検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

2015年の初詣はどこに行く? おすすめの初詣スポットをご紹介!

ココがキニナル!

2015年の初詣はどこに行く? おすすめの初詣スポットをご紹介!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

900年の歴史を持つ港南区の春日神社や、全国に約1万5000寺の関連寺院を持つ鶴見区の總持寺など、はまれぽエリア内にあるおすすめ初詣スポットをご紹介! 寺社にまつわる歴史をここで知ってからお参りに行ってみては?
 
 

横浜のオススメ初詣スポットはどこ?
横浜の初詣スポットをいろいろ教えてください。
 
 
【横浜の名建築】春日神社
横浜にある数多くの名建築を詳しくレポートするこのシリーズ。第25回は、港南区日野中央にある『春日神社』900年の歴史を誇るこの神社は、名工の手による彫刻やご神木など、多くの魅力にあふれていた。
 
 
川崎大師の参道にたんきり飴屋が多い理由は?
川崎大師にお参りにいくと参道にたんきり飴のお店屋さんがたくさんありますがなぜたんきり飴屋が多いんですか?(いぶちん☆さんのキニナル)
 
 
石川県にあった總持寺が鶴見に移転した理由を教えて!
鶴見の総持寺は、明治時代に石川県から今の場所に移転したそうですが、あの場所は移転以前は元々何があったのでしょうか?どうして鶴見に移転してきたのか、理由が気になります。(NAKAKITAさんのキニナル)
 
 
横浜市内に点在する杉山神社を全社制覇!vol.1
横浜にはいたるところに杉山神社があり、「杉山神社」「杉山社」の名前で宗教法人登録されているだけで35社もあるそうです。とりあえず全部の杉山神社を回ってみませんか?(べいさんのキニナル)
 
 
「血の色に染まった」という伝説がある、港北区・師岡熊野神社の「ちの池」が埋められた理由とは?
『師岡熊野神社』には、『いの池』『のの池』があり『ちの池』は埋められてしまったとのこと。なぜそのようなことになったでしょうか?また現在はどうなっているのでしょうか?(jojoさんのキニナル)
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

10月31日オープン!センター南駅前の新商業施設「サウスウッド」ってどんな感じ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ミステリーサークルか、はたまた遺構か!? 瀬谷区にある「謎の楕円形」の正体は?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(8月10日~8月16日)

自分らしく輝けるヘアスタイルを! ゆったりと素敵な時間を過ごせる「Hair Design Will」

  • PR

DeNAベイスターズに新マスコット「DB.キララ」が登場!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年9月

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(1月26日~2月1日)

【随時更新】新春 2012年横浜市内の初詣の様子をお届け!

民家or旅館!? それともラブホテル!? 戸塚にあるナゾの建物に突撃!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(8月10日)

横浜市の紫陽花(あじさい)おすすめスポットは?

有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年7月

10月31日オープン!センター南駅前の新商業施設「サウスウッド」ってどんな感じ?

新着記事