こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
はまれぽの更新が2023年春頃から途絶えてるのが気になります。詳しくレポートしてください。
goigoiさん
横浜発の家系埼玉にある三郷家って家系はどこの出身?
ラン丸さん
以前、南区六ツ川の引越坂の由来を紹介する記事がありましたが、南区にはほかにも変わった名前、面白い名前の坂があるのでしょうか? キニナリます。
ほよよさん
娯楽・文化
水道道の東高校入口交差点近くにある「Miya」の焼き鳥が美味しく、いつも人がいる繁盛店です。店頭に大きく「第一みゆき商店街」とありますが、どうしてお店はMiyaだけなの?(ととろんさんのキニナル)
2022年04月29日
生活・健康
川崎市に隣接する横浜北部の住宅地・矢向。ここにもかつて6軒あった銭湯が今では2軒のみ。それでもどっこい生き抜く貴重な現場。横浜銭湯シリーズ第4弾は果たしてどんなところか?!(はまれぽ編集部のキニナル)
2020年09月11日
娯楽・文化
キリンビール横浜工場近くに「明神前」という交差点と同名のバス停がある。でも周辺にそれらしい神社はない。「神明社」という神社はあるが、神明と明神は別物。名前の由来がキニナル(いーにーさん、はまにいさん)
2020年07月31日
娯楽・文化
「馬場花木園」は四季折々の植物が完璧に手入れされた庭園。なぜこの住宅地にあり、一角にある屋敷は植物好きの誰かの寄贈か。無料とは思えない素晴らしさ、もっと評価されるべきだと思う(タロー先生さん)
2020年03月24日
グルメ
横浜市鶴見区でお持ち帰り・テイクアウト可能なお店を調査。現在は、鶴見駅・鶴見小野駅・生麦駅を公開中です。コメント欄にて、情報提供もぜひお待ちしております。
2020年04月29日