こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
横浜市のほとんどのバス路線は前払いの均一運賃ですが、金沢文庫駅周辺を走るバスは区間ごとに運賃が変わる対キロ制となっています。金沢文庫駅周辺を走るバスが対キロ制になった経緯を知りたいです。
みなみんさん
元町の元町第一駐車場が5月31日で閉鎖になり、今秋予定コインパーキングになることが発表されています。どんなコインパーキングになる予定なのか知りたいです。また、手前の元町プラザもテナント退去が続いており...
どんみみさん
昔の記事にあった「三ッ沢公園近く、放置された「立ち入り禁止」の巨大鉄橋の正体は?」ですが、前を通ると「新しい道路を建設中」の看板があり工事が行われていました。今になってなぜ建設が始まったのか?費用など...
ねこみくさん
娯楽・文化
川崎大師の自動車交通安全祈祷殿は、なぜインドっぽい? 車と一緒にご祈祷が受るとき、車をお祓い棒?で撫でたりする?バイクやスポーツ自転車は?電動アシストは?(タロー先生さん)
2016年12月20日
娯楽・文化
以前、関内にはもっとインド料理店が多かった気がしていたら、山下公園のそばにインド人が住む集落があり、山下公園のインド水塔はその名残とか。リトルインディアの建物は現存するのでしょうか?(路地の錆びさん)
2020年04月30日
生活・健康
「神奈中タクシー」や「神奈中インドアゴルフ&テニススクール」など、バス以外のサービスで「神奈中」の名がつくものも多い気が。神奈川中央交通はどうしてバス以外の事業も展開しているの?(mochix2さん)
2016年08月13日
生活・健康
イセザキ・モールの貴金属店「おたからや」のショーウインドーが割れて、警察が規制線を張っていたけどなにがあったの?(はまれぽ編集部のキニナル)
2015年02月17日
生活・健康
閉店後、東急ハンズ横浜店に行ったら、壁やショーウインドウに色鮮やかな画がたくさん描かれていました。詳細がキニナル。(トラズキノコさんのキニナル)
2013年08月05日