横浜中華街 食べ歩きの新定番!「大籠包」はストローで肉汁を吸う!

公開:2019年11月24日
新しい食べ歩きスタイルを提案!「開華楼 横浜大世界店」
横浜中華街のテーマパーク型商業施設「横浜大世界」1階に、「開華楼 横浜大世界店」が2019年11月30日(土)にオープン!
同店は、同じく横浜中華街にある「横浜博覧館」1階の食べ歩き中華専門店「開華楼」の2号店となり、横浜大世界の16周年記念日にオープンする。

「開華楼 横浜大世界店」の看板メニューは、ストローで肉汁を味わう「大籠包」。今を遡ること10余年、かつて「横浜大世界」内にあった点心の名店の行列メニュー「ストロー付き湯包(タンパオ)」。その名品へのオマージュと、食べ歩き中華を極めた開華楼の技術とノウハウを結集して誕生したのが横浜大世界店限定「大籠包」だ。金色のストローと本格中華の味わいで、新しい食べ歩きのスタイルを提案する。



また、「開華楼」がオープンする「横浜大世界」では、2019年11月23日(土)より「横浜大世界16周年記念大感謝祭」として、各種記念イベントも開催中だ。

「開華楼 横浜大世界店」
■オープン日:2019年11月30日(土)
■所在地:横浜市中区山下町97 横浜大世界1F
■営業時間: 9:30~19:00
https://www.daska.jp/kaikarou.daisekai
※2019年11月29日(金)公開予定。
※情報は掲載時のものです
※詳細は公式ホームページ等でご確認ください
巨大な鉄の山が妨害?開通しない戸塚区―泉区間「権太坂和泉線」
名瀬 川上の自動車保有者は 皆、一度は原因不明のパンクに見舞われている。ここの事業所が原因だったとは...
陽気なヘンリー
横浜で美味しい「モーニング」が食べられる「昔ながらの喫茶店」はどこ?
たけやさん33年前に学校帰りにしばしば立ち寄らせて頂きました。放課後の時間にも関わらずモーニングを3...
つるみつざわ
台風19号の被害で休館が続く「川崎市市民ミュージアム」の状況は?
さっそく取材・報道していただいて有難うございました。県博協や美術館会議がレスキューに参加し、近隣の博...
金沢猫