検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「歌姫」May J.さんも! クイーンズスクエア横浜で行われた、きらめく「キューピッドツリー」点灯式の様子をレポート!

ココがキニナル!

今年もイルミネーションの季節が到来! クイーンズスクエア横浜のツリーはどんな感じ?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

12月25日まで結婚への前向きな一歩を応援する県の「恋カナ!プロジェクト」とコラボした高さ約12メートルのツリーが登場。May J.さんも太鼓判!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

歌姫もうっとり!



今年も残すところ2ヶ月を切り、冬の足音が近付いてきた。横浜市では各地でクリスマスを意識したイルミネーションやオブジェが街を彩っている。

そんななか、横浜市西区みなとみらいのクイーンズスクエア横浜に2015(平成27)年11月11日(水)、高さ約12メートル、2万6000個ほどのLED(発光ダイオード)を施したクリスマスツリーが登場した。
 


クイーンズスクエア2階に設置されたツリー
 

今年は全国的に未婚化が進むなか、神奈川県の魅力を生かして結婚希望者を支援する県の取り組み「恋カナ! プロジェクト」とのコラボレーションが実現。「QUEEN’S♡恋のキューピッドツリー」と名付けた。
 


クイーンズスクエアに天使が舞い降りた!
 

同日、ツリーの前で行われた点灯式では、点灯に先立って「QUEEN’S♡恋のキューピッドツリー」の趣旨に賛同し、協賛した「つけめんTETSU」などラーメン店を多数展開する小宮一哲(こみや・かずのり)社長が「輝くツリーが訪れる人を笑顔に、幸せにしてくれると思う」と述べた。
 


横浜ランドマークプラザにも店舗を構える小宮社長
 

引き続き、特別ゲストとして黒岩祐治(くろいわ・ゆうじ)知事と歌手のMay J.さんが登場。

黒岩知事が「ツリーをきっかけに神奈川『でも』恋をして、神奈川『にも』恋をしてほしい」と呼びかけ。May J.さんとカウントダウンをしてツリーに青や緑、白の灯りをともし、約7分30秒のショータイムが行われた。
 


黒岩知事(左)とMay J.さんでツリーに点灯!
 


幻想的な光が会場に広がる
 

 

さまざまなパターンに輝くツリー
 


May J.さんもうっとり
 

ツリーが輝きを放った後は、May J.さんがスペシャルライブを実施。『Let It Go』など3曲を披露し、通りがかりの約200人も横浜出身の歌姫の華麗な声に立ち止まって耳を澄ませていた。
 


透き通るような歌声を会場に響かせたMay J.さん
 

レリゴー!!!
 

点灯式終了後、はまれぽの取材に答えてくれたMay J.さんは「音楽に合わせてイルミネーションが点灯するので、まるでアトラクションを見ているようだった」と目を輝かせた。

クイーンズスクエアのツリーは毎年家族と見ていたといい、一緒に写真を撮ったこともあるそう。May J.さんは「今の時期の横浜はロマンチック。カップルで来るにはいいのでは」と話してくれた。
 


力強い歌声と、このキュートな笑顔のギャップもMay J.さんの魅力
 

「QUEEN’S♡恋のキューピッドツリー」は12月25日(金)まで設置される。点灯時間は午前11時から午後11時までで、午後5時30分から1日6回、約7分30秒のショータイムがある。



取材を終えて



年末に向けて何かと気忙しくなりがちだが、みなとみらい地区に来た際は少し足を止めてツリーやショータイムを眺めてみてはいかがだろうか。

カップルだけでなく、一人で見ていた男女にも思いがけずキューピッドが訪れる! ・・・かもしれない。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

クイーンズスクエアの巨大柱から聞こえる音って何?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

クイーンズタワーAの屋上から出ている煙の正体は?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

横浜発の陶磁器「横浜焼」って、どんな陶磁器?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

横浜ひと筋25年。ハマの番長、三浦大輔投手の引退会見をレポ―ト!

放課後はアメリカへ!ネイティブ講師が教える学童機能付き英会話スクール「キッズパスポート」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】なぜそう呼ばれているの!? 横浜市内の「ちょっと変わった名前」スポット!

京急黄金町駅付近、住宅街にある「ちょっと入りづらい」という宿泊施設「千月旅館」と 「ホテルファーストウッド」に突撃!

2014年~2015年 大晦日から元旦にかけての電車運行状況

横浜のおっさんをレンタルしてみた。その1

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年10月

古城のような旧根岸競馬場のスタンド、補修計画の予定は?

横浜ハンマーヘッドで開催中の「ハローワンピース展」で麦わらの一味と冒険してきた!【特典あり】

横浜発の陶磁器「横浜焼」って、どんな陶磁器?

新着記事