検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

3年連続で「タイガーマスク」からの贈り物! 鶴見・神奈川・港北の3区役所にランドセル24個!

ココがキニナル!

今年もアニメ「タイガーマスク」の主人公「だてなおと」を名乗る人から、匿名のプレゼントがあったそう。贈り物はどのように使われるの?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

3年連続同一の「だてなおと」さんからランドセルが届けられ、これまでに計72個が市内の施設に通う子どもの手に渡った

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

一足早いプレゼント



横浜市の子どもに、ひと足早いクリスマスプレゼントが届けられた。

11月26日(水)、アニメ「タイガーマスク」の主人公である「だてなおと」と名乗る人物から横浜市鶴見区・神奈川区・港北区の3区役所にランドセル8個(黒4個、ピンク4個)ずつ、計24個(黒12個・ピンク12個)が宅配便で届いた。
 


実際に届けられたランドセル(提供:鶴見区役所)

 
3区役所には2012(平成24)年10月と2013(平成25)年12月にも、それぞれ同じ数のランドセルが「だてなおと」さんから届けられており、これまでに計72個となった。昨年までに届けられたランドセルは、横浜市内の施設に届けられて活用されている。

送ってきた人が匿名を希望しているため、3区役所とも詳細は明らかにしていないが、今年ランドセルを届けた「だてなおと」さんと、過去の「だてなおと」さんは同一人物で、横浜市在住だという。

ランドセルにはメッセージカードも同封されていて「未来あるこどもたちへ 楽しい学校生活を送れますように だてなおと」と記されていた。
 


かわいらしいメッセージカード付き(提供:鶴見区役所)

 
3区とも遺失物ではなく「寄付」として扱う。各区で調整し、原則として市内の児童養護施設や生活保護受給世帯の子どもに贈ることにしている。

各区の総務課長は「早く子どもたちの手に届けられるように調整したい」と話し、感謝の意も表している。



取材を終えて



ある時期に流行した匿名で寄付をする「タイガーマスク運動」だが、最近はめっきり聞かなくなった気がしていた。しかし、人知れず、しかも同じ横浜市内でこういった活動を継続されている方もいるという事実に感動を受けた。

ただ一方で、この運動が長続きしなくてもいいよう、すべての子どもたちが幸せに過ごせる世の中であってほしいという気持ちも強く芽生えた。

ともあれ、ひと足早い「メリークリスマス」が子どもたちに届きますように!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  •  うすっぺらい・うわついた「タイガーマスク運動」とやらでの一時の流行ではなく、継続していらっしゃる方の志の高さには、心から頭がさがります。ですが、やはりこういう子供達を一人でも少なくする方に世の中が動いて欲しいです。 願わくば、この子供達の将来に、少しでも幸多かれ、と願わずにいられません。

  • 続けるのって、大変だよね。善意はこうして活かして欲しい所。でも、そもそもは行政が...。

おすすめ記事

タイガーマスク運動で贈られているものとは?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

アニメ「プリキュア」のキャラクターが西区に文房具をプレゼント

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

台風13号接近中! ダンスイベント中止などの影響や、今後の注意点は?

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

ダイエー横浜西口店が2月11日に完全閉店。2023年完成見込みの商業施設にはイオンが入居予定

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

こんな記事も読まれてます

3月23日に開花した横浜のソメイヨシノ。満開はいつ?

「横浜ハンマーヘッド」に出店した神奈川や横浜初のラーメン店5店舗をレポート!【後編】

「浜の箱根」と呼ばれた港南区の大久保池跡には、いつまで池があった?

京急電鉄能見台駅はなぜカーブ上に駅のホームがあるのか?探ってきた!

京急新町変電所付近にある「使用停止」となった踏切警報機の存在理由とは?

市営地下鉄・バスの24時間運行や営業時間延長は検討されているの?

外国人墓地で聞かれる戦後の混血嬰児遺体の話とは?

台風13号接近中! ダンスイベント中止などの影響や、今後の注意点は?

新着記事