検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

Fit’s LINKガムの味は本当に40分持つのか?

ココがキニナル!

Fit’s LINKガムのCMで「渋谷駅~元町・中華街駅」の40分間、味が持続するとうたってますが本当ですか?(ENTさんからのキニナル)

はまれぽ調査結果!

味は40分間持続しました!しかし、味覚やガムの噛み方には個人差があるので、1度お試しください

  • LINE
  • はてな

ライター:佐賀井 大樹

20分+20分=合計40分間、味は持続するのだろうか?



それでは噛む時間を2回に分けた場合、味の持続感はどうなるのだろうか?
そして40分、味が持続するのだろうか?

それなら試してみなければ!と思い立ち、20分噛んだ後に丸一日冷凍庫で保管し、更に20分噛んでみて合計40分味が持続するかという検証を行った。
 

冷凍庫に24時間入れてみました

  

20分噛んだガムをお皿にいれ、丸一日冷凍庫で保管。24時間後に噛みかけの凍ったガムを恐る恐る口に入れると・・・
おや?ミントのフレーバーが残っている!そして一見、凍っているかに見えたが、直ぐに口の中で柔らかい感触が蘇るとは驚きだ。
そして20分噛み続け、合計40分達成。結論から言えば、味はしっかり持続していた。
しかも冷凍庫で保管していたせいか、普通に噛んだ状態よりも、メンソールの爽快感が増したような気がした。
 
 
 

最後にどれだけ長く持つか検証!


 
時間を区切ってみても、味は40分間持続することが分かった。それでは結局、Fit’s LINKはどれくらい味が持つのだろう?という結論に至る。味覚には個人差があると思うが、あえて自ら検証させてもらうことにした。

 


50分経過したあたりからガムの苦味が強くなってきた

 

50分過ぎた辺りから、ガムの苦味が強くて何度も挫折しそうになるが、味が無くなるまでひたすら噛み続けた結果、1時間6分47.5秒という結果が出た。しかし、1時間も噛み続けると、顎もそうだが舌まで麻痺してくるような気がする。
 
 
 
その他の人にも試してもらいました
 
僕だけの意見だけではちょっと不安だったので、そこら辺の人をとっ捕まえてFit’s LINKガムを40分間噛んでもらい、コメントを頂きました。感想はいかに!?
 


30代 男性 フリーター
味が何なのか分からないけど、確かにミントの香りは続いていたね。
でも、さすがにガムは40分も噛みたくないかな              
 


 20代 女性 OL
30分過ぎたあたりから甘みがなくなって、噛むのがちょっとキツ
かった。でも40分間はミントの香りがちゃんと残ってました!  

 

いかがだろうか?この検証の結果、僕自身の結論として、Fit's LINKガムは、味が40分間持続する!と断言したい。ただし、味覚やガムの噛み方には個人差があるのも確かなのだ。なので、興味のある方は、ミント味が40分間持続するか試して頂きたいと思う。

でも、40分間もガムを噛み続ける人って、そんなにいるのだろうか?
少なくても僕はよほどのことがない限り、実験以外で40分間もガムを噛み続けないと思う。

 
― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 東横線で横浜から渋谷に行くまで、よくこのコマーシャルを思い出していました。だからこのレポートですっきりしました。今度自分でも噛んでみたくなりました。顎が疲れそうですが。笑

  • 私も40分はガムを噛まないなぁ。それより冷凍庫の中身がキニナル!(笑)

おすすめ記事

中華街に栗屋台が多いのはなぜ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

中華街で一番美味しい肉まんのお店はどこ?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

横浜市内で一番長いすべり台はどこ?

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 1月11日(日)〜1月17日(土)

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜で一番段数の多い階段はどこの階段?Vol.3

【編集部厳選】横濱音楽夜話!

昭和30年ごろ、六角橋にロバが屋台を引いてやって来る「ロバのパン屋さん」がいたってホント?

昭和の古き良き文化を残した「歌声喫茶」が白楽にあるって本当?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年1月8日~1月14日)

【年末特集2016】はまれぽ2016年の人気記事をトップテンを紹介!

見失ったトロッコ軌道跡「水道道」、野毛山まで20km踏破の旅!

横浜市内で一番長いすべり台はどこ?

新着記事