検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

資源循環局西事務所が作成した人形劇DVDは入手可能か!?

ココがキニナル!

西区役所と資源循環局が作成したコマーシャルビデオ(パペットを使った)を全集集めたDVDがあると噂を聞いたのですが本当ですか?入手は可能ですか?(ルイジさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

3R夢プランを知ってもらうために資源循環局西事務所が西区と協力して作成した映像で、DVDも存在するが、誰でももらえるわけではなかった!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

全部手作り! 脚本も小道具も、そしてDVDも!



当初は1回限りの放送のはずだったが、その1回が好評を博した。
そのためケーブルシティ横浜から継続の打診があり、現在進行形でおよそ3ヶ月に1本ほどのペースで新作が放映されている。
2013(平成25)年5月までに8回の放送があり、今後も新たな人形劇が作られる予定なんだそうだ。

この人形劇は、そのほとんどが手づくりだ。
人形はプロの作ったもので撮影はケーブルシティ横浜のスタッフが行うが、小道具の作成や人形の操作、声優など核になる部分はすべて資源循環局や西区の職員さんが行っている。
人事異動で声優がいなくなったりと苦労もあるそうで、今後は立花さんも出演予定があるんだとか。
 


セットや小道具は全部手作り。手先の器用な職員さんが作っているそうだ
 

実は人形も改造している。右がオリジナル版だが、人形劇用にアレンジ


シナリオ兼監督は、武藤さんが行っているという。
この武藤さん、立花さんが「なんでも作っちゃう」と言うほどの人で、イベントで配るイーオのキーホルダーなんかも作ってしまう。
 


武藤さんの作ったキーホルダーはいくつもパターンがある
 

大きなものや、ブロンズ風の色合いのものまで多種多様


ほかにも、武藤さんはこんなものまで作っている。
 


これは!? 探していたものがあった!


そう、このコマーシャル映像の納められたDVDだ。
キニナルにある通り、DVDは存在したというわけだ。
ジャケットは3種類あり、すべて武藤さんがデザインしたもの。再生して最初に映るメニュー画面もお手製だ。



実は誰でも見られるこの人形劇



では、このDVD、入手は可能なのか。
おふたりは「商品化したというわけではなく、配布用に作ったものなんです」と話す。
現在は小学校や幼稚園、保育園に配って子どもたちに3R夢プランについて知ってもらうために役立てているそうだ。
 


盤面印刷までしっかり。なかなか凝った作りになっている


ただ、「税金で作っているものなので、申し訳ないですが啓発という目的以外ではお配りしていません」と立花さんが話すとおり、個人的に欲しいという人への配布は考えていないとのこと。

ただし、ケーブルテレビでの放送終了後に動画がYouTubeにアップされているので、誰でも映像を見ることができる。
 


Vol.1「ゴミを減らそう!‐よこはま3R夢プラン‐」
<クリックで再生します>

<続編の動画は以下からご覧ください>
「ヨコハマ3R夢!」コマーシャルビデオ! vol.2 
「ヨコハマ3R夢!」コマーシャルビデオ! vol.3 
「ヨコハマ3R夢!」コマーシャルビデオ! vol.4 
「ヨコハマ3R夢!」コマーシャルビデオ! vol.5 
「ヨコハマ3R夢!」コマーシャルビデオ! vol.6 


今後、仮にケーブルテレビの番組が終了したとしても「3R夢プランを知ってもらうことが目的なので人形劇はやり続けます!」ということで、作品はどんどん増えていきそうだ。



取材を終えて



実は、資源循環局の各事務所ではそれぞれが趣向を凝らして啓発活動を行っている。
南事務所の大人気ヒーロー「シボレンジャー」や、はまれぽでも紹介した青葉事務所の元プロアニメーターによるイラスト入りエコバッグなどが代表例だ。
 


南事務所の大人気キャラクター、シボレンジャー
(画像提供:資源循環局南事務所)


そんななかで、西事務所は人形劇による映像作品を作っていたというわけ。
もちろん互いに協力し合っていて、DVDをほかの事務所に配ったり、よその区のイベントに別の区のキャラクターが出張することもある。

DVDは誰でももらえるというものではなかったが、ネット上で動画をチェックして、3R夢プランをより理解するのに役立ててほしい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 都筑区でも、リユース文庫活動に、「イーオ」と「ミーオ」が活躍です。リユース文庫から寄贈を受けた小学校で、このキャラクターの名前をクイズで出したら、直ぐ答えが返ってきました。浸透しています。2問目は「イーオ、ミーオは、女の子、それとも男の子?」です。皆さん、答えが分かりますか?

おすすめ記事

ゆるキャラ?のげやまくんの素顔に迫る!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】帰省時の定番! 横浜土産あれこれ!

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

今年こそCSに! 2015年の横浜DeNAベイスターズの本拠地開幕初日の様子をレポート!

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

夏休み限定! 横浜市内3つの動物園で開催される「よこはま夜の動物園2014」を一挙レポート!

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

戦争中の銃弾跡!?にぎわい座が建つ前には何があった?

【編集部厳選】ヨコハマにピカチュウが大量発生チュウ!? 

店内に横浜の名所が描かれているディズニーストアがある!?

【編集部厳選】お酒やフードだけじゃない! 知られざるショービジネスの世界!

横浜に古くから伝わる昔話を教えて!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年10月16日~10月22日)

無料の野毛山動物園をはじめ、横浜市の動物園が充実している理由とは?

【編集部厳選】帰省時の定番! 横浜土産あれこれ!

新着記事