検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(11月2日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(11月2日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。



スリーエフ

「株式会社富士スーパー」のコンビニ事業部として、1979(昭和54)年にスタートしたスリーエフ。直営1号店(栗木店)は、横浜市磯子区に開店したという横浜発祥のコンビニエンスストアである。


ロ麺ズ監修 成都式坦担麺(せいとしきたんたんめん)」 11月4日(水) 

 

メ辛さとしびれを追及した!
 

南区六ッ川にあるラーメン店「ロ麺ズ(ろめんず)」監修の第2弾の新商品。「辛さ」と「しびれ」を追求した一品は、中国四川省の成都市(せいとし)発祥の担々麺。汁がなく、しびれる辛さが特徴。具材は、ひき肉、タマネギ、タケノコを使用。ラー油や韓国産唐辛子などを熱し、香辛料を引き立て炒めた。タレは椒(かしょう)を使用し香りとしびれが際立つ仕上がり。

商品名:ロ麺ズ監修 成都式担担麺
価格:498円(税込)
購入可能店舗:東京、神奈川、千葉、埼玉のスリーエフ、グーツ、キュウズマート
※取り扱いがない店舗も一部あり




不二家

「FUJI(富士山)」のイメージも込められてつけられた屋号の「不二家」は、1910(明治43)年に横浜市元町に洋菓子店(元町店)を創業した。レストランとしては、1922(大正11)年に伊勢佐木町店が開店し、横浜から生まれた企業である。


「プレミアムネクターはちみつ仕立て」 11月9日(月) 

 

魔とろける食感にコクがプラス!
 

不二家ネクターブランドより、果汁を50%使った、はちみつ仕立てのプレミアムタイプの新商品が発売。白桃果汁と、国産白桃を丁寧に裏ごししたピューレで作ったとろける食感の果汁50%ネクターに、砂糖を使わず、はちみつを加えて、フルーティーでコクのある、さらに濃厚な味わいの商品に仕上がった逸品。


商品名:プレミアムネクターはちみつ仕立て
価格:173円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり



いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!

 

取材協力
株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp


株式会社不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/

 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

不祥事を経て復活! 野毛大道芸の今後は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜港「ポートトレイン」の軌跡を追う

【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合

  • PR

京急線川崎大師駅が一部レトロに? 期間限定の駅デザインとは

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.31「石川町特集」

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(11月30日)

【横浜・川崎・湘南で遊ぼう!】今週のオススメイベント情報(7月17日~7月23日)

有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年9月

団地の名前以外にも、鳥にちなむものはあるのか。はま旅Vol.67「港南台編」

私鉄百貨店の本店は始発駅に多いのに、なぜ京急百貨店は上大岡にあるの!?

【編集部厳選】それは何を示しているのか 謎の看板特集(4月11日)

あのアニメの名場面をこの目でみたい! 横浜「アニメ聖地巡礼」編

不祥事を経て復活! 野毛大道芸の今後は?

新着記事