過去の調査結果
-
88%:1859年
-
32%:南区・保土ヶ谷区
-
38%:当然!\横浜優勝/
-
37%:仕事ですが何か?
次へ
最後へ
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
鶴見川の水害と新横浜の治水施設については調査していただきましたが、実はもう1箇所興味津々があります。JR鶴見川鉄橋周辺です。鉄橋周辺は昔は極端なS字カーブで水害のメッカになっていたため、川の形態を変え...
よこはまうまれさん
神奈川区台町の神奈川台の関門跡から坂を登ると左右石垣の道になりますが、左手の石垣の上に「清水山 江戸時代の山林を復元しています」とありますが中をうかがうことはできません。ぜひ江戸時代の山林を見てみたい...
だいまっちさん
規制がなくなったとはいえ、閉ざされた空間で飲食するのはまだ抵抗があります。さいわい、オープンエアが気持ちの良い季節になりましたので、オープンエアとかオープンテラスとかで心置きなくマスクを外して呑める居...
dousiyokaさん
(集計期間:2012年10月02日〜2012年10月16日 計299票)
毎日見ています! |
28%
|
84票 |
週に2~3回くらい |
10%
|
31票 |
月に1回くらいは・・・ |
6%
|
18票 |
えっ、あったの? |
20%
|
59票 |
facebookやってないから、見てない |
29%
|
86票 |
facebookってなに? |
7%
|
21票 |
88%:1859年
32%:南区・保土ヶ谷区
38%:当然!\横浜優勝/
37%:仕事ですが何か?
次へ
最後へ