検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

磯子区の「トトロ幼稚舎」がスゴイらしい!どんなところなの?

ココがキニナル!

磯子区杉田にある「トトロ幼稚舎」が気になります。園児の遊び方や園庭で飯盒炊飯してお昼を食べているみたいです。どういった方が経営していて、幼稚園とどういった違いがあるのでしょうか?(いちごちゃんさん)

はまれぽ調査結果!

トトロ幼稚舎は大人が与える物やルールがとても少なく、探検部出身の島根園長の元、園児が自ら想像し、創り上げることを尊重している園だった。

  • LINE
  • はてな

ライター:吉川 ゆこ

納豆、お魚。シンプルだからこそおいしい



夏休みが終わるのを待って、普段のトトロ幼稚舎を見せていただくことにした。
中に入ると園児たちの自転車がずらりと並ぶ。木々が生い茂り、起伏のある庭。トトロ幼稚舎にはブランコなどの遊具はない。
 


トトロ幼稚舎の庭


朝8時半に到着すると、すでに園児たちは大騒ぎだ。絵を描く子もいれば、ちゃんばらごっこをする子もいる。みんな好き勝手に過ごしている。
建物の中はアスレチックのよう。柱や家具をアレンジした踏み段のようなものがあるだけで、2階部分のスペースに上るための階段らしき階段はない。
 


やんちゃなお猿さんみたいにすいすい登っていく


トトロ幼稚舎では、曜日によって昼食のメニューが決まっている。
月曜は「日の丸弁当の日」。園児は自分でお弁当箱にご飯を詰め、梅干を入れて持参する。火曜は「お魚の日」。年長さんを中心に飯ごうでご飯を炊き、島根園長が焼いためざしと味噌汁で昼食にする。
水曜は園がお休みで、木曜は普通の「お弁当の日」。そして金曜は「納豆の日」。持参したご飯を納豆だけで食べる。
取材の日は「お魚の日」だったので、年少さん・年中さんが味噌汁に入れる具材を切り、年長さんが飯ごうでご飯を炊く準備をしてから、お遊戯の時間、そして公園に遊びに行くというスケジュールだ。
 


飯ごうに自分たちで測って米を入れる
 

米を洗い、水を入れる
 

硬いサツマイモを一生懸命切る


驚いた!小さな手に包丁を持ってサツマイモを切っている!!でもこれはトトロ幼稚舎では普通のこと。慣れた感じでみんなが自分の役割を果たしていく。
 


マッチを擦って火をおこす


例えば梅干だけ、めざしだけ、納豆だけ。それだけでも十分お弁当になるし、思いっきり体を動かした後は何でもおいしく食べられるということを、小さいうちに覚えてほしいそうだ。


自然の中で貪欲に遊ぶ子どもたち



昼食の準備ができたら、お遊戯の時間だ。保母さんのピアノに合わせて歌を歌う。今まで見てきたものが全部独創的だったので、普通の幼稚園のようだと何だか新鮮。
さらにその日は頂きもののトウモロコシがあったので、保母さんに教わりながら皮をむく。皮をむくことすら園児にとっては遊びだ。楽しそう。
 


年小・年中・年長と区切るのではなく、一緒にやる


そしていよいよ公園へ。
 


階段の上りかたも自由奔放


公園に到着すると猛ダッシュ。池を覗き込む子、砂いじりをする子、草花を摘む子。ここでもやっぱり自由に過ごす。
 


1秒でも早く公園へ!


おそらく許されるなら、園児たちは何時間でも遊んでいるだろう。その集中力に脱帽だ。ゲーム機がないからどう遊んでいいのかわからないというような子はトトロ幼稚舎にはいない。自然相手に楽しめることを知っている園児たちは貪欲に遊ぶ。その姿はたくましい。
 


ザリガニは?おたまじゃくしは?真剣だ


1時間ほど公園で遊び、帰るとほかほかのご飯と味噌汁が待っていた。
 


自分でご飯を茶碗に盛る


私もおよばれしたのだが、飯ごうで炊いたご飯もめざしも本当においしかった。
今流行のキャラ弁とは対局にあるお弁当だ。でも豪華な感じがするのは何故だろう。園児たちももりもり食べている。私ももりもり食べた。


取材を終えて



子どもを持つ親は、我が子により良いものを、質の高い教材を与えたいと考えるかもしれない。
しかしトトロ幼稚舎では、大人が与える物やルールはとても少ない。野外で遊ぶことやご飯づくりを通して、園児が自ら創造し、創り上げることを尊重しているのだ。だからこそ、トトロ幼稚舎の園児たちは何もないところから遊びを見つけ、必要な学びを自ら得ているのだろう。

島根園長の元、トトロ幼稚舎の大きな特徴ともいえる野外活動で日々自然に触れている園児たちの、のびのびとした笑顔を見れば、室内にこもっているだけではわからない、自然が教えてくれることの大きさ、自ら創造することの尊さを感じ取っていただけるのではないだろうか。
興味をお持ちの方は10月9日(火)に来年度の入園説明会が行われるそうなので、ぜひご参加を。トトロ幼稚舎の魅力は、実際に見ていただくのが一番伝わりやすい。


― 終わり ―


◆トトロ幼稚舎
横浜市磯子区杉田3-22-44
TEL:045-775-4883
http://members2.jcom.home.ne.jp/totoroyouchisya/
日常の詳しい様子はブログで
http://totoroyouchisya.ldblog.jp/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 島根さんは相当にユニークな方で、一度は横浜市会議員選挙に出たこともあります。もちろん落ちましたが。

  • あえて無認可。なるほど、納得。

  • うちのこどもの行った幼稚園もなかなかのものでしたが、ここは凄い。ここで育ったこどもとその家族が羨ましい。

もっと見る

おすすめ記事

ヨコミネ式を採用した保育園又は幼稚園ってあるの?

放課後はアメリカへ!ネイティブ講師が教える学童機能付き英会話スクール「キッズパスポート」

  • PR

横浜市立の幼稚園がない理由は?

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ベイスターズジュニア、1次選考会の様子はどんな感じ?

大雪となった2013年成人式。新成人の声をレポート!

横浜市は「横浜愛」のすり込み教育をしているって本当?

南高等学校附属中学校、普通の公立学校との違いとは?

タイガーマスク運動で贈られているものとは?

焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは

東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!

9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?

新着記事