
ココがキニナル!
2019年からピカチュウ・イーブイの大行進やステージイベントが夜の時間帯に変更になった「ピカチュウ大量発生チュウ」。でも、できれば日中から楽しみたいので、散策してきた!(はまれぽ編集部のキニナル)
はまれぽ調査結果!
ポケモンセンターにポケモンたちが遊びに来たり、ポケモンGOのイベントがあったりと、みなとみらいのいたる所でイベントが行われ、今年の「ピカチュウ大量発生チュウ」も一日チュウ楽しめる!でも熱中症にチュウい
2019年08月06日
ライター:はまれぽ編集部
「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」スタート!
いよいよ、今日から「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」がスタートする!
みなとみらい夏の風物詩でチュウ!
今年から、ピカチュウ・イーブイの大行進や大量発生イベントなどは観客やピカチュウたちの体調を考えて夜の時間帯に変更されたのは既にお知らせ済み!
こちらもオススメ
それなら暑いし、夕方から行けばいいやー・・・って人も多いかもしれない。
いえいえ! 今年も「ピカチュウ大量発生チュウ」は一日中遊べちゃう! この記事では、編集部がイベント初日の日中、ヘトヘトになりながら周ったオススメポケモンスポットをご紹介!
ポケモンセンターヨコハマに新御三家大集合!?
まずはまれぽ編集部が向かったのは横浜駅。うん?横浜駅ではなくてみなとみらい駅じゃないの?って、いやいや、横浜駅には「ポケモンセンターヨコハマ」があるじゃないか!
2018年11月にマルイシティ横浜の8階でリニューアルオープン済み!
ポケモンセンターヨコハマにつくと、夏休み期間中ということもあって、子どもたちがたくさん。そして、入り口ではポケモンたちの帽子が配られていた。
左から「サルノリ」「ヒバニー」「メッソン」
こんなポケモン知らないよという人も多いだろう。なぜなら、この3匹は2019年11月15日(金)発売のポケモンゲーム最新作「ポケットモンスター ソード・シールド」の新御三家(最初に貰える3匹のポケモン)だからだ!
筆者はメッソンを相棒にした
実はこの帽子は貴重で、ピカチュウの帽子は「ピカチュウ大量発生チュウ」開催エリアではいたる所で貰える。しかし、この3匹のポケモンの帽子はここでしかもらえない。
ピカチュウ帽子はいろんなところでもらえるでチュウ
3匹の帽子を貰えるだけでもポケモンセンターヨコハマに行く価値はあるが、なんと「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」開催中は、特別に3匹がポケモンセンターヨコハマに遊びに来るという。
そうこうしていると・・・キタ!
こざるポケモンの「サルノリ」だ!
お姉さんとともに登場!
3匹は期間中、1時間に1回登場する予定だ。筆者が見に行ったときは「サルノリ」にしか会えなかったが、通常は「サルノリ」「ヒバニー」「メッソン」の3匹とも登場するという。
アソビルでミュウツーの城から脱出せよ!
お目当ての「サルノリ」に会うことができ、次に向かったのは横浜駅直結の複合商業施設「アソビル」。アソビル2階の「横浜ヒミツキチオブスクラップ」では、現在「リアル脱出ゲーム×ミュウツーの逆襲 EVOLUTION『ミュウツーの城からの脱出』」が開催中!
ミュウツーの城からあなたは脱出できるか?
屋内イベントなので、暑い日でも安心だ。当日券もあるようなので夜のイベントの前に家族で楽しもう!
「31ポケ夏!キャンペーン」のアイスで水分補給
脱出ゲームで頭を使った後は、サーティワンのポケモンコラボキャンペーン「31ポケ夏!キャンペーン」のコラボレーションアイスで涼むのもオススメ!
「ピカチュウの10まんボルト!~フルーツミックス~」(ポケモンダブルカップ)520円(税込・以下同)
「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」の開催エリアには「横浜ワールドポーターズ店」「マークイズみなとみらい店」「横浜ポルタ店」の3店舗があるので事前にチェックしておこう。
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
競輪、競艇、競馬、パチンコがある国(ネット購入可能)の人々がIR(入場制限・入場料・ギャンブル依存症...
カレンス
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
ふるさと納税の影響とかどうなんだろう?毎年保育園何箇所分のお金が横浜から出て行くわけでしょ?それと見...
クランク
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
林市長の本も読んだし人格者だと思って投票したのに裏切られた気分。「横浜の街に魅力がない」なんて思って...
マルヲ