横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.39 沖縄とブラジルだけが魅力じゃない、鶴見区本町通商店街で世界一周の旅!
ココがキニナル!
鶴見区本町通商店街で世界一周を目指しあえて沖縄・ブラジル以外の国を探す。フィリピン、韓国、中国、タンザニア、ペルー、タイの6ヶ国から来たものと出会う
ライター:細野 誠治
旅する力 アジア歴訪編
横浜市内の商店街の魅力をお伝えする好企画「1000ぶら」。
今回、紹介するのは鶴見区にある「本町通(ほんちょうどおり)商店街」さん。

最寄り駅はJR鶴見駅、または京急鶴見駅

駅からのんびり徒歩15分くらい。潮見橋を渡ったところ
お隣、浜川崎地区に隣接し、近くには沖縄からの移住者や“横浜のサンパウロ”の異名を持つほどブラジルからやって来た出稼ぎ世帯が多く住む地域がある。

仲通周辺にある「沖縄屋」

潮田町1丁目にあるブラジル料理店「TUCANO潮田」
・・・というわけでこの辺り一帯は非常に国際色豊かな場所。ならば今回の1000ぶら、テーマを「世界」として巡ってみようかと。
商店街で売られているモノは世界の、どこからやって来たのか?
こんなことを括りにして“世界一周の旅”に出てみようと思います。

world is mine! 細野誠治です
2月某日。
鶴見・本町通商店街に降り立ったのは時差の関係か「はたまた細野の寝坊なのか」時刻は夕暮れ前。
長旅の影響か、到着したころには空腹。何か食べようということで商店街を、ぶらぶら。

潮見橋を渡ってすぐ、全長700メートルほどの商店街

新鮮な野菜と果物の店「木村商店」さん。店内を物色

野菜や果物のお店って色鮮やかでワクワクするよね?

生鮮以外も充実の品ぞろえ。漬物は自家製品

ここではバナナ(フィリピン産)108円を購入
こちら木村商店は1969(昭和44)年創業。店主の木村きよみさんが急逝したご主人に代わって店を切り盛りしている。

きよみさんと「フィリピンはここ!」
<フィリピン共和国 Republic of the Philippines 首都:マニラ>

国旗および位置(Googleマップより)
東南アジアに位置し7109の島々から形成されている島国。国土面積は日本の8割ほど。人口約9234万人。通貨単位はペソ(1ペソ=約2円)。
公用語はフィリピノ語および英語(また80前後の言語が存在している)。
対日貿易額=輸出額:9445億円/輸入額:9011億円。
在留邦人数:1万7702人/在日比人数:20万9137人。
(参考:外務省ホームページ)

起き抜け中年バナナ(起き抜けって書いちゃったけど、まぁいいや)
バナナ完食、美味かった。108円使って残り892円。さらに商店街を奥へ。

イチオシ記事登場の「ヘアサロン・世界(イタリー店)」は本町通商店街にあります

通りにはこんなに可愛い社も・・・

途中、テコンドーの道場もありました。この日はお休み。残念

「はま旅」弁天橋・鶴見小野編で見せていただいた練習風景
<大韓民国 Republic of Korea 首都:ソウル>

国旗および位置(Googleマップより)
面積約10万平方キロメートル(朝鮮半島の45%、日本の約4分の1)。
人口約5000万人。通貨単位はウォン(1ウォン=約0.108円)
言語は韓国語。
日韓の貿易総額=9.01兆円
在留邦人数:3万6719人/在日韓国人数:53万7105人。
(参考:外務省ホームページより)
商店街を端まで。本町通4丁目の信号で素敵なおもちゃ屋を発見。

おもちゃ人形のたまや
こういう懐かしい、趣きのあるお店はぜひともチェック。さっそく中に。

古今のおもちゃがいっぱい。きっと掘り出し物もたくさんあるはず
こちらの、たまやさんは創業100年以上の歴史があるそうで。

迎えてくださった3代目の笠原さんと(4 代目の息子さんは不在だった)
ここで、予算内で買えるものを探すと・・・。

こまセットを発見!
懐かしい! 価格は150円、迷わず購入(残金は742円)。

コマの原産国は中国。「中国はここ!」
<中華人民共和国 people’s Republic of China 首都:北京>

国旗および位置(Googleマップより)
面積約960万平方キロメートル(日本の約26倍)。
人口約13億人。通貨単位は人民元(1元=約19.12円)
言語は漢語(中国語)。総人口の92%が漢民族(および55の少数民族)。
対日貿易額=輸出額:17.3兆円/輸入額:22.6兆円。
在留邦人数:13万1534人/在日韓国人数:68万7156人。
(参考:外務省ホームページより)

よし、さっそく回してみよう(笠原さんに許可をもらってちょっとだけ・・・)

「おりゃ!」と回しーの、紐で引っかけて手に乗せーの
約30年ぶり(!)のコマ回し。駄菓子屋のひ孫遺伝子が覚醒。

見切れてますが手のひらの上でクルクルと・・・(車中のおネーさんがガン見)
D(駄菓子屋)の遺伝子、絶好調。鶴見の路上でコマ回しなオレ(コマって漢字で書くと独楽、独りで楽しむって書きます。知ってた?)。




