検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜・マークイズみなとみらいで「におい展」開催!資生堂が特定した「ストレス臭」とは?

横浜・マークイズみなとみらいで「におい展」開催!資生堂が特定した「ストレス臭」とは?
  • LINE
  • はてな

公開:2019年09月11日

嗅覚で楽しむ体験型イベント 「におい展」


マークイズみなとみらい5階 オービィ横浜前特設会場で、2019年9月14日(土)~12月8日(日)の期間、嗅覚で楽しむ体験型イベント 「におい展」を開催!

ありそうで無かった「嗅覚で楽しむ参加型イベント」

「におい展」は、2016年11月~2017年1月に名古屋PARCOでの開催を皮切りに、東京・静岡・札幌・福岡・仙台などで開催してきたイベント。今回初めて神奈川県で開催される。

仙台開催の様子

そのタイトルそのままに、目に見えない「におい」を展示するという画期的な展示会「におい展」。来場者は展示物の「におい」を順々に嗅いでいく。展示内容は、貴重な香料「ジャコウ」「イリス」「香水の素」などの「いいにおい」から、世界一臭いといわれる「シュールストレミング(にしんの缶詰)」、強烈すぎるにおいのため電車を止めたこともある「臭豆腐」などの「激臭アイテム」まで盛りだくさん! さらには「加齢臭」や「フェロモン」まで、ありとあらゆる「におい」を実際に嗅いで楽しむことができる。

激臭でお馴染みの「シュールストレミング」

「ストレス臭」関東初上陸!


今回の「におい展」には資生堂がそのメカニズムを特定し、2018年10月に発表した「ストレス臭」も展示される。

資生堂が特定!「ストレス臭」!!

「ストレス臭」とは、資生堂がメカニズムを特定した、面接、試験、プレゼンテーション、スピーチ、初対面の対話など心理的に心拍数が上がるような緊張・ストレス状況下で発生する、特徴的な成分を含んだニオイのこと。どんなニオイなのか? ぜひ会場で体感しよう!

どんなにおいなのだろうか・・・

「におい展」
■開催期間:2019年9月14日(土)~2019年12月8日(日)
■開催時間:9:00~21:00(金・土・日・祝日・祝日は22:00閉場)
※入場は閉場30分前まで
開催場所:MARK IS みなとみらい5階オービィ横浜入口前
■入場料:前売700円/当日800円(税込)※3歳未満は入場無料
http://nioiten.jp/yokohama.html

※情報は掲載時のものです
※詳細は公式ホームページ等でご確認ください

  • LINE
  • はてな

おすすめ記事

ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?

関内駅地下通路から発する臭いの対策は?

横浜西口五番街の由来は?一番街から四番街まであるの?

横浜みなとみらいの資生堂「エスパーク」を体験レポート!

新着記事