検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

一切れでハッピーになる大人のケーキ!? ネット販売の“食べるお酒”製造所を突撃!

一切れでハッピーになる大人のケーキ!? ネット販売の“食べるお酒”製造所を突撃!

ココがキニナル!

ネット販売だけのアルコールケーキ専門店を発見しました。なんと一切れで酔えます。ホント?ハッピーラミーという店だそうです。ぜひ取材してほしいです。(PTさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

一切れで気持ち良く酔える! 緑区東本郷で製造しており、ドライフルーツの漬け込みや焼き上げてから1ヶ月熟成させる手間もあるためネットでのみ販売

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

基本的に酒好きが集まっているはまれぽ編集部に、「一切れで酔えるアルコールケーキ」という魅力的な投稿が舞い込んだ。アルコールケーキ・・・その甘美な響きに、食い付かないわけがない。

ということで、実際に一切れで酔えるのか、どれくらいアルコールが入っているのかなど、アルコールケーキについてのキニナルを調査してきた。
 
 
 

Happy Rummy(ハッピーラミー)


 
まず、投稿にあった店名「ハッピーラミー」をインターネットで検索。すると、「濃厚熟成大人の洋酒ケーキ」という、名前だけでクラクラしちゃいそうなパウンドケーキを2018(平成30)年2月から販売しているようだ。

1本4500円(税抜/以下同)と結構お高めな値段設定だが、写真だけではどれくらいアルコールが強いのか分からない。そこで、緑区東本郷にあるアルコールケーキの製造基地へ突撃した!
 


アルコールケーキ専門店「Happy Rummy」

 
取材に協力してくださったのは、管理栄養士の資格をもつ製造者の松尾裕子(まつお・ゆうこ)さん。
 


松尾さんは、横須賀生まれの栄区育ち

 
噂のアルコールケーキは、松尾さんがこの場所で製造しているという。今回はその製造過程をちょっとだけ覗かせていただくことに。

中へ入ると、さっそく謎の瓶がお出迎え。
 


これはもしかして、アルコールケーキの材料!?

 
正体不明の瓶にビビッていると、松尾さんが、「これは、いちじくをアイリッシュウイスキーで漬け込んでいるものです」と、正体を明かしてくれた。
 


左の瓶は2018年3月に、右の瓶が2016(平成28)年11月に漬けたもの

 
松尾さんが作るアルコールケーキは、洋酒に長期間漬け込んだドライフルーツをたっぷりと使用し、強いアルコール感と熟成されたお酒の香りが特徴のパウンドケーキなのだとか。

「最初は趣味でアルコールケーキを作ったんですけど、それを食べた友人から『もっとお酒強くならないの?』という一言からここまできました(笑)。本格的にアルコールケーキを作り始めて、もう3年ほど経ちました」とのこと。
 


原材料名の先頭に「洋酒」と書かれている

 
原材料名は、使用されている量が多い順番に記載される。つまり、小麦粉より洋酒のほうが多いパウンドケーキということ。「パウンドケーキなのに洋酒が一番多いって、前例がなかったみたいです(笑)」と松尾さん。
 


すべてアルコール度数40度の洋酒で漬け込んでいる

 
いちじくのほかに、ダークラムに漬け込んだレーズンとスパイスドラム酒に漬け込んだアプリコットがあるとのこと。この洋酒漬けにされたフルーツが、いったいどんなケーキに変貌を遂げるのだろうか。
 
 
 

え! そんなに入れちゃうんですかっ!


 
今回見学させていただいたのは、レーズンケーキの製造過程。材料の配合割合や製造方法は試行錯誤を繰り返してベストバランスを導き出したそうだ。アルコールの強さを最大限に引き出すため、洋酒漬けのレーズンは生地に混ぜ込む直前に瓶から出すようにしているという。

 


長時間漬け込むことでアルコール特有のツンとした香りがなくなる

 
「ちょっと食べてみますか?」という松尾さんのお言葉に甘えて、3粒いただきました。
 


口に入れた瞬間、「ラム!!!」と叫んでしまった

 
レーズン一粒に、どれだけのアルコールが含まれているかは不明だが、1粒で喉が熱くなった。3粒食べたら胸の辺りがポカポカとして、「一切れで酔える」予感がしてきたぞ。

さらに、レーズンのうま味がたっぷり詰まったラム酒も生地に混ぜ合わせる。
 


レーズンのうま味と甘みが溶け出している

 
計量が終わったレーズンを生地の中へ、
 


入れ・・・すぎじゃないですか?

 
1粒で結構な破壊力のあるレーズンを、これだけ入れたらどうなっちゃうんだろう・・・と生唾を飲み込む。通常であれば生地を混ぜたらすぐに型へ入れて焼き上げるが、
 


生地に洋酒を馴染ませるため冷蔵庫で1時間寝かせて


温度の加減をしながら焼き上げる

 
ケーキが焼き上がったら、その生地にさらに先ほどの洋酒を浸み込ませるという。
 


写真左が焼き上がった直後、右が洋酒を浸み込ませたもの

 
焼き上がりと比べてみると、洋酒を浸み込ませたケーキのほうが色が濃く見える。このあと1ヶ月間熟成させる間に、洋酒を浸み込ませる作業を何度も繰り返すそうだ。
 


アルコールが逃げないように、ラップフィルムで何重にも包まれている

 
手に持つと、ずっしりとした重量感がある。大きさは通常のパウンドケーキの半分ほどだが、約400グラムと1本分以上の重さがあるそうだ。

作り方はオーソドックスだが、かなり手が込んでおり、完成するまでに時間がかかっている。これだけ手間をかけたアルコールケーキ、いったいどんな味がするのだろうか。