検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

“麺”食いが集まる、赤レンガ倉庫で開催中の「ラーメン女子博2016」の様子は?

ココがキニナル!

赤レンガ倉庫で企画されている、不思議なタイトルのイベント「ラーメン女子博」が気になります! 開催の意図は?(yakisabazushiさん、fire_jiさん)

はまれぽ調査結果!

約3万人が足を運んだ2015年に続き、2度目の開催。イタリアンラーメンや担々麺、ガッツリ系など、県内外から15店舗が出店し、21日まで開催

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

会場限定ラーメンも!



「ラーメン女子博」には全15店舗が出店。ここでしか食べられない限定メニューや、出店そのものが日にち限定という店舗もある。
 


横浜市中区の「地球(ほし)の中華そば」は18日限定出店
 

池袋のハワイアンラーメン「Hulu-lu(フルル)」の「ピリ辛まぜSOBA」も会場限定。
 


エディブルフラワーがハワイ感!
 

前述の「ほうきぼし」では来店者の3分の1は女性だというが、毛利友紀乃(もうり・ゆきの)店長は「こんなに女性がいるなんてびっくり」と驚いた表情。

会場限定のプレミアム担々麺「ゆきの華」は「イベントのために作ってきた。豆乳たっぷりで健康的な仕上がりなので、ぜひためしてほしい」と話してくれた。
 


笑顔で接客する毛利店長
 

東京・御徒町の「チラナイサクラ」は貝だしの豊潤な味わいと、こだわりのしょうゆがマッチしたうまみたっぷりのスープが特徴。実店舗と同じく、浴衣姿の女性スタッフが接客に当たる。
 


ラーメン&浴衣の新鮮な組み合わせ!
 

「女性でも安心して1人で食べてもらえますよ!」とのこと


 


「ラーメン女子」の評判は?

会場では、女性専用スペースもあるので、気兼ねなくラーメンをほお張れる。

 


男子禁制!(一部介護が必要な人などを除く)
 

また、公認の「イケ麺」もところどころにいるので、「“メン”食い女子」にとっては心もお腹も満たされるかもしれない。

 


ラーメンとイケメン
 

ここで、会場に来ている「ラーメン女子」に話を聞いた。大学の友達同士という男女4人組。女の子側の意見で会場に来たそう。

 


好きなラーメン店は「吉村家」だそうです!
 

こちらは大学の友人同士という女子6人組。本当はイチゴ狩りに行く予定だったが「こっちのほうがみんなの反応が良かった」ので来場。


「男の子においしいラーメン屋さんの情報を聞いて、女の子同士で行く」という彼女たちは「ラーメン二郎に行ってみたい!」とのこと。

 


みんなでシェア!
 

会場限定のレモンラーメンや担々麺、「ラーメン神豚」で念願のがっつり系ラーメンなどを食べた感想は・・・
 


『おいしいです!』

会場を回っていると、一人でラーメンをすする「ラーメン男子」を発見。さっそく話しかけてみる。

「女子博だから男性は入れないと思ったんですが、森本さんのSNSで見て夜勤明けで来ちゃいました」というのは、群馬県館林市の廣瀬栄司(ひろせ・えいじ)さん。「前売り券で3食分購入したので、楽しみたいです」と話してくれた。

 


1杯目は「チラナイサクラ」。完食!
 

森本さんは「女子が人目を気にせず、がっつりラーメンを食べられるイベントがあってもいいのではと思った。おしゃれなカフェに入るみたいに、女性が一人でもラーメン店に入られるのが『THE・日常』という文化を作りたい」と話してくれた。

 


森本さん命名「ラーメンポーズ」!
 


取材を終えて



ラーメン「女子」も「男子」も楽しめる「ラーメン女子博」。

3連休はしっかり胃の調子を「麺」テナンスしてから、足を運んでみてはいかが?


―終わり―
 
ラーメン女子博2016
会場/横浜赤レンガ倉庫
住所/横浜市中区新港1-1
期間/2016(平成28)年3月17日(木)~21日(月・祝)
時間/11:00~21:00(ラストオーダー20:30)※21日のみ20:00終了(同19:30)
入場料/無料
飲食券/ラーメン1杯900円
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
もっと見る

おすすめ記事

横浜市内の神奈川淡麗系ラーメンでオススメの店はどこ?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

女性が無料で飲める「相席居酒屋」。相席したカップルはどうなる

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

【横浜市都筑区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルと女子大生がコラボした限定販売の弁当について教えて!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜駅周辺、〆の人気店はどこ?

2014年3月に火災があった「かもめパン」。火災の真相と現在をレポート!

横浜駅近5分以内! 手ぶらで行けるオススメ「屋上バーベキュー」施設を紹介!

横浜西口「ラーメン戦国」が「麺屋さくら」に変わった理由は?

大さん橋近くにある妙な名前の店「横浜観光取引所道中」の正体は?

普通の家? 新山下の住宅街にポツンと存在、1本80円の焼き鳥が「すっごく美味しい」という「串焼き 太郎」に突撃!

風の子はリニューアルして美味しくなったの?

【横浜市都筑区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

新着記事