検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!

【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!

ココがキニナル!

都筑区ににんにくの食品加工工場があるらしい。周辺地域ににおいが漏れたりしてないの? 2月29日は、4年に1度のにんにくの日なのでにんにくを大量摂取したい!(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

「ちとせ食品販売株式会社」には、創業者と発明家が熱い思いで作り上げたにんにく加工製品があった。最後のなかやまにんに君によるマグマ式食レポも是非ご覧いただきたい。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

なかやまにんに君がマグマ式食レポ


 
※以下、希望者のみの閲覧を推奨

編集部に帰ってきたなかやまにんに君こと編集部・小島。現場ではまったく存在感がなかったが、にんにくのにおいに感化されたのか、ずっとにんにくを摂取したくてしょうがなかったらしい。そこで、お土産でもらった「ピリ辛!にんにく味噌」を実食して、食レポしてもらうことに。

ただ普通に食レポするだけじゃつまらないので、本家・なかやまきんに君のネタ「筋肉料理研究家・マグマなかやま」に扮してマグマ式に食レポしてもらうことに。ちなみに「マグマなかやま」とはアメリカのロックバンド「Bon Jovi」が2000(平成12)年にリリースした楽曲「It’s My Life」をBGMにし、豪快に調理をしていくネタである。

是非、読者の皆さんには脳内で「It’s My Life」を流していただいて、ここからの記事を読んでいただきたい。
 


「こんにちは! 筋肉料理研究家のマグマなかやまです」
 

「今日はみなさんに『ピリ辛!にんにく味噌』を紹介していきたいと思います」
 

「まずは皆さん! 『ピリ辛!にんにく味噌』とご飯を用意してください」
 

「ここからがマグマなんです! ミュージックスタート!」

 
(皆さん、脳内で「It’s My Life」を流してください!)
 


♪This ain't a song for the broken-hearted
 

♪No silent prayer for the faith-departed I ain't gonna be just a face in the crowd
 

♪You're gonna hear my voice When I shout it out loud
 

イッツマイヤーーーーーー!!!!
 

完成!

 

ぜひ見てほしい動画バージョンはこちら!【音量注意】

 


いざ実食!
 

 

 

「辛い!」
 

「けどおいしい! ご飯に合うね」

 
筆者も実食してみたのだが、濃厚なみそ味の奥に唐辛子のピリ辛さを感じた。そこまでにんにく感は強くなく、個人的には焼肉のみそだれに使いたいような味でとてもおいしかった。
 
 
 

取材を終えて


 
「にんにくの日」ということで、横浜にまつわるにんにくの情報を集めていた時に偶然見つけた「ちとせ食品販売株式会社」。そこには創業者と発明家が熱い思いで作り上げたにんにく製品があった。

読者の皆さんも4年に1度の「にんにくの日」を思い思いに楽しく過ごしていただきたい。次になかやまにんに君に会えるのは4年後。またその日まで。
 

 
 
ー終わりー
 
 
取材協力
ちとせ食品販売株式会社
〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町3934番地
TEL:045-938-4120 FAX:045-938-4122
http://chitose-garlic.co.jp/

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

ラーメン二郎でニンニクマシマシの上ってどう頼むの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

限界を超えろ!関内二郎でニンニクチョモランマ超えにチャレンジ

放課後はアメリカへ!ネイティブ講師が教える学童機能付き英会話スクール「キッズパスポート」

  • PR

きょうはニンニクの日。ニンニクまみれ、桜木町の専門店に突撃!

エアコンによる悩みを解消、一度使ったら必ず欲しくなる世界初・横浜発「ハイブリッドファン」を生んだ企業

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜スカイウォークがついに復活!大黒ふ頭に客船が着岸する土日祝限定で無料開放!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月9日~7月15日)

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(3月3日~3月9日)

石川町の車橋はどうして車橋なのか?

横浜初! みなとみらいと羽田空港を結ぶ水上のバスの定期航路が開通! そこから見える絶景とは?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(4月23日~4月29日)

海沿いの買い物天国!はま旅Vol.54「南部市場・鳥浜編」

随時更新!横浜市地域別花見スポットの開花状況!

新着記事