検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ついに完全閉店となった黄金劇場、その経緯とは?

ココがキニナル!

黄金劇場(ストリップ)が閉館したらしい、という話を聞いたのですが、本当ですか?8月からの再開を楽しみにしていたのですが…調査をお願いします。m(__)m(ストふぁんさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

黄金劇場は2013年6月27日(木)をもって完全閉店となり、ひっそりと40年以上の歴史に幕を閉じた。なお、黄金劇場を再利用する計画は現在ないようだ。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

閉店となった経緯



待ち合わせ場所にてYさんと久々の対面。聞くところによると、2013年6月27日(木)、元オーナーの島根和子さんによって土地と建物が返却された。そして県警に廃業届を提出し、同日をもって黄金劇場は完全に閉店となったそう。
 


2階に上がっても、島根さんや踊り子さんたちと会うこともなくなってしまった


話によると経緯はこうだ。
2012(平成24)年11月30日をもって休業という形をとり、一度は黄金劇場の幕を下ろすことになった。その後、黄金劇場の所有者が元オーナーである島根さんに「これ以上の(黄金劇場の)営業は控えてほしい」と懇願したのだそう。

新しいオーナーに引き継いでもう一度黄金劇場を復活させるか、もしくは所有者に返却し店をたたむか悩んだらしい。だが、運営するにはお金がかかる。建物の維持費に照明などの電気代、そして踊り子さんへのギャランティ、その他もろもろだ。
 


入口には立ち入りできないようにロープが張られていた


そして悩みに悩み抜いた末、2013年1月のはじめに黄金劇場の返却の旨を所有者に伝えたのだそう。こうして、営業停止の解ける7月末日をもって黄金劇場は完全閉店することになった。

だが、そこから状況は一転する。1月半ば過ぎに黄金劇場の所有者が変わってしまったのだ。春先まではいつもどおりの生活を送っていた島根さんやYさんだが、急きょ黄金劇場の片づけをしてほしいと新しい所有者の方がお願いしにきたそうだ。
 


ネオンが輝くことは無くなってしまった


本来であれば7月末日をもって完全閉店であった黄金劇場を、予定よりも1ヶ月早く閉店ということになったとのこと。なお、黄金劇場を再利用する計画はいまのところないのだとか。
 


思い出がいっぱい詰まった木の看板はばらばらに


常連さんに最後のお別れの挨拶をしたかったけど・・・と喉から声を詰まらせながら申し訳なさそうに頭を下げるYさんの、悲痛な言葉を耳に残したまま、待ち合わせ場所を後にした。

なお、近隣の方に話を伺ったところ、完全閉店の報に驚きを隠せない様子。「時代とはいえ、やっぱり悲しいよね」と悲しみの表情を浮かべていた。



取材を終えて



一時は新オーナーを見つけて、再出発を夢見ていた黄金劇場は、その夢が叶うことなく、ひっそりと40年以上の歴史に幕を下ろした。
 


なお、元オーナーである島根和子さんは現在、新天地にて新しい仕事を始めたのだそう。そこで、今回の黄金劇場記事を締めくくるべく、黄金劇場の元オーナーである島根和子さんに直撃インタビューを行う予定なので、楽しみにしてほしい。


―終わり―


<黄金劇場 進展レポート記事>
1.摘発された老舗ストリップ「黄金劇場」の実態とは? (掲載日:2012年2月22日)
2.経営者が再び逮捕された老舗ストリップ「黄金劇場」の現状は? (
掲載日:2012年7月2日)
3.老舗ストリップ劇場「黄金劇場」が再開したって本当? (
掲載日:2012年9月6日)
4.老舗ストリップ、黄金劇場が閉店するって本当? (
掲載日:2012年12月1日)
5.休業となった老舗ストリップ「黄金劇場」、その後の進展は? (
掲載日:2013年3月1日)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 京浜急行沿線に住んでいて、高校のときに行き帰りに看板が目立っていました。大人になったら行きたい場所のひとつでしたね。まぁ日の出劇場(現浜劇)に行っちゃいましたけどんね。浅草みたいに演芸場として残しておいてほしかったです。

  • 濱マイクゆかりの地でもあるし、川をはさんだ黄金町のアートスペースと連動したミニシアター的な映画館とかできたらいいのになぁでも今の時代厳しいから無難にマンションになっちゃうんでしょうね

  •  学生の時、帰りの車窓から見える「黄金劇場」のネオンは、なんと言うかいつか行ってみたい男の場所という感じがしてました。ついに潰れるか・・・・。

もっと見る

おすすめ記事

日の出町ストリップ「浜劇」、常連客の連帯感が凄いのはなぜ?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

ドラマ版「私立探偵 濱マイク」の舞台は今どうなっているの?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

元職員が720万円を横領したNPO法人「神奈川子ども未来ファンド」に横浜市が不適正経理の是正勧告! ファンドの対応は?

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

横浜市立図書館の蔵書が年間1万9000冊も行方不明と判明! その真相は?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

こんな記事も読まれてます

青葉区の「せせらぎ緑道」にある謎の木の人形とツリーハウスの正体は?

綱島街道沿いマンションの1Fに神社がある!?

台風13号接近中! ダンスイベント中止などの影響や、今後の注意点は?

横浜市内でゴスペルコンサートが聴ける教会はあるの?

桜木町駅前の商業ビルが「ピンク色」に光る謎の真相とは?

3000万円の福袋の中身は何? 2015年そごう横浜店の福袋をご紹介!

みなとみらいの駐車場2018! 新たな駐車場や使えなくなった駐車場は?

元職員が720万円を横領したNPO法人「神奈川子ども未来ファンド」に横浜市が不適正経理の是正勧告! ファンドの対応は?

新着記事