みなとみらい・象の鼻パークで「スマートイルミネーション横浜2019」開催!

公開:2019年10月15日
アートイベント「スマートイルミネーション横浜2019」
象の⿐パークで2019年11⽉1⽇(⾦)〜4⽇(⽉・祝)の期間、環境・省エネルギー技術とアートの創造性を融合させ、新たな横浜夜景の創造を試みる国際アートイベント「スマートイルミネーション横浜2019」が開催される!
光のアート作品21プログラムが象の鼻パークに集結今年で9回⽬を迎える「スマートイルミネーション横浜」は、⼈々のこれからの暮らし⽅に意識を向けるきっかけとなる「夜の豊かな暗さ」を演出。ベテランから若⼿作家のアーティストをはじめ、⼤学と企業による光のアート作品など全21プログラムを展開する。
環境・省エネルギー技術とアートの創造性を融合⼈間の⾝体に着⽬した全21のアートプログラム
今年はアートプログラムのテーマを「スポーツ・からだ・エモーション」と掲げ、来場者が参加することで完成するインスタレーション作品やワークショップなどを展開。2019年は「ラグビーワールドカップ2019⽇本⼤会」として、決勝戦、準決勝戦、プール戦4試合の合計7試合が横浜で開催されるなど、スポーツへの注⽬度が⾼まる年。こうした機運を捉え、本イベントでは「⼈間の⾝体」に着⽬し、⾝体性や運動性、⼈体のさまざまな営みの中からヒントを得て⽣み出された作品の数々を、象の⿐パーク・象の⿐テラスに展⽰する。
イベントのコンセプトである環境・省エネルギー技術の活⽤を図りつつ、⼈種や⾔語の壁を越え、世界の誰もが⾝体的に楽しむことができる光のアートフェスティバルを構成する。
「たまごプロジェクト」(ミラーボーラー)
「ポンプDE イルミ vol. shadows」(松本 ⼤輔+、原⽥ 弥+)
「痛い + アート」(⽯井 結実)
「シルクルーム」(多摩美術⼤学 × ヒビノ株式会社)「スマートイルミネーション横浜2019」
■期間:2019年11⽉1⽇(⾦)〜4⽇(⽉・祝)
■会場:象の⿐パーク、象の⿐テラスほか
■⼊場料︓無料
http://smart-illumination.jp/
イルミネーション情報をもっと見る!
			※情報は掲載時のものです
			※詳細は公式ホームページ等でご確認ください
		









