検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜に球春到来! ウマも走った横浜DeNAベイスターズ本拠地開幕戦の様子は?

ココがキニナル!

横浜DeNAベイスターズな29日に横浜スタジアムで開催される『ホーム開幕戦』の様子がキニナル!是非ともセレモニーの様子とかを報告してほしいです!(ゆうっちょさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

試合は惜しくも敗れたが、光と花火を駆使したオープニングセレモニーは大盛り上がりでファンにも好評! あとは選手の活躍に期待!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

スポットにきらめく選手たち



君が代の独唱が終わると、選手たちはベンチに引き揚げ試合へと入って行くのだが、ここまで来たらタダでは退場しない。

この日の先発を務めたルーキーバッテリーの今永昇太投手と戸柱恭孝捕手を除く、ベンチ入り全メンバーが一人ずつ名前を呼ばれ、マウンドへ。


照明の落とされたスタジアムの中、ピンスポットで煌々と照らされた選手たち。
 


まずは昨年の新人王にしてクローザー・山崎康晃(やまさき・やすあき)投手
 

今年はハマの核弾頭。1番を打つ白崎浩之(しらさき・ひろゆき)選手
 

柴田竜拓(しばた・たつひろ)選手は開幕から売り出し中のルーキー
 

米マイナーで200本塁打を放った新戦力、ジェイミー・ロマック選手
 

白崎選手との1、2番コンビに期待がかかる荒波翔(あらなみ・しょう)選手
 

最後はこの人。

ハマの主砲、降臨!
 

押しも押されもせぬ主砲、筒香嘉智(つつごう・よしとも)選手
 

白いユニホームがスポットライトに映え、精悍さは一層増す。
大歓声を浴びた選手たちは、ラミレス監督に迎えられながらダグアウトへ戻り、ついに今年もハマスタでのプロ野球がスタートを切った。




「夢のようだった」



国家斉唱を終えたMINMIさんはイベント後、報道陣の前に再び姿を現し取材に応じた。青いドレスは「DeNAベイスターズのカラーと同じ、青空のようなブルーを」選んだそうだ。
 


笑顔で取材に答えるMINMIさん
 

「私が出る前からショーアップされていて、夢のような舞台に立てた」と笑顔。

プロ野球の試合で歌うのは今回が初めてだったそうだが、大阪出身とあって「今までは阪神タイガースの試合しか見たことがありませんでした」と苦笑いしたが、「でも、きょうからはDeNAベイスターズのファンです」とI ☆ YOKOHAMA宣言。
 


国歌斉唱の最中は凛とした雰囲気に包まれた
 

インタビューでは「夢のようだった」と何度も繰り返したMINMIさん。本拠地開幕戦の国歌斉唱という大役を心から満喫していたようだった。



ファンには好評の開幕セレモニー!



観戦に訪れたファンにも、開幕セレモニーと今年のDeNAベイスターズについて聞いてみた。

市内から家族でハマスタに駆け付けた松本さんご一家。お父さんは「今までと違うことをやると聞いていたから、どうなるのかなと思っていた」そうで、「ウマの登場にはビックリしたね!」

昨年までのセレモニーよりも、「きょうみたいな方が楽しい」とセレモニーにも満足した様子で話してくれた。
 


キャッチャーと二遊間の強化を! とお父さん
 

でも、今年のチームの話題を降ると「1位になってほしい」という息子さんとは対照的に、「もちろん優勝してほしいけど、Bクラスかな」とお父さんはちょっぴり辛口。

「早く梶谷に戻ってきてもらって、センターラインを強化してもらいたい」と課題を挙げ、一層の奮起を期待した。

また、都内から2人の息子さんとともに来場した女性は、「子どもが野球好きで来た。まだ寒い時期なのでちょっとイヤだったんですけど、セレモニーの演出が楽しくて来て良かったと思えました」と話し、こちらも大満足のようだ。
 


都内在住ながら横浜ファンの瑠海くん(左)と弟の璃都くん
 

「昨年の開幕セレモニーはさらっとした感じだったけど、今年は周りの人たちも盛り上がっていて一体感があった」そうで、やはり白馬の登場には度肝を抜かれたようだ。

「監督も変わったので楽しみ。なんとかAクラスには」とDeNAベイスターズファン共通の願いを込めてくれた。



取材を終えて



残念ながら、試合の方は2対6で完敗。

プロ初登板の今永昇太投手は好投を見せたが、ジャイアンツ打線の一発攻勢に沈み、打線も相手の先発ポレダに封じ込まれてしまった。

それでも最終回には意地の反撃を見せ、ジャイアンツのクローザー・澤村拓一投手を引きずり出すところまでは持って行った。
 


光の指す先にあるのは・・・!?
 

シーズンは始まったばかり。プロ野球の枠を超えた超ド派手なセレモニーで始まった今季のハマスタ劇場。

ファンたちもこれまでにない、ショーアップされたセレモニーは大いに楽しんだようだ。となると、後は“本業”の方で頑張ってもらうだけ。

秋にはどんな派手な演出も敵わない感動を味わえると信じて、長い戦いを熱く熱く見守っていこう!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • マリノスもホーム開幕はスコア以上に惨敗でしたが、四月最初のアウェイで連勝を続けて暫定4位。ベイスターズもドンドン追い上げて欲しい。

  • 白馬は驚きましたね!毛並みがサーチライトで鮮やかに光ってきれいでした。プロジェクションマッピングもさすがという演出でホント「あとは勝つだけ」です。今年も応援がんばります!あとMINMIは去年楽天本拠地で国歌独唱してますが大人の事情ですかね。

おすすめ記事

生まれ変わった横浜DeNAベイスターズ新生「diana」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜DeNAベイスターズ、ラミレス新監督就任会見の様子

【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合

  • PR

西区TATTOO STUDIOの「三代目 彫よし」とはどんな方?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月2日)都筑区では「地下鉄」が地上を走っているのはなぜ?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

こんな記事も読まれてます

台湾祭に行きタイワン!本格台湾グルメにほっぺたとろけたい人、横浜赤レンガ倉庫に集合!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月9日~7月15日)

「横浜開港祭2016」のおすすめポイントは?

変わりゆく黄金町を後押しする、個性的なお店と経営者を教えて!

ラグビーワールドカップ2019目前!青葉区の「みんなのハカ」って何?

根岸・旧柳下邸周辺に点在するお屋敷の歴史に迫る!

新旧入り交じる魅力溢れる街。はま旅Vol.15「山手編」

西区TATTOO STUDIOの「三代目 彫よし」とはどんな方?

新着記事