検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

元町「ウチキパン」、その人気の秘密とは!?

ココがキニナル!

元町の「ウチキパン」が人気らしいですが、その理由はなんですか?

はまれぽ調査結果!

頑なに守り通している伝統の味と豊富なメニューが、お客さんの心をガッチリ掴んでいるから!

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

人気のヒミツ…それは常時60種を誇るラインナップ



「イングランド」以外にも、このお店の人気商品は数多くあります。

お店から出てきた常連さんに「ウチキパン」を語っていただくと、皆さんそれぞれに好きなパンがあるようです。そこで常連客の方々に好きなパンについて伺ってみました。
 


日差しが強い中、快く取材に応じていただきました


ブランクはあるものの、かれこれ20年はウチキパンに通っているという常連さん。
オススメはクロワッサン、イングランドとのこと。老舗である普遍の味がお気に入りなんだとか。
 


アンドーナツとカレードーナツが大好物とのこと


こちらの常連さんはなんと30年以上の超常連さんで、週に3回は購入するそうです。
好きなパンを伺ったところ、カレードーナツとあんドーナツの2種類が何より大好きなんだとか。

なるほど。皆さんしっかりコダワリがあるようです。

一方、「ウチキパンで働くことがあこがれだった」という店員の皆さんに、「イングランド」以外のオススメBEST3をコッソリ教えていただきました。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
 

チーズブレッド

生地はモチモチ、中には大きなチーズがゴロン!
焼くと皮がパリッパリで、中身はしっとり。
値段 210円
パン・オ・クルミ

中身はクルミとパイナップルが入っていて、焼きたてだと、色々な香りが持ち上がってきます。

値段 310円
アップルパイ

素材の味が生きており、甘さ控えめリンゴの果肉がたっぷり!焦がしたアーモンドの香りが更に食欲をそそる一品。

値段 160円

 


左)女性店員様,右)社長の奥さん


頑なに守り続けてきた伝統の味に豊富なメニュー。それらががっちりとスクラムを組み、お客さんの心を鷲づかみにしていました。事実、取材に応じてくれた常連のお客さんの中には何10年も通っている人もいるくらいです。値段は多少高いかもしれませんが、実際食べてみれば値段以上の感動が味わえるはず。

なお社長の奥さんいわく、夕方には売切れてしまうパンもあるので、狙うなら平日の11時ごろが最も空いていて商品も揃っている時間とのこと。パンの種類によって焼きあがり時間があるようなので、詳細は公式サイトでチェックしてみてください。


―終わり―


ウチキパン
住所:神奈川県横浜市中区元町1-50
TEL : 045-641-1161
営業時間: 9:00~19:00
定休日: 月曜日(祭日の場合は火曜日)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • うーん、今ほんとにいろいろなパン屋さんがしのぎを削っていますが、正直老舗のイメージに助けられてる感じがします。先日バターロールを買いましたが、スーパーの中のベーカリーと変わらない、普通の味でした。

  • 店員様と社長の奥さん

  • ソンブレロのやわらかさは本物のおっぱいを超えています。

もっと見る

おすすめ記事

元町で行われたレッドブルF1マシンのイベントはどんな感じ?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

横浜のふ頭に数軒ある「波止場食堂」。女性一人でも大丈夫?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!

Welcome to 東京TEMPLAND! 新横浜の五感で楽しめる“食のテーマパーク”に行ってきた

  • PR

こんな記事も読まれてます

火事による一時閉店から8月27日再開、反町の家系ラーメン店「中島家」に突撃!

この怪しげなラーメン屋はどこにあるの!?

横浜西口から溝の口に移転した「かき小屋」の「かき」60分食べ放題で何個食べられるか体当たり調査!

平日の昼間から飲める感じのいいお店を教えて! 阪東橋編

女性や小食男子必見? 横浜にデカ盛りならぬ「小盛り」の店があるってホント?

「日本ナポリタン学会」は、どんな活動をしているの?

【ニュース】スリーエフがサービスエリア店舗限定で「ガリガリ君フェスティバル」を開催!

【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐

新着記事