検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜駅から他の都道府県庁所在地のうち座ったままで行けるのはいくつ?

ココがキニナル!

神奈川が誇る巨大駅、横浜駅(バスターミナル含む)から、横浜市を除く46都道府県庁所在地のうち、いくつ座ったまま(乗換なし)で行けるのでしょう?高速バスは博多行きもあるらしい。(須々木さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

横浜駅とバスターミナルから、乗換なしで行ける都道府県庁所在地は26市区。駅前発着のツアーバスを含めると計35市区!(2012年3月現在)

  • LINE
  • はてな

ライター:沢村 友美

横浜駅の規模は首都圏でもトップクラス!



横浜市都市整備局のウェブサイトによれば、1日のべ200万人が乗降するという横浜駅。
鉄道ではJR、京急、東急、相鉄、市営地下鉄、横浜高速鉄道の計6社が乗り入れており、ひとつの駅に乗り入れる鉄道事業社数としては日本最多の数字なのだそう。

また西口と東口それぞれのバスターミナルからは、市営バスの他、神奈中、京急バス、江ノ電バス、相鉄バス、羽田京急バスなどが発着する。
もちろん遠距離バスも多く行き交う。東口地下街と直結する横浜シティ・エア・ターミナル(YCAT)発着便も合わせれば、日本の様々な地域へのアクセスが可能だ。
 


首都圏の駅別乗降人数(2010年度)ランキングで第4位の横浜駅




鉄道で行ける都道府県庁所在地は?



条件は「乗り換えなし」。また、今回は運行期間を特別に設けていない定期列車を対象に調べた。
鉄道のうち、JR以外は近郊路線なのでアウト。頼れるのはJRのみ!
 


横浜駅構内の案内。果たしてどこまで行けるか?


横浜駅発全線を調べたところ、行ける都道府県庁所在地は9市区あった。

・湘南新宿ライン→宇都宮市、前橋市、新宿区
・京浜東北線・根岸線→さいたま市
・横須賀線→千葉市
・東海道本線→(「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」などで)静岡市、岡山市、松江市、高松市


これらの都道府県はクリアできたものとみなして日本地図を色分けしてみる。
 


鉄道で行ける都道府県庁所在地は9市区


あれ?意外と少ないな。
というのが筆者の第一印象。「巨大駅」と言われるわりには3分の1にも達していない。
これは遠方への交通の要となる新幹線が横浜駅を通過しないせいではないだろうか?

試しに新幹線と在来線両方の駅を兼ねる名古屋駅、岡山駅、博多駅(福岡市)についてもざっと調べてみた。
すると予想通りの結果に。
■名古屋駅/計15市(東海道新幹線、東海道本線、関西線など。特急「しらさぎ」など中部地方に向かう便が多い)
■岡山駅/計17市(東海道・山陽・九州新幹線など。特急「スーパーいなば」や「マリンライナー」など山陰・四国地方へのアクセスもよい)
■博多駅/計14市(東海道・山陽・九州新幹線など。九州地方に特急「かもめ」が発着)

横浜駅、惨敗…。
やはり新幹線が停まらないことが相当なハンデとなったようだ。



高速バスで行ける都道府県庁所在地は?



では高速バスではどうだろう?
なお、ここでいう高速バスとは「横浜駅ターミナルかYCATを出発地点とし、バス会社が運行するもの」にとりあえず限定したい。
バスターミナルに行けば、行き先や運行時刻が案内されている路線バスのことだ。
 


東口バスターミナル総合案内所前の表示


調べたところ、行き先となっている県庁所在地は計21市あった。
先程の地図に加えてみる。
 


鉄道と高速バスで行ける都道府県庁所在地は26市区(高速バスの黄緑色を追加)


鉄道と合わせると、直行できる市区は全部で26。
鉄道では直行できない17市も、高速バスではうまくカバーされている!
鉄道路線はないが高速バスで行ける市は、盛岡市、仙台市、秋田市、福島市、金沢市、福井市、長野市、名古屋市、津市、大津市、京都市、大阪市、奈良市、和歌山市、広島市、松山市、福岡市。
 


遠距離高速バスの多くが夕方から夜にかけて駅を出発


これで46市区中の半数以上をクリア。
鉄道では他県に出遅れたが、いっきに挽回した感がある。