできた

おおお、これはそそる厚み。こんがりとしたバンズの質感もいい

焼印が押されたこのバンズはTHUMBS UPのキッチンで焼かれた自家製である
自家製バンズに挟まれたフライは、白身魚とエビのすり身を合わせて揚げたもので、千切りキャベツとともにこれも自家製のタルタルソースとハニーマスタードで味付けされている。
あまりの美味しそうさに吹けない指笛でも吹き鳴らしたいくらいの気分になっているところに、さらにもう1品滑り込んできた。

これもまた自家製のソーセージ(900円/税別)。何という魅力的な出で立ち
ポテトと堅焼きブレッドが一層の香ばしさを添えるこのソーセージも、STOVE’Sで腸詰された自家製。食感を楽しめるように粗挽き肉と挽肉を混ぜてあり、味付けはビールとの相性を意識して濃いめになっているという。

これはもう事実上ロビンマスクとウォーズマンが対峙したようなものだ

ロビンマスクのマスクのなかを覗き見ると、見事にきれいな層が現れた

なるべく均等に力が加わるようにぐっと押しつぶしてかぶりつくと
こんがりとしたバンズの表面、そしてしっかりとしたバンズの生地、キャベツのシャキシャキした食感とともにハニーマスタードとタルタルソースが織りなす風味が順番にそして重奏的に口のなかに広がり、最後にサクッとフライに到達し、白身魚とエビが生み出すふんわりとしていながら弾力のある歯応え。もぐもぐと食べながらただただうなずくばかりであった。

続いてソーセージを実食。頬張ると同時に口のなかに肉汁と旨味がほとばしる
そして藤田さんの話通り、粗挽き肉と挽肉が食感に変化を与えている。さらにそこに香草が爽やかな風を吹かせる。ポテトは皮が香ばしくもちろん中身はホクホクでソーセージとのコール&レスポンスで会場を盛り上げる。ブレッドは皿の底に擦りつけソースをまとわせて食べるのが正解だろう。

いやあ、これはほかのメニューも気になってしょうがない
これはつまり通わないといけないということだな、と思っていると佐布さんが「このビーフジャーキーも食べてみてよ」と差し出してくれた。

大きな、そして赤ワインで味付けされた肉厚のビーフジャーキー
これまた自家製のビーフジャーキーは、通常メニューではないが、オーナーの計らいで置かれた逸品。ニンニク醤油と赤ワインに漬け込んだあと、1日寝かせてからスモークしたものだという。指でぐいっとちぎって口に運び、噛みしめるとやわらかくてジューシー。凝縮された旨味が口いっぱいに広がる。これはもう限界だ、とビールをオーダーしたのは言うまでもない。

ちなみにSTOVE’Sにはトロピカルカクテルも充実している

色とりどりのカクテルでいつだって南へ急ぐことができる
何人かで来て全員で同じカクテルをオーダーすると、それぞれかたちの異なるグラスで提供するなど、来店した人ができるだけ楽しい時間を過ごせるようにと工夫している。それはつまり来るたびに楽しみがあるということだ。
取材を終えて
STOVE’Sでは、メニューも変えるときには大きく変えて、人気のものであってもメニューから消えることがあるという。もちろんSTOVE’Sの代名詞的な定番メニューは別だが、決まったメニューに固定しないでいろいろなものを楽しんでもらえるように変える。

そうした常に変化することを恐れない姿勢もSTOVE’Sの魅力のひとつである
そしてそれは「佐布さんがつくるものは毎回テイストがちがうが、すべてSTOVE’Sにしっくりくる」という藤田さんの言葉に象徴されるだろう。
また、食材や調理法についてもアメリカンテイストにこだわることなくさまざまなをものを採り入れ、常に新しいものを提供していくというSTOVE’S。たしかにフィッシュバーガーにもソーセージにもビーフジャーキーにも豪快さと繊細な仕事の両方があり、抜群の味を引き出していた。
そしてこれらすべては佐布さんと、佐布さんのもとに集まったスタッフがつくりだしたものである。

いい演奏が聴けるバンドのような店である
―おわり―
HP/http://stovesyokohama.com/stoves/
Facebook
メッセージや質問など、お問い合わせはこちらから
お問い合わせ
※情報は取材時のものです
基本情報
| 店名 | STOVE’S(ストーブス) ストーブス |
|---|---|
| ジャンル | アメリカンダイナー |
| 住所 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-1-3 サイトウビル1F |
| アクセス | 「横浜駅」より徒歩5分 |
| 駐車場 | 無 |
| TEL1 | 045-312-2278 はまれぽを見たとお伝えください |
| TEL2 | |
| FAX | |
| 営業時間 | ランチ 12:00~17:00 ディナー 17:00~翌2:00 (日~木) / 17:00~翌4:00 (金・土・祝前日) |
| 定休日 | 無休 |
| URL | http://stovesyokohama.com/stoves/ |
| カード利用 | 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) |
| 個室 | 無 |



















