検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

全国各地で無数に見かける「新堀ギター」の看板の正体は?

ココがキニナル!

昔から新堀ギターという看板をいろんな地域で見ます。この間、埼玉に出かけたときにも見かけました。あの看板の新堀ギターって実態は何??(ねぎっこさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「新堀ギター」は、本社を藤沢に構える音楽の専門学校。直営のギター教室は関東圏内30教室。音楽を楽しめるようになる、音楽好きのための学校だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:桐生 由美子

新堀ギターオリジナルの奏法「新堀メソード」



―新堀メソードとは?
簡単に言うと、音楽をより楽しむための弾き方でしょうか。これは数ある「新堀メソッド」のごく一部ですが、右指の爪を短くし、指の腹の左半分を深いタッチでおさえ弦を弾くなど独自の奏法の開発をおこなっています。
手に合った弾きやすいギターを持って弾きやすい奏法で弾くと、途中で挫折することなく長く楽しく続けられます。
独奏も楽しめるし、合奏も楽しめるところも特徴です。譜面もあるので、練習をすればあっという間に合奏にも参加できるようになりますよ。
 


ライブ館2階にある「新堀ミュージアム」には「新堀メソード」の楽譜もたくさん


―ギターによって弾きやすさなども違うのですか?
たとえばクラシックギターは、ヨーロッパ人の手の大きさに合わせてつくられているので、日本人にはちょっと大きめ。でもアルトギターは小さめなので、子どもでも弾けます。音もナチュラルで明るい音が出るのも特徴ですね。
ですからうちでは、アルトギターなど小さめなものを使い、弾くことの楽しさも一緒に教えます。
 


オリジナルのアルトギターも「新堀ミュージアム」に展示
 

『禁じられた遊び』と『風の丘』(魔女の宅急便挿入歌)の曲を弾き比べてくれた落合氏


―ギター以外の楽器も教えてもらえるのですか?
藤沢校だと歌、フルート、ピアノ、ドラムなどの教室もあります。全校の7割がギター全般。その中には、エレキギターやベース、ウクレレなども含まれます。

―楽器も開発しているというのは本当ですか?
新堀メソードに適したギターを作っています。自分に合ったもの、合奏にあったものがみつけられると思います。
楽器店にはあまり置いていないのですが。

―「新堀メソード」は普通のギターでは弾けないのですか?
弾けます。新堀ギターオリジナルは小さな手や初心者でも弾きやすいように、小さめにできているので、最初にそれで練習してから普通のギターを弾くという人も少なくありません。
 


ギターのアンサンブルをされている落合氏(右)


―ギターの良さって何ですか?
独奏も合奏も楽しめるので、人が集まったときに歌と合わせたりして、手軽に楽しむことができるところでしょうか。

音楽って、そもそもみんなで楽しむものです。ひとりで黙々と練習だけをこなすものではないんですよね。
たとえば、秋の収穫祭のときにみんなで打楽器を叩いて歌っていると、今度は音程が欲しくなる。そこで糸を引っぱって弾いてみた。それがギターの始まりです。



「新堀学園 専門学校 国際新堀芸術学院」一挙公開!



インタビューが終わると、落合氏から「学校内の見学もしますか?」と聞かれたので「もちろんです!」と返答。

「では最上階の6階からご案内します」と、落合氏の案内で学校見学スタート!

【本館6階】
本社事務所や学長室も同フロアに。にぎやかな館内で、唯一“静”のエリア!?
 


「クリエイティブスタジオ」。いわゆる「教室」
 

和室「聖庵(ひじりあん)」は誰でも入室できる休憩所


【本館5階】
個人レッスン室やアンサンブルスタジオなど、このフロアにスタジオが集結!
 


「サンズラウンジ」では生徒たちが自由に過ごす
 

ずらりとギターが並ぶ通路の左右には「個人レッスン室」
 

「アンサンブルスタジオ」では、衣装を着てギター合奏の練習中!
 

「ここが集中できる」と階段で練習する生徒も


【本館3~4階】
吹き抜けで開放的なオーケストラスタジオからTVスタジオまでがそろうフロア。
 


3階にある「オーケストラスタジオ」を、4階から見学できる!
 

階段の踊り場にあるベランダ。窓を開放すると気持ちいい!


【本館2階】
学生が集うフロア。毎日にぎやかな声と音色が響いている。
 


ギターの弦や楽譜などの備品がすべてそろう「販売コーナー」で、ドラムスティックを物色(笑)
 

実際にギターを制作している「制作実習室」では木の香りに包まれて


【本館1階】
思いきり音を出せるライブスタジオやレッスン室などはこのフロアに!
 


レコーディングもできる「ライブスタジオ」
 

エレキギターやドラムの「個人練習室」。もちろん叩かせてもらいました!


「卒業生の就職率は100%に近いですね」と、ドラムを叩いている横で落合氏がサラリと言う。
教室や専門学校の講師は、ほぼ同校の卒業生。またオーケストラなどに参加しているのも、卒業後プロになった人たちだと言う。