検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

川崎駅前に誕生! いろんな初体験が集まった「カワスイ 川崎水族館」をレポート!

川崎駅前に誕生! いろんな初体験が集まった「カワスイ 川崎水族館」をレポート!

ココがキニナル!

7月17日に川崎駅前に開業した「カワスイ 川崎水族館」は、五感を使って楽しむ新感覚の水族館って本当?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

日本初!商業施設内に誕生した水族館「カワスイ」は、世界の水辺を旅するように楽しめる新感覚の“ネイチャーエンターテインメント水族館”だった。

  • LINE
  • はてな

ライター:小林真由美


大人から子どもまで、幅広い年齢層が楽しめる施設でもある水族館。川崎駅前の商業施設「川崎ルフロン」内に誕生した「カワスイ 川崎水族館(以下、カワスイ)」は、これまでの水族館の概念を大きく変えると評判だ。

「カワスイ」のテーマは、「世界の美しい水辺」。多摩川、オセアニア・アジア、アフリカ、南アメリカ、アマゾンなど6つのゾーンには、69個の水槽と約230種(植物を除く)の生きものが展示され、最先端の照明や音響、映像技術による演出が施されているという。

さっそく、2020(令和2)年7月17日の開業前に行われた内覧会の様子をレポートしたい。



“初”にあふれた水族館 「カワスイ」の冒険は10階からスタート





「カワスイ」は、「川崎ルフロン」の大規模リニューアルプロジェクトに伴いオープンした。水族館が既存の商業施設内にあるのは、日本で初。駅チカで便利な上、営業時間は22時までなので、買い物や仕事帰りにふらっと立ち寄るにもおすすめだ。



JR「川崎駅」中央東口の階段を降り、すぐ右手にある「川崎ルフロン」



1階の入口から歩いていくと、「カワスイ」の看板発見!


「カワスイ」では、水族館として日本初の昼(10~17時)と夜(18~22時)の2部制を設けており、チケットも別の形となっている。昼と夜とで異なる映像コンテンツや、夜行性の生きものたちにも出会えるので、行くたびに新たな発見がありそうだ。

まずは、直通エレベーターで水族館の入口となる10階へ。ここでは「プロローグ」に始まり、「多摩川ゾーン」「オセアニア・アジアゾーン」「アフリカゾーン」の3つのゾーンで“水辺の冒険”が楽しめる。



10階のフロア構成図


また、各ゾーンに導入されている最先端のシステムにも注目したい。

世界初となる水中ライブカメラを使用した「LINNÉ LENS Screen(リンネレンズスクリーン)」では、AIが水槽内の生きものをリアルタイムに解析し、名前や解説をディスプレイに表示してくれる。

さらに、スマホアプリの「LINNÉ LENS」をインストールすれば、スマホをかざすだけでOK! 情報はそのまま記録されるので、自分だけの生きもの図鑑を作ってみるのも面白そうだ。


館内には、8つのカメラと11台のタッチパネルが設置されている



さっそく、中へ入ってみよう!



うぁぁ~、急に世界が変わった・・・


「プロローグ」に一歩足を踏み入れた瞬間から、サプライズのような感動が! そこに広がっていたのは、チョークアートで描かれた熱帯雨林の世界。次々と現れる色とりどりの生きものたちに、一瞬にして目を奪われていく。


美しい鳥の姿が見えたと思ったら、



突然オランウータンが登場! ゆったりとした動きが愛らしい


こちらのプロジェクションマッピングは、昼と夜で登場する生きものが異なる。今回は昼のバージョンだが、夜はホタルやムササビなど夜行性の生きものが見られるそうだ。



水槽と映像の見事なコラボレーション





「プロローグ」の幻想的な世界に浸り、一気にワクワク感が増したところで1つ目の「多摩川ゾーン」へ。川崎市内を流れる多摩川の上流から下流までを、映像コンテンツと水槽の中の生きものとで楽しめる。


各ゾーンの入口でも、カワイイ案内役に会える



3つの水槽は、左から上流、中流、下流の生きものを展示


上流の「アブラハヤ」、中流の「ウグイ」、下流の「コイ」とともに、水槽の背景には多摩川の風景がリアルに映し出されている。こちらの映像も、朝・昼・夕・夜と異なるので、それぞれ“違う顔”の多摩川に出会えるのだ。



電車と多摩川の風景を眺めていたら、



しばらくすると、癒し度抜群の景色にチェンジ!




「コイ」の圧倒的な存在感に引き込まれそう


ちなみに「カワスイ」には文字やパネルによる生きもの解説はなく、水槽ごとに付いているQRコードをスマホなどで読み取ることで、名前や特徴を確認するスタイルとなっている。

そのため、館内全体がスッキリとした印象となり、より水辺を散歩しているような雰囲気が感じられるのだろう。館内の各所にはクルーの方も立っているので、キニナルことは聞いてみよう!



カッコイイからカワイイまで。個性を放つ生きものが勢揃い!





次に訪れたのは、アロワナの仲間や世界最大級のメコンオオナマズなどが見られる「オセアニア・アジアゾーン」。ここでは淡水魚だけでなく、カエルやモモンガなどの生きものにも出会うことができる。



青の光が美しい水槽エリア



お腹の赤みが特徴の「ニキシマゲクビガメ」




アロワナ科の「ノーザンバラムンディ」は、ずんぐり体型がイイ感じ!




ピンク色が美しい「アジアアロワナ」



笑うような鳴き声の「チャバネワライカワセミ」も!


見た目も美しく、個性的な生きものとの出会いに興奮したまま、さらに奥の「アフリカゾーン」へと進む。


アフリカの大地をイメージしたオレンジと赤の世界に包まれる


宝石のような魚、逆さに泳ぐ魚、水がなくても生きていける魚など、不思議な魚たちが多く展示されている。

アフリカの水辺近くにすむ「パンサーカメレオン」や、夜行性の猿「ショウガラゴ」など、めずらしい生きものに出会える魅力的なゾーンだ。


カラフルな魚がいっぱい~! 



ストライブ模様がポイントのフグの仲間「テトラオドンファハカ」



「アフリカゾーン」入口の売店「ボデーガ」で、ちょっと一息も◎





熱帯雨林を体感しながらカピパラとの触れ合いも!





10階を満喫したところで、お次は9階へ。

ここでは、「南アメリカゾーン」「アマゾンゾーン」「パノラマスクリーンゾーン」に加え、世界最大級の湿地を再現した「パンタナル エリア」、砂の上に全面透明のアクリル水槽を設置した「レンソイス エリア」、水族館のバックヤードが見られる「アグア・ラボ エリア」など、見どころにあふれている。


9階のフロア構成図




9階は「南アメリカゾーン」からスタート!




目の前の大きな展示スペースに近づいてみると・・・「イグアナ」だ!


まるで、カメラ慣れしているかのように近づいてくる「グリーンイグアナ」は、木登りや泳ぎが得意。このときは緩やかな動きだったが、素早く動くカッコイイ姿もぜひ見てみたい。

その先にあるのが、「カワスイ」内で最も大きい水槽が展示されている「パンタナル エリア」。世界最大級の熱帯湿原をリアルに再現し、前景に水槽、中景に植栽、後景に南米・アマゾン川流域にて撮影された映像が流れ、美しい水辺の世界へといざなってくれる。



神秘的な水中世界が広がる「パンタナル エリア」



水槽には、約8000匹もの小さな生きものたちを展示



「アグア・ラボ エリア」では、演出用の機械などが公開されている


最後に訪れたのは、「カワスイ」が誇る水辺の楽園でもある「アマゾンゾーン」だ。

9階と10階の吹き抜けを生かした熱帯雨林の温室には5つの水槽が展示され、世界最大の淡水魚である「ピラルク」や「ピラニア」との出会いが待っている。


「アマゾンゾーン」では、熱帯雨林に降り注ぐスコールや霧が体感できる



自然光を浴びながら、気持ち良さそうに泳ぐ「ピラルク」



今後「アマゾンデッキ」で「カピパラ」とのふれあいもできるそう!


「アマゾンゾーン」を終え、オフィシャルサポーターの紹介ボードやウォールアートの展示がある「エピローグ」を通れば、その先が出口だ。

こだわりの演出の中で個性的な生きものたちと出会い、多くの驚きや発見が!出口に近づくにつれ、「もう1回周りたい~!」と思わずにはいられなかった。



フォトジェニックなドリンク&フードも見逃せない!





もちろん、水族館に訪れたらスイーツやドリンクもしっかりチェックしたい。

9階「南アメリカゾーン」の先にある「こもれびカフェ Sweets & Cafe」では、バリスタが淹れる本格的なカフェメニューや、彩り豊かでキュートなオリジナルスイーツなどが楽しめる。


店内は緑あふれる温かい雰囲気



子ども専用のポケットシートは、ママやパパと対面しながらの飲食可



レモンシロップを入れると色が変わる不思議な「バタフライピーティー」



先ほど鑑賞した「ピラルク」がカレーに? 「ピラルクココナッツカレー」



しっかり、試食もさせていただきました~!


ココナッツの風味とほんのり効いたスパイスのバランスが絶妙な「ピラルクココナッツカレー」。初体験のピラルクは、白身魚のやさしい味わいでココナッツとの相性バツグン! これは、“リピ確定”のメニューになりそうだ。



入館前の待ち合わせにもピッタリな「カフェ クラム」


また、10階のエントランスに併設する「カフェ クラム」では、オリジナルソフトクリームや川崎のクラフトビールなどが楽しめる。

エコボトル入りのドリンクやポップコーンは、館内への持ち込みも可能。ボトル持参で“おかわり”すれば、なんと100円引きになる。


オリジナルソフトクリームは4種類。食べる前からワクワクが止まらない!



爽やかな味わい! 見た目もカワイイ、オリジナルのボトルドリンク



ポップコーンのボトルもオシャレすぎ



塩バターとキャラメルのミックス味を試食し、大満足!


グッズなどが購入できるお店にも、忘れずに訪れたい。

「カワスイ オフィシャルショップ」では、ユニークなオリジナルグッズや、カワイイパッケージが魅力のお菓子、イラストレータ・漫画家の「カナヘイ」が描く「カナヘイの小動物 ピスケ&うさぎ」とのオリジナルコラボレーショングッズなど、さまざまなアイテムが揃っている。



入館しなくても利用可能な「カワスイ オフィシャルショップ」



見ているだけでも楽しいぬいぐるみの数々や、



ちょっぴり刺激的なお土産の「ボクサーパンツ」も!


10階の入口では、サーモグラフィーカメラでの検温や消毒促進などが実施されており、新型コロナウイルス感染予防対策も実施されている(詳しい対策の情報は、公式ホームページを参照https://kawa-sui.com/)。

また、公式ホームページやカワスイアプリ、「川崎ルフロン」1階のスクリーンでは、リアルタイムに混雑状況を配信。お出かけ前にチェックして、館内を快適に楽しもう。


「空き」「やや混み」「混み」の3段階が表示される「混雑ランプ」を導入





取材を終えて






日本初の商業施設内に誕生した「カワスイ」は、音と光、映像による空間演出で非日常感を味わいながら、世界の水辺を旅するように楽しめる新感覚の水族館だった。

最先端の技術やこだわりの仕掛けもあり、昼と夜とで“違う顔”をもつ点も大きな魅力だと感じた。今後、大人から子どもまで幅広い層が楽しめる人気スポットとなりそうだ。


―終わり―


カワスイ 川崎水族館
住所/神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 9・10階
営業時間/昼の部:10:00 ~ 17:00(最終入館 16:00)、夜の部:18:00 ~ 22:00(最終入館 21:00)(完全入れ替え制)
※併設する飲食店の営業時間は一部異なる。
チケット料金/共通(昼&夜) 大人 3,000円、高校生 2,250円、小・中学生 1,800円、幼児 900円
昼or夜 大人 2,000円、高校生 1,500円、小・中学生 1,200円、幼児 600円(すべて税込み価格)
https://kawa-sui.com/
※2020年7月時点の情報です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合がございます。最新情報は直接ご確認ください

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 最近はただ水槽を並べるような水族館は減り、魅せ方に拘ったところが多くなりました。
    かわすいは記事を読む限り、実際に展示されてる魚類そのものの数があまり多くないように感じましたが、どうでしょうか。
    いわゆる最新の水族館というより、企画展のような心持ちで出かけた方が良さそうな気がします。
    駅前の立地は抜群のメリットですが、リピーターが確保できるような内容なのかが問われるところ。
    近々是非行ってみようと思います!

おすすめ記事

八景島シーパラダイスの「普段は聞けない水族館ウラ話」

本当のセキュリティとは!? 1級錠施工技師がいる「カギの横浜ロックサービス」

  • PR

三浦市の風情ある水族館「油壺マリンパーク」に突撃!

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

「新江ノ島水族館」はクラゲ展示のパイオニア!?

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

横浜に微生物のぬいぐるみを作っている企業があるらしい

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

神奈川区にある看板が真逆な「ボンメイト」、その理由とは?

【編集部厳選】帰省時の定番! 横浜土産あれこれ!

「東洋一」の遊園地「花月園」に対抗してつくられたのに誰も聞いたことがない「三笠園」ってどんなところ?

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月22日)

横浜の山奥にある思金(おもいかね)神社の種類豊富な御朱印を調査!

いたち川を中心に広がる癒しの旅。はま旅Vol.5「本郷台編」

JR大船工場跡地はどうなる?

【はまれぽ4周年特別企画】飛べと言われたから空を飛ぶ・・・5年目の飛躍を湘南の空の上から絶叫祈願!

新着記事