母乳が泉のように湧き出る!? 瀬谷に伝わる「乳出神伝説」とは?
ココがキニナル!
瀬谷区の東野第1公園の横に『乳出神』という石碑があります。由来を教えてください。(布団から出たくないさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
「乳出神(でえーがみ)」は民話に出てくる神様。昔あった湧泉の水でおかゆを焚いて食べると母乳が出たという伝承から、終戦ごろまで参拝者がいた
ライター:橘 アリー
石碑の様子は!?
日本には、昔から八百万の神がいるという伝承があるが、そんな数多くの神様の中でも「乳出神」というのは、一風変わった名前の神様である。
「乳出神」は、“ちちでかみ”と読むのか、それとも“ちちだしかみ”と読むのか。
そして、どのような神様なのだろうか?
まずは、石碑の様子を確認してみることに。
石碑がある瀬谷区の東野(あずまの)第一公園は、横浜市立東野中学校の西側、閑静な住宅地の中にある。
赤い星印の位置が東野第一公園
公園自体は、特にこれといった目立った特徴は無さそうだが
公園内は見通しも良く、明るい雰囲気である
「乳出神」の石碑は、公園の西南側の入口横に
ひっそりと建てられている
「乳出神」の石碑の様子
石碑の裏には、昭和52年7月に建てられたとある
なお、石碑の周辺には、案内板のようなものは何も無い。
そこで、今回も、以前に同じ瀬谷区の「大亀窪」の記事でお話を聞かせていただいた、「せや・ガイドの会」の鈴木正志さんにお話を伺うことに。