港町横浜の名所が消印になった「風景印」をスタンプラリー!中区・前編
ココがキニナル!
郵便局にある「風景印」という消印を暑中見舞いに使用してみたいので、横浜市内にある風景印を調べてほしいです。数が多ければ○○区編などのくくりでお願いします(マンパワーさん)
はまれぽ調査結果!
風景印は横浜市内各区のほとんどの郵便局にある。そのデザインは郵便局ごとに異なるので、今回は中区から7ヶ所をピックアップしてご紹介!
ライター:ほしば あずみ
「風景印」とは、郵便局の消印の中で記念印と呼ばれるもの。正式には「風景入通信日付印」という。ちなみに通常の消印は「普通日付印」が正式名らしい。
風景印は通常の消印よりもサイズが大きく、取り扱う郵便局ごとに異なるデザインで名所史跡などが描かれ、コレクターも多い。
横浜市内各区の郵便局でも、一部を除いてほぼ風景印があり(市内303局中、151局/はまれぽ調べ)、すべてを紹介しきれないほど数が多い。郵便局の数も「港町横浜」らしい見どころも多い中区の郵便局の風景印を、全部で15ヶ所ピックアップし、前編・後編に分けてご紹介したい。
中区の郵便局は22局
前編は、JR石川町駅から関内駅まで、1駅分の間に点在する郵便局をスタンプラリー的に歩く。諸事情のため、制限時間は2時間。
スタートはJR石川町駅そばの石川町駅前郵便局から。
駅前の商店街は「ひらがな商店街」。キニナル・・・
石川町駅前郵便局で、はがきを購入するところから
まず最初にはがきをまとめて買う。
「今でしたら、かもめ~る(くじ付き暑中・残暑見舞いはがき)を発売していますよ」とすすめられ、かもめ~るを購入。
思えば最近、通信といえばメールばかり。やはりお世話になっている人に、時にこうして手書きではがきを送ってみるのもいい。風景印つきならなおさらだ。
というわけで日頃お世話になっているはまれぽ編集部宛に送ろう。
文面が思いつかないので、挨拶抜きで横浜ライセンスの過去問を書いてみた
風景印は窓口で「風景印を押してください」と頼めば押してもらえる(営業時間外はゆうゆう窓口で)。消印なので切手のどこかにかかる必要があるが、その範囲内ならどこに押すか希望を尋ねられるので、好みで切手の斜め横、真下などと伝える。
外交官の家、横浜ベイブリッジ、ランドマークタワーがデザインされた風景印
さすが山手イタリア山庭園に近い郵便局。1997(平成9)年からこのデザインで、それまでは大佛(おさらぎ)次郎記念館をモチーフにしたものだったそうだ。