検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」で“ラグビー”がテーマのフードフェア開催!

「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」で“ラグビー”がテーマのフードフェア開催!
  • LINE
  • はてな

公開:2019年09月01日

「ワールドグルメカーニバル」


「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」のブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」で、2019年10月1日(火)~12月1日(日)の期間中、“ラグビー”をテーマにしたフードフェア「ワールドグルメカーニバル」が開催される!

ラグビーワールドカップを盛り上げるフードフェア!

「ワールドグルメカーニバル」は、ラグビー国際大会の日本開催を祝し、“ラグビー”の強豪国が集うオセアニアの伝統料理をはじめ、スコットランド、イングランドなど、世界各国のグルメがブッフェスタイルで楽しめるフードフェア。

ラグビーボールを模したスイーツも

スイーツコーナーには、日本チームのユニフォームやラグビーボールをイメージした、目にも楽しいメニューが登場。また、リコッタチーズ、ラクレットチーズなど世界のチーズ料理が味わえる。

「ラグビーカクテル」


ラウンジ&バー「マリンブルー」では、2019年9月20日(金)~11月2日(土)の期間限定で、ラグビーをイメージしバーテンダーが考案した3種のオリジナルカクテル「ラグビーカクテル」も提供される。

左から「Scrum」「Rising Japan」「No side」

「Scrum(スクラム)」は、ラグビーを代表するプレーのひとつ“スクラム”を組むラガーマンを表現した、ウォッカ入りのプロテインカクテル。フローズンスタイルにすることで、口当たりも良く、飲みやすいカクテルに仕上がっている。

「Rising Japan(ライジング ジャパン)」は、ラグビー国際大会の日本開催を記念し、国内産のジン・ウォッカ・梅酒を使い、デコレーションの梅とベルローズで日本のユニフォーを表現。ラグビーの力強さを感じる刺激的な一杯だ。

「No side(ノーサイド)」は、ラグビー場の空に響き渡る、試合終了を告げる“ノーサイド”の笛を表現。グラウンドの選手達がお互いの健闘を称え合う場面がイメージされている。勝者に舞う金の花吹雪に金粉を見立てた、爽やかなスパークリングワインカクテルだ。

「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」で、美味しいワールドカップを楽しみつつ、ラガーマンたちを応援しよう!

「ワールドグルメカーニバル」
■提供期間:2019年10月1日(火)~12月1日(日)
■提供時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.) /ディナー 17:00~21:30(L.O.)
■提供場所:「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」1階 ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」
■料金:
ランチブッフェ4000円(土日祝 4700円) ※90分制
ディナーブッフェ 6500円  ※土日祝のみ120分制
「ラグビーカクテル」
■提供期間:2019年9月20日(金)~11月2日(土)
■提供場所:「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」2階 ラウンジ&バー「マリンブルー」
■営業時間:17:00~23:30(L.O.)
■料金:各1500円
https://www.interconti.co.jp/yokohama/

※情報は掲載時のものです
※詳細は公式ホームページ等でご確認ください

  • LINE
  • はてな

おすすめ記事

「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」で夜のお茶会「イブニングハイティー」を楽しもう!

「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」で「はまビア!」がオープン!

「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」の上部に女神像が建っている?

日産スタジアムがラグビーワールドカップ仕様にリニューアル!? どう変わった?

新着記事