検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

京浜東北線鶴見駅でホームドアが稼働開始! ほかの駅の設置状況は?

ココがキニナル!

京浜東北線のホームドア設置が各駅で準備しています。そこで京浜東北線の神奈川県内駅のホームドア工事が今どうなっているか検証お願いします。(神奈川外さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

鶴見駅ホームドアは県内のJR駅では初めてで、2021年度までに引き続き川崎~桜木町間の各駅に導入予定。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

2018(平成30)年3月3日より、JR鶴見駅京浜東北線ホームでホームドアが稼働を開始する。

鶴見駅は鶴見区の中心駅で、1日平均約8万人の乗降客を擁する県内有数の駅であり、安全性が大きく向上することになる。

 

ホームドア設置イメージ(提供:JR東日本)
 

神奈川の鉄道ではすでに東急(東横線・田園都市線)や相鉄の駅でホームドア設置が進んでいたり、導入計画が公表済み。
JR東日本でもこれまでに山手線や横浜線町田駅で導入例があるが、今回の鶴見駅が神奈川県内のJR駅としては初めて導入駅となる。

 

ラッシュ時の安全性が高まる(提供:JR東日本)
 

これは京浜東北・根岸線のうち27駅にホームドアを設置する計画の一環で、県内でいえば今後も川崎~桜木町間の各駅に順次設置される予定。
東神奈川・横浜・桜木町については2019年度までに、川崎・新子安については2021年度以降の設置が決定済みだ。

ただし同じ京浜東北・根岸線でも、関内駅から大船駅にかけては、JR東日本によれば、今のところ具体的な計画はないとのこと。安全性向上のため、この区間も早期の着工が望まれるところだ。
 
 
-終わり
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 関内駅もハマスタで試合ある時はごった返すから設置した方が良いと思うが…

  • はまかいじ廃止⁈

  • 京浜東北線と横浜線では編成長が10両と8両と異なるので、1箇所がドア位置がズレるのですが、どうやって解決するか気になります。
    山手線は10両目を廃車新製して入れ替える事で対応する力技でしたが…

    乗り入れる横浜線の車両e233系6000番台も、TASC(定位置停止装置)の設置が進んでいるようですから、横浜線へのホームドア導入も期待します。

もっと見る

おすすめ記事

市営バスの黒字ナンバーワン路線はどこだ!?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

カラオケが劇的に上達する方法とは? 教えて○○さん! 「ミュージシャン」編

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

【編集部厳選】秘境? チベット? ここが横浜の「陸の孤島」だ!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

横浜駅から雨に濡れずにどこまで行ける?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

こんな記事も読まれてます

太っ腹すぎ!? 港北インター近くのホームセンター「コーナンPRO」の朝だけ無料な「自販機」のヒミツに迫る!

【2019年ー2020年】大晦日から元旦にかけての横浜周辺の電車運行状況

【編集部厳選】きょうは「山の日」! 横浜市内でハイキングはいかが?

本日梅雨入りした横浜。2014年の降水量は? おすすめの雨の日グッズはどんなのがあるの?

地下鉄関内駅の工事の内容は? 謎の右側通行の真相も調査!

【ニュース】三和交通が今年も「心霊スポット巡礼ツアー」を実施!

付け忘れ?間違い?平沼橋に矛盾した道路標識がある!?

市営バスの黒字ナンバーワン路線はどこだ!?

新着記事