検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜で一番急な坂はどこ?【西区・中区編】

ココがキニナル!

横浜で一番急な坂はどこですか?(はまじさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

今回は西区と中区の急坂を調査!両区で一番急な坂は、西区の通称《尻こすり坂》と中区の《牛坂》!

  • LINE
  • はてな

ライター:永田 ミナミ

急坂を測りまくれ!!



さて、5月に入り、GWを返上し午前10時半に編集部を出発した我々は、うなりをあげる軽自動車を乗り回し、集まった急坂情報を片っ端から検証した。


中区 山手町 『聖坂』…11.5°
 


路面に刻まれたこのドット柄は急坂のサインである


尻こすり坂にはかなわないだろう、と思って測ったがなかなかの角度だった


中区元町 『汐汲坂』…11°
 


フェリス女子大横の大きな木が繁る静かな坂


中区石川町 『地蔵坂』…6°
 


紅葉坂と同じ傾斜度。緩やかなカーブを描くなだらかな坂だった


中区山手町 『牛坂』…13°

ついにトップタイの急坂が現れた。尻こすり坂より道幅が広いために緩やかに見えるが、大腿筋にかかる負荷は尻こすり坂のそれを思い出させるものであった。
 


カーブを描きながら長さもなかなか



中区仲尾台 「聖光学院裏の坂」…12°
 


たいしたことないと思ったが12°。記者の感覚は確実に狂いはじめていた


中区池袋 「間門交番横の坂」…8°
 


見た目どおり?のなだらかな坂だった。ひさしぶりの1ケタ台

 
中区本牧和田 『アメリカ坂』…7°

 


かつて記者が取材したアメリカ坂。まさか角度を測ることになろうとは



中区本牧和田 『ハロー坂』…4.5°
 
ここもかつて名前の由来を調査した坂。まったく急ではないが、通りかかったので参考までに計測。
そういえば、その調査は藤田優一氏からのキニナルだった。FMヨコハマとは何かと縁があるようだ。
 


坂とはいえない坂と書いた気がするが、4.5°もあった




調査を終えて



西区、中区の坂を計測した結果、現時点での急坂暫定1位は、ともに13°を叩きだした西区の通称「尻こすり坂」、中区の「牛坂」である。13°と聞くとたいしたことないと思うかもしれないが、ぜひ実際に両坂を下から見上げていただきたい。なかなかの急坂であることがわかっていただけるだろう。スキ―の上級者ゲレンデ45°を見降ろすとまるで垂直に見えるように。

今回の急坂計測結果は以上であるが、これで調査が終わったわけではない。
横浜市は広いのである。まだまださらなる急坂がわれわれを待ち受けていることだろう。

今後も我々の急坂計測はさらに続くのだが、両坂よりもさらに急な坂を知っている、という方はぜひ教えていただきたい。
我々が現地に行って実際に計測しよう。


― 終わり ―
 

「横浜で一番急な坂」調査結果一覧


1.横浜で一番急な坂はどこ?【西区・中区編】 ※現在の調査ページ
2.横浜で一番急な坂はどこ?【南区・保土ヶ谷区編】
3.横浜で一番急な坂はどこ?【磯子区・金沢区編】
4.横浜で一番急な坂はどこ?【港南区・栄区編】
5.横浜で一番急な坂はどこ?【戸塚区・泉区編】
6.横浜で一番急な坂はどこ?【旭区・瀬谷区編】

7.横浜で一番急な坂はどこ?【緑区・青葉区編】
8.横浜で一番急な坂はどこ?【都筑区・港北区編】
9.横浜で一番急な坂はどこ?【神奈川区・鶴見区編】

【18区総合のトップ4はこちら

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 中区新山下付近の谷戸坂の上半分(港の見える丘に近づくと、傾斜が変わり急になる)や、中区小港町付近のワシン坂、中区山手町の代官坂の上半分(これも、代官坂トンネルの分岐付近から上で傾斜が変わり急になる)には行かれました? あそこも結構急な感じですけど、どうでしょう? それと、坂路の角度の測定器は、オフロードを走る車には普通についています。人が手で固定するものではないから細かい誤差が起こりにくいし、数字の信ぴょう性が格段に上がりるだけでなく、車に乗ったまま計測できるので、計る人の身辺を交通事故や転倒事故から守れます。

  • 実家が旭区鶴ヶ峰にあります。OLをしていた?十年前のある冬帰宅の時間にk雪が積もっていました。輪っかがあるので大丈夫かなと思い駅前の坂をパンプスで登りました。最後にキュッと角度が急になったところでクイズ番組のように坂の下までスルスルっと滑り落ちてしまい仕方なく大通りから回り道をして帰りました。現在はさいたま市に住んでいますが生まれ育った横浜から移住んんだ時は平衡感覚がおかしくなりました。おそろしく平地です。小学校で習った関東平野を埼玉に来て実感jしています。

  • 西区の藤棚町交差点から見える坂も結構急そう

もっと見る

おすすめ記事

FMヨコハマレポーターの藤田君を徹底解剖

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ハロー坂は、何故「ハロー」?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

船上で行われた婚活・仮面舞踏会、その真相は?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

日本のウラ社会を支配してる!?吉野町市民プラザのトイレに貼られた「日本のアンダーグラウンド社」とある謎のシールの正体は?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

こんな記事も読まれてます

先日行なわれた大規模合コン「濱コン」、当日の様子と今後の予定は?

横浜駅西口のダイヤモンド地下街入り口に行く途中にある、誰も気にしていない金色の女性像とは!?

雨の日にこどもと楽しめる0円スポットは?

横浜新道の三ツ沢入口に謎の「使っていないトンネル」があるって本当?

横浜DeNAベイスターズの2020年度の新入団選手発表の様子をレポート!

「キニナル達人」を目指して! 2017年4月に昇格したみなさんを紹介

南区の蒔田(まいた)公園が野球場だったって本当?

船上で行われた婚活・仮面舞踏会、その真相は?

新着記事