検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

横浜・みなとみらいのタピオカミルクティーを飲み比べ!

横浜・みなとみらいのタピオカミルクティーを飲み比べ!

ココがキニナル!

最近タピオカミルクティーを片手に横浜やみなとみらいを歩いている女性が多い! 話題の新店も含め、お店によって味が違うのかキニナル!(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

最近、横浜駅やみなとみらい駅周辺でタピオカミルクティーを片手に歩いている女性をよく見かける。

タピオカミルクティーといえば、1990年代にココナッツやナタデココ、マンゴーなどの東南アジア系スイーツが日本で人気となり、同時期に第一次タピオカブームが到来。以来、女性を中心に人気を博しているデザートドリンクだ。
 


横浜駅で出会ったタピオカ好きな女の子のタピオカ写真

 
ということで、今回は横浜駅周辺とみなとみらい駅周辺のタピオカミルクティーを飲み比べてみることに。
基準としては、「タピオカの量」「タピオカのモチモチ感」「ミルクティーのコク」の3点を比べ、タピオカ好きのタピオカライフの充実につながればと思う所存であります。

食べ比べをするのは、横浜駅周辺より「Gong cha(以下、ゴンチャ)」「Urth Caffé(以下、アースカフェ)」「春水堂(チュンスイタン)」、みなとみらい駅周辺より「Chatime(以下、チャタイム)」の4店舗。
 


左から、ゴンチャ、アースカフェ、チャタイム、春水堂

 
公平に判断するため、カスタマイズの基準を以下のように統一した(できる範囲で)。

①紅茶がベースのミルクティー
②甘さ・氷は少なめ
③トッピングはタピオカ(シングル)のみ
④サイズはレギュラーサイズ

今回はお茶の味をしっかりと味わうため、甘さは控えめ。氷の量が多いとタピオカのモチモチ感に違いが出る可能性があるので少なめとする。

それでは早速、レッツタピオカ!!!


 
 
 

タピオカ、比べてみました


 
飲み比べしたのは、春水堂の「タピオカミルクティー(540円/税込み・以下同)」、チャタイムの「チャタイムミルクティー+パール(490円)」、アースカフェの「オーガニック アールグレイティー ボバ(680円)」、ゴンチャの「ブラック ミルクティー+パール(529円)」の4種類。

今回は筆者以外に、はまれぽ編集部のタピオカ好き2名にも参加してもらった。まずタピオカとミルクティーを別々の容器に分けて分量を比べてみる。
 


左から、春水堂、チャタイム、アースカフェ、ゴンチャ


店舗別タピオカの大きさ

 
アースカフェとチャタイムのタピオカは直径が約1.2cm前後でほぼ同等の大きさ。ゴンチャは約1cmで、春水堂は約0.7cmだった。タピオカの大きさは各店によって違うので入っている個数はもちろん違うが、アースカフェのタピオカ量は圧倒的に多かった。
 


色は全体的に黒っぽく、春水堂だけ茶色っぽい

 
続いてミルクティーの量を比べてみる。
 


左から、春水堂、チャタイム、アースカフェ、ゴンチャ

 
一番量が多かったのはチャタイムで、チャタイムとゴンチャは容器いっぱいにミルクティーが入っていたのが印象的。各店とも氷の量は大差なかったが、アースカフェは氷の量が多めに感じた。

氷の分量は容器の大きさも関係しているようだ。背の順に並べてみると、
 


春水堂は約10cm、チャタイムとゴンチャは約12cm、アースカフェは約13cm

 
茶葉の香りが一番強いのは春水堂、次いでチャタイム、ゴンチャ、アースカフェの順。ミルクティーの色も春水堂が一番濃い。
 


肝心の味は?

 
マックス5タピのはまれぽ的タピオカ指数と一緒にご覧ください!
 
  
疲れたときに飲みたい「ゴンチャ」
 


タピオカをトッピングしなくても飲みたい!

 
ミルクティーのミルク感と甘みが強く、まろやかで飲みやすいのが特徴的だった。

タピオカは黒糖の香ばしさが強く、噛み応えの割りには歯切れも良いので、「飲み込むぞ!」と意識しないといつまでも口内にいる。
コーヒー牛乳のような親しみやすさがあるので、子どもから大人まで万人に愛される味。
 

 
 
甘い物が苦手な方には「アースカフェ」
 


まさにカリフォルニア出身!

 
飲みなれた洋風のミルクティーという感じで、コクよりもスッキリとした爽やかさがある。茶葉をカリフォルニアから輸入していることが理由かもしれない。

タピオカはモチモチ感というよりはギュッギュッとした噛み応えがある。クセがなく一食分くらいの分量があるので男性にもオススメしたい。
 

 
 
食後に最強「春水堂」
 


異国の優等生

 
トロッとしていて、小豆のような和風っぽさを感じるミルクティー。それでいて日本にはない味。

タピオカは小粒だが2~3粒が結合して口の中に入ってくるので物足りなさはなく、むっちりとした粘りもある。甘さはほとんどないがミルクティーとのバランスを考えてのことだろう。
白玉のような喉越しがあり、腹8分目でもスルスルっと飲んでしまえる魔力がある。
 

 
 
コスパ最強「チャタイム」
 


ワンコインでおつりがくる幸福

 
茶葉の香りが高くてミルクとの調和というよりは、台湾ティーを堪能できるミルクティー。後味には紅茶の渋みも感じるので、シャキッとしたい朝にも良さそう。

タピオカは周りがフワフワで中心にギュッとした噛み応えがある。噛み終わっても残るあっさりとした甘みがミルクティーと非常にバランスが良かった。
 

 
お茶の味もタピオカの食感もお店によって全く違うし、甘さや氷の量で面白いほどに表情を変える。
自分の好みやその日の気分によってカスタムやお店を変えてみれば、理想のタピオカドリンクに辿り着くことができそうだ。

冬はホットにして飲んでも美味しいので、タピオカに興味がない人も試してみてほしい。
 


ちなみにストローはゴンチャが一番長かった

 
 
食べ比べをした4店舗の情報は次のページへ!≫