ブルーラインとグリーンライン、駅名の文字表記が違う理由は?
ココがキニナル!
センター南駅のホームドア(線路側)の駅名がブルーラインは「せんたーみなみ」で、グリーンラインは「センターみなみ」。なぜ違う?ホームからは見えずコンコース上から見られます(販売の人)
はまれぽ調査結果!
仮名表記が異なった歴史的な経緯は不明だが、正式表記は「センター南」。駅利用者はあまりキニナっていないようだった
ライター:紀あさ
センター南ホームドアの調査開始!
「販売の人のキニナル」に書かれている「ホームドアの線路側」とは、何のことだろう?
そのホームドア(線路側)に記載してある駅名が、ブルーラインとグリーンラインで異なる? しかも、それはホームドアなのに、ホームからは見えないのに、コンコース上からなら見られる・・・?
いまいち、どういう状況なのかピンとこないが、行ってみるしかないだろう。いざ現地へ。
ホームから見えるブルーライン「センター南」駅名表示
横浜市営地下鉄ブルーラインは、1972(昭和47)年に伊勢佐木長者町~上大岡間で開業。その後、現在は湘南台駅からあざみの駅までの南北に伸び、駅数は32駅。ブルーラインのセンター南駅は1993(平成5)年に新横浜~あざみ野間が開業した際に新設された。
対するグリーンラインは、2008(平成20)年に日吉~中山間で開業。東西に伸び、全10駅。2線はセンター南駅とセンター北駅で交わっており、同じ横浜市営地下鉄として、改札を出ずに乗り換えられる。
横浜市営地下鉄路線図(横浜市交通局ホームページより)
さて、「センター南」駅のホームに降り立つ。まずはブルーライン側。
ホームドアってこれのことですよね・・・?
投稿には「ホームドア(線路側)」と書かれているのだが、ホームドアとは、そもそもホームから見て線路の方にあるものではないのだろうか。そして見る限り、このドアに駅名は書かれていない。線路側とは、このドアの裏側のことを意図しているのだろうか?
このホームドアの裏面の状況を確認するには・・・
どうしようか? 手かがりを探すため、投稿にある通り、コンコースから見てみよう。階段を上りコンコースへ行く。
広々としたコンコース
コンコースからブルーラインが見られる場所は見つからなかったが、グリーンラインをガラスの向こうに見下ろすことができた。
グリーンラインのホームドア(線路側)はカタカナで「センター南」
コンコースの左右にガラスがあるが、反対側から見下ろしても「センター南」
あれ、おかしい。投稿をもう一度よく読む。ブルーラインが「せんたーみなみ」でグリーンラインが「センターみなみ」なのがキニナルとあるのだが、「南」が漢字で書かれているとなると、そもそも状況が違う。
グリーンラインのホームに降りて悩む筆者
眼前にたたずむグリーンラインホームドア
そろそろ夕方だし、帰宅時間だなぁ
ここまでの調査では、ホーム柵の内側に駅名が書いてあることが、まず確認できた。きょうはひとまず引き返し、明日この件について詳しそうな人に尋ねてみよう。
翌日、横浜市交通局の総務部と営業部に聞いてみた。しかし、残念ながらどちらの部でも「センターみなみ」と「せんたーみなみ」が存在するという事実はあるが、歴史的な経緯については資料などを探すのが困難とのことだった。
なんだか謎解きのようになってきた。インターネットで、探偵の名言集を読みながら、何かヒントがないか探す。
シャーロック・ホームズの名言集のサイト
「見るべき場所を見ないから、それで大切なものを全て見落とすのさ。」
どこか、見落としているのかもしれない。さらに翌日、もう一度、センター南へ。