横浜の中学生はどこに修学旅行に行くの?
ココがキニナル!
横浜の中学校はどこに修学旅行に行くの?公立、私立で違いはある?県外から来てるので素朴な疑問です(jampangさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
横浜市の学校の78.8%が関西方面(京都・奈良・滋賀・大阪・広島)を旅行先に選択。公立・私立とも、行き先は教員による話し合いで決定される。
ライター:細野 誠治
横浜市教育委員会に聞いてみた(つづき)
「横浜市の中学校146校のうち、78.8%の115校が関西方面に行きます」との回答(市内公立中学は全148校だが、新設校により3年生がいないためデータは146校のものになる)。関西方面とは京都・奈良・滋賀・大阪・広島を指すそうだ。
行き先第1位は京都を含む関西方面(※写真はイメージ)
そして、学校によって京都のみだったり、京都とほかの都市を組み合わせて選んだりといろいろな選択をしているそう。
・・・ん? 学校によってそんなにバラつきがあるんですか?
「教育委員会が『どこそこに行きなさい』という指導はしていないんですよ」と上條氏。「修学旅行の行き先は各学校が選定しているんです」
びっくり。知らなかった・・・。
行き先は学校主導(※写真はイメージ)
「各学校の、校長先生を含む教職員方の話し合いによって決まるんです」
二度びっくり。
行き先は先生たちが決めていた!(※写真はイメージ)
ちなみに中学3年生に行う修学旅行。その選定は、1年生時の夏休み明け、9月の初旬に決定するそうだ。
教育委員会は各学校の自主性に任せているのだ。決まりごとと言えば旅する時期がちょうど今ごろ5月のGW明けから6月末までということくらい。筆者の時は2泊3日だったような・・・。
京都が選ばれている理由はやはり、日本を代表する観光地であると同時に、歴史や美術、学校の授業にリンクすることが多いためなのだろう。
歴史的な建造物がたくさん(※写真はイメージ)
キニナル行き先ランキングは?
それでは第2位はどこなんだろう?
「次に多いのは16校が行き先に選ぶ、九州地区です」
九州地区とは長崎・福岡・鹿児島と、第1位の関西方面にも入っている広島県を指すという。広島が選ばれている理由は、やはり悲惨な戦争体験、なかでも原爆ドームへの見学を通しての体験学習をさせたいという思いだ。
九州地区には16校が向かう(※写真はイメージ)
広島県に行く中学生も多い(※写真はイメージ)
第3位には、市内で7校が選択した沖縄県がエントリー。
多彩な文化が織りなす沖縄県。戦争体験を知るうえで、重要な学習先でもある
(※写真はイメージ)
・・・近頃の中学生の修学旅行は飛行機を使うんですね。
過去は、飛行機を使った移動は禁止されていたが、1989(平成元)年ごろから全国各地で解禁されはじめ、沖縄県への訪問も可能になったそうだ。その時期は自治体によってまちまちで、札幌などまだ解禁されていない(2014年の見通し)ところもあるようだ。
今年の修学旅行には、横浜市全体で24校が飛行機を使った移動を行うのだという。
近年は飛行機での移動も多い(※写真はイメージ)