検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

3月30日に行われた、交通局「二階建てバス ミステリーツアー」の様子をレポート!

ココがキニナル!

2階建ての横浜市営バスで市内を巡るミステリーツアー。使用するのは平成6年から運行する2代目車両の最後の1台。センター南駅を出発し、具体的な場所は秘密で限定57名。キニナる(brooksさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

天気には恵まれなかったが、車内は56人が参加。参加者は、センター南駅から東山田駅まで3時間半の旅を楽しんだ様子だった

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

これまでもお伝えしてきた通り、さまざまなイベントで鉄道・バスファンだけでなく、多くの利用者を楽しませる交通局。今回は、3月30日に「二階建てバス ミステリーツアー」が開催された。
 


あいにくの空模様だったが、バスツアーなら大丈夫
 

その名の通り、このツアーではバスがどこを走るかは完全に秘密。取材陣にも「普段は市営バスが走らない経路を走る」という程度の事前情報しか 明かされなかった不思議なバスの旅。当日の様子を皆さんにもお届けしよう。



本日、大忙しの“3-4003号”



このツアーの主役は、横浜市交通局の二代目・二階建てバスの1台である“3-4003号”。
定期観光バス「ブルーライン」として1984(昭和59)年に運行を開始したが、同期の2台はすでに引退済み。この世代の二階建てバスはこの1台が残るのみだ。
 


まだまだ現役の二代目・二階建てバス“3-4003号”
 

現在は、市内の定期観光路線である「横濱ベイサイドライン」の予備車として活躍している。ベイサイドラインの予約が多いときなどに登場し、観光客たちを楽しませているそうだが、「懐かしい二階建てバスにもう一度乗りたい」という市民の声に応える形で今回のツアーが実現した。

ちなみに、ちょっとトリビア。
“3-4003号”という名前にはいろいろな情報が含まれている。頭の3は1993年に購入されたことを示している。次の4000番代は日産ディーゼル社製の車両であることを意味していて、車両メーカーごとに頭の数字が変わるというわけ。

100の位以下はバスの役割ごとに割り振られていて、000番代は観光用を指す数字だ。
つまり、1993年に購入された日産ディーゼル社製の3台目の観光バスという、この“3-4003号”のプロフィールが隠された名前なのだ。
 


横浜に続く数字が二桁なのもベテランの証
 

そんな“3-4003号”、この日はミステリーツアーだけが仕事じゃあない。実は、同じ日に戸塚駅発の「横浜ビー・コルセアーズ応援ツアー」も開催されていたのだ。

こちらのツアーは、はまれぽでも取り上げたことのあるプロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」を応援するためのもので、試合会場から離れた横浜南部の人にもビーコルを知ってほしいと催されたもの。

戸塚駅から試合会場まで二階建てバスで参加者を送り、試合を観戦。各種イベントもあって、帰りも二階建てバスという内容。
その参加者が試合を見ている間の時間を利用してつつ、「懐かしい二階建てバスにもう一度乗りたい」という市民の声に応える形で組まれたのが、今回のミステリーツアーだったのだ。



いよいよスタート!



今回のツアーは、1人2800円の参加費が必要だったが、事前予約で全席が売り切れ。
当日はあいにくの天気だったが、参加者1人2800円という参加費だったにもかかわらず、事前予約で満席となったこのツアー。参加者は午後1時30分 、出発場所であるセンター南駅に続々と集まり、ワクワクした表情で二階建てバスに乗り込んでいった。
 


降りしきる雨の中、乗車。空席はキャンセルのあった1席のみ
 

当日は1名のキャンセルがあったものの、2階席に48名 、1階席に8名の計56名プラス交通局職員、取材陣を乗せた“3-4003号”が、午後1時半にいよいよスタート。

車内1階にはガイド用のスペースが設けられていて、この日は交通局の秋山さんがガイド役。バスの歴史や車窓を流れる風景など、ツアー中ずっと軽妙なトークでツアーを盛り上げてくれた。
 


マイクを握る秋山さん。実はほとんどのお客さんから見えない位置
 

とはいえ、ガイド席からもはお客さんの多い2階席は見えないわけで、ときおり「聞こえてますか?」と2階に呼びかける場面も。
 


ハンドルを握ったのは、山田運転士
 

普通のバスと二階建てバスの運転の違いを聞くと、「意外と変わらないもんですよ」と笑顔で答えてくれた。

車内は和気あいあいとした雰囲気で、風景を楽しむ人、おしゃべりを楽しむ人と思い思いにツアーを満喫していた。