2013年は大さん橋ではまれぽ初日の出レポート!
ココがキニナル!
2013年の初日の出の様子はどんな感じ?(はまれぽ編集部のキニナル)
はまれぽ調査結果!
2013年の初日の出は見えなかったが、白い雪が朝日に照らされた荘厳な初富士やクリアなスカイツリーを見ることができて、充実した元旦を過ごせた。
ライター:吉澤 由美子
日本には八百万(やおよろず)の神様がいる。太陽は「お天道さま」と呼ばれる神様。そして、1月1日の日の出は年の初めに昇る太陽ということで特別におめでたい。しかも、元旦の「旦」という文字は、地平線の上に太陽が顔を出しているところからきているのだ。
初日の出を拝めばきっとなにかご利益があるはず!
昨年のはまれぽ初日の出レポートはマリンタワーだったので、今年はちょっと場所を変えて大さん橋から。
雲間からご来光がちらっと見えた2012年。今年、2013年に大さん橋で迎える初日の出はどんな雰囲気だろう?
大さん橋は人でいっぱい
1月1日(火)の朝6時、横浜税関や山下公園のあたりには人がいっぱい。どうやらみんな大さん橋方面に向かっている様子。慌てて大さん橋に向かう。
少しずつ空が明るくなってきているが、気温は3℃。大さん橋に着くと「凍結注意」の看板があった。30日に降った雨が日陰の場所に少し残っているのか、所々黒っぽく凍った部分があってツルツル滑る。
「凍結の為、足元注意」の看板
凍結して黒っぽい場所を踏まないように進むと、大さん橋の山下公園側はすでに人が鈴なり!
先端の方まで行くと小高くなったあたりに少し隙間があったので、そこで落ち着いて時間を見ると6時30分。初日の出は50分頃なのであと20分だ。
大勢の人が初日の出を待っている。6:35頃
空は全体に晴れているが、太陽が昇ってくる肝心の東南方面にだけ雲がある。
そういえば、昨年も房総方面に雲があった。東京湾の上や房総の方は朝方に雲が出やすいのだろうか。
ベイブリッジのたもと付近が赤っぽくなってきた。6:40頃
まわりから「これは無理かな」「雲があるからダメか?」といった声が聞こえてくる。
低い位置は雲が薄いのか、下の方に赤っぽい筋が広がっている。もしかしたら雲間からちらっと見えるかも?
山下公園側はほぼ満杯の人、人、人
大さん橋の冬は風が強くて寒さが一段と厳しい。でも今日は、初日の出を待つ人の多さで風がこないせいか、意外と寒くない。
上の方にかかった薄雲が金色に染まる。6:45頃
「雲の上に出てくるまで見えないかもしれないなぁ」「それはもう初日の出ではないんじゃない」そんな声も聞こえてきた。
あたりはややあきらめムードの入った淡い期待感に包まれている。
見えた? 見えない? 初日の出
大さん橋の初日の出は、6時50分頃。あと5分を切ったあたりで、じわじわと赤い部分が広がっていく。
オレンジっぽい赤の部分が少しだけ広がってきた。6:46頃
上の方に金色の光も広がってくる。
6:50、赤みが一段と強まる
このあたりで「見えている?」「あれかなあ」といった声があたりから出始める。
ところが、いったん強まった赤みが徐々に薄れていく。房総半島の山際近くは雲が薄めだが、そのすぐ上に帯状の分厚い雲があって、太陽が少し昇るとすっかり隠れてしまうのだ。
結局、雲に隙間はなかったようで、太陽は分厚い雲の後ろに。6:53頃
「ダメだったか」「でも太陽が昇ったのはなんとなくわかったよね」といった話し声が聞こえてくる。
太陽に後ろから照らされて、金色に染まる雲。6:55頃
あたりを見ると、気の早い人はすでに帰路についたのか、スペースに余裕ができている。
初日の出は結局、見えなくて残念だったなあと思いながら振り返ると、そこにすごい景色が広がっていた!