二俣川にあったという「伝説の学ラン屋」とは?
ココがキニナル!
旭区二俣川に横浜のやんちゃ坊主が集まる伝説の学ラン屋サトーがあるらしい。チャンプロードにも載っていたお店だとか? いったいどんなお店なのかキニナル!
はまれぽ調査結果!
1969年開店、チャンプロードに掲載され全国的な有名店になった「サトー」。時代の流れで2011年閉店。店主の佐藤輝雄さんは今もバリバリだ!
ライター:はまれぽ編集部
伝説の学ラン屋「サトー」との出会い
数日後、筆者は再び二俣川銀座商店会に向かった。
実はこの日、スナック「絆」で佐藤輝雄さんとお会いできることになったからだ。二俣川銀座商店会は横のつながりが強く、筆者が佐藤さんにお逢いしたいということが広まり、場をセッティングしてもらえたのである。
まさに絆がもたらした奇跡!
店長の小吹正行(こぶき・まさゆき)さん
ハマの番長 三浦大輔(みうら・だいすけ)とのツーショット! いったい何者?
小吹さんは二俣川銀座商店会の副会長。佐藤さんとも長きにわたって交友があるということで、取材の場を設けてくれた。小吹さんは「佐藤さんには公私ともにお世話になっています」という。
そして、小吹さんの隣に座る方こそ・・・
佐藤さん! ダブルのスーツでキメてきた!
ついに会えた、伝説の漢に。早速お話を聞くしかない!
まずは「サトー」の成り立ちから伺おう。
在りし日のサトー
佐藤さんは静岡県浜松市から上京後、世田谷区下北沢の洋品店に勤めた。今から50年ほど前だそう。その後、独立することになり二俣川にたどり着いた。1969(昭和44)年のころである。
開店した場所は、当時は駅から二俣川運転免許試験場への通り道だったため、多くの若者たちが行きかい活気があったという。
相鉄の開発により、免許試験場への通り道は赤線のルートに
1970年代、学生運動やヒッピーブームによって若者たちの間でジーンズが爆発的に普及した。大人への反抗の象徴であったようだ。
しかし、ジーンズの量販店が次々に誕生する中で「サトー」は独自の道を歩んでいく。
今では一般的なものに(イメージ画像)
「ほかにないものを置こうって決めていたんです。自分がいいと思うもの、店の前を通った子どもたちが喜ぶようなものをね。それがトッポイ(不良っぽくてイカしている)ものだったんです。初めに変形学生服を置いたときは、いわゆるヤンキーブームがはじまる前でしたね」。そのころを思い出すように佐藤さんは語る。
「サトー」には、ツッパリやヤンキーが着るような、黒地に赤いラインが入ったジャージや海外の高級ブランドを模したシャツが店先に並べられていた。
それが当時のやんちゃな少年少女たちにピッタリとはまっていったのだ。
当時のことを語る佐藤さんの目が輝く
そうして確固たる地位を築き上げてきた「サトー」を世の中が後押しする。
1980年代に入ると、漫画や映画、音楽でツッパリやヤンキーが取り上げられ、世はまさに「ヤンキー時代」へと移り変わっていく。
変形学生服を求めてやんちゃな少年少女が「サトー」に殺到した。
さらに彼らにとってのバイブル『チャンプロード』に掲載されたことで「サトー」は全国区での知名度を得ることになる。「爆発的に日本全国から通販の注文が来ましたよ」と佐藤さん。
佐藤さん所有のチャンプロード
当時をよく知る小吹さんも「いつも店の前には20~30台の自転車が並んでいたね。不良が集まってきたから普通ならケンカになるだろうけど『サトーでは絶対にケンカしない』みたいな不文律があって、6坪くらいの決して広くない店内でみんな行儀よく自分の順番を待っていたんだ。今考えると不思議な空間だったよ」と想い出を語る。
楽しそうに語り合う二人・・・マブだぜ!
佐藤さんは「こういうものがほしい」というやんちゃな少年少女たちの要望を聞き、メーカーと話し合い商品化してきた。「作って売れればもちろん嬉しいけど、何よりも子どもたちが喜んでくれることが楽しみでしたね。儲けとかは度外視していましたよ」
少年たちとまっすぐ向き合い、少年たちのために学ランを作り続けた佐藤さんが、伝説と呼ばれるほどの存在となるのは必然なのかもしれない。
「サトー」最後の学ラン
二俣川で40年以上店を構えてきた佐藤さんだが、今から5年前に店を畳んだ。
「もともと、70歳になったら店を畳むつもりだったんですよ。・・・それに時代が変わったから、トッポいファッションの需要は減ってしまいました。今は量販店で買える、同じようなファッションの子どもばかりで面白くない」と言う佐藤さんが少しだけ寂しそうに見えた。
トッポいファッションは減少傾向にあるのだろうか・・・
いろいろとお話を聞いていくうちに、実際に佐藤さんが手がけた学ランを見てみたくなってきた。そう告げると「実は佐藤さんの作った最後の長ランはここにあるんだよ」と小吹さんが店の奥に向かう。
そして持ってきたのが・・・
白く輝く長ラン! 背には「天上天下唯我独尊」の刺繍!!
なぜこのお店にあるのか小吹さんに尋ねてみた。
「佐藤さんが閉店を決めたころ、注文が入ったのがこの長ラン。指定された住所に送ったけど不在で戻ってきて、それからもしばらくは佐藤さんが保管していたんだけど、店も畳むしどうしようってなって私のところに話がきたんだよ。それで預からせていただいたんだ。商店会の人間はみんな袖を通してるね」
仏恥義理!
こちらは触発されて作ったという「絆」の制服
予定より大幅に時間をオーバーした取材の最後に、佐藤さんはこう締めくくる。
「やんちゃな子どもたちが集まるから、危ない目に遭ったこともあります。でも、対等に話せば子どもとも仲良くなれる。親切にすれば親切が帰ってくる。根っからの不良なんていないんですよ。店をやっている間、本当に楽しかった。苦労したことなんて一度もなかったですね」と。
貴重なお話、ありがとうございました!
伝説の「サトー」の最後の学ランは、今では二俣川銀座商店会の仲間たちを繋ぐシンボルとして「絆」に飾られていた。そしてこれからも二俣川を見守り続けるだろう。
「サトー」の伝説を伝え続けるため、そして仲間たちの絆の証として。
取材を終えて
長ランや短ラン、ボンタンに裏ボタン、今の若者たちにとってその魅力は伝わりづらいのかもしれない。時代の変化と言えばそれまでだが、筆者も何だか寂しい気持ちになった。たまには古き良き時代を振り返るのも悪くないのかもしれない。
皆さんの中にも「昔はヤンチャしていた」という方がいるはず。
佐藤さんの話を聞いて当時の想い出話を聞きたくなったんでコメント夜露死苦!
―終わりー
取材協力
スナック 絆
住所/横浜市旭区二俣川1-45-98 2階
電話/045-363-3339
営業/20:00~翌3:00
定休日/火曜日
サトー
電話番号/045-362-2126
※在庫などの状況により通販が可能だそうです。在庫商品についてなど詳細はお電話でご確認ください。
もりぴさん
2020年01月11日 20時38分
戸塚にあったジョニーケイ。
トマト13号さん
2018年11月18日 07時51分
私の特攻服も20年前に刺繍やってもらいました。刺繍が、最高に綺麗で今でも宝物。当時16歳の財布には、かなりの負担だったなぁ〜wでもみんな綺麗でかっこいいからだいたいの友達が、サトーさんで作ってましたよw12万円ぐらい文字入れたなw
のんべえさん
2016年01月24日 22時17分
『男子専科サトー』、80年代末期にお世話になりました。お店の前を通行するとき、オジさんいるかな~?、とチラリと店内をみると、奥で裁断か縫製か採寸されているオジさんがいらっしゃいました。閉店なってオジさんどうされたかな~?と思っていました。この記事で近況がわかりました。お元気そうでなによりです。