検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

多摩川河川敷に国内初のサーキット場があったって本当?

ココがキニナル!

川崎市中原区に「多摩川スピードウェイ」というサーキット場があったらしいのですが、どのようなものだったのか気になる(紀州の哲ちゃんさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

なんとあの本田宗一郎も参戦していた国内初のサーキットでは、1936年に第1回レースを開催! たしかに多摩川河川敷に存在していた

  • LINE
  • はてな

ライター:ムラクシサヨコ

東横線多摩川-新丸子間。橋を通過する際、車窓から多摩川の河川敷で野球をする少年たちの姿がよく見える。

ここにかつて、二輪、四輪のサーキット「多摩川スピードウェイ」があったという。
 


サーキットといえば、こんなイメージ。本当に河川敷に?
 

多摩川の河川敷にレースができるようなコースがあったとは想像もつかない。確かめようと、現地へ行ってみると・・・
 


サーキットがあった形跡など見当たらない
 

多摩川河川敷にサーキットがあったというのは本当なのだろうか。

インターネットで検索してみたところ、2012(平成24)年から活動をしている「二輪文化を伝える会」の松島裕(まつしま・ゆたか)さんが多摩川スピードウェイについて詳しく調査をしていた。早速、松島さんにお話を伺うことにした。



3万人収容! 日本初の常設サーキット!



 


インタビューに応じてくださった松島さん
 

まずは松島さんのプロフィールから。保土ケ谷区在住で、オートバイ好きの会員が「ひとりでも多くの方々に日本のオートバイとその歴史について知っていただきたい」という思いで運営している「二輪文化を伝える会」の広報を担当している。

松島さん自身も趣味でバイクを楽しんでおり、かつてはライダーとして日本最大のオートバイレース鈴鹿8時間耐久レースに出場。元MFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)ロードレース国際A級という腕の持ち主だ。
 


レーサー時代の松島さん
 

そんな松島さんは長い間バイクに乗っていたが、多摩川スピードウェイについては、「まったく知らなかった」という。人を介して偶然多摩川スピードウェイのことを知り「こんな面白い話はない」と驚き、独自に調査を開始。

資料を集め、多摩川スピードウェイ関係者に会いに行き「多くの人に知ってもらいたい」とホームページで情報提供している。
 


二輪文化に関するさまざまな情報が!(同会ホームページより)
 

では、多摩川スピードウェイとは、いったいどんなものなのか。松島さんに教えてもらった。

「多摩川スピードウェイは、1936(昭和11)年ごろ、日本で最初に作られた常設のサーキット。1周1.2kmのダート(簡易舗装)オーバルコースで、3万人の観客を収容できたそうです」と松島さん。
 


この位置にサーキットがあった(地図提供:松島さん)
 

現在の鈴鹿サーキットは1周約5.8km。これには及ばないが、埼玉県にある川口オートレース場の走路が1周500m。1周1.2kmの多摩川スピードウェイは、サーキットとしては、決して小さいほうではないようだ。
 


『東横・目蒲電車沿線案内図』(1938年)にも「スピードウェー」が(真ん中あたり)